健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

本番には参加できませんが…「下九沢団地歌声ひろば」公開練習

2023-03-17 21:32:33 | 音楽

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

  3月16日(木)、「下九沢団地歌声ひろば」公開練習終了後の集合写真

16名の方が参加して下さいました。

初めてこの会場に来て下さった関さん(一番右)です。

伊藤さん(前列左)は午前中、畑に行っていたそうです。

これからの季節、忙しくなってきますね。

主宰の饗場さん(私の隣り)も一緒に。

いつも私のことを気にかけて下さる

二瓶さん(前列右)と鈴木さん(前列左)。

私の隣りはなかなか被写体になることのない小山さんです。

いつも撮って下さってありがとう!

私のことを「大好き!」と言って下さった彼末さん(左)と

彼末さんと仲良しの大塚さん(右)。

このうちの6名は「にこにこ体操会」の会員でもあります。

先月初めて参加された品田さん(前列右)と

常連様で受付などのお手伝いもされる山崎さん(前列左)。

後ろは受付をされる石崎さん(後列左)と常連様の増子さん(後列中央)。

 

皆さんの笑顔が見られるのは大きな喜びです。

この場に参加させてくれる饗場さんに大感謝。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「下九沢団地歌声ひろば」公開練習に参加しました (^ ^)/

2023-02-17 20:57:45 | 音楽

    ブログ用に写真を撮ってくれる小山さんと。いつもありがとう!

    撮影の数秒間だけマスクを外しました。私が自撮りしました。

 

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

午前中は大沢公民館で「にこにこ体操会」で

22名の皆さんと一緒に体操しました。

 

午後は「下九沢団地歌声ひろば」で

伴奏に参加させてもらいました。

 

午前も午後も…

私だけではありませんでした。

松尾さん(左)と大木さん(右)も午前中は体操でご一緒しました。

私のお隣の原口さんも「にこにこ体操会」の会員です。

 

この頃、体調がいまいちだそうです。

「風邪ひいたみたい。」って。

「早く良くなって、また体操にも来てくださいネ!」と私。

こちらは、「笑顔あつまれ!歌いま専科」の常連様、Kさんご夫妻。

近頃「にこにこ体操会」に仲間入りされました。

「下九沢団地歌声ひろば」には初めて来て下さいました。

 

「初めて」と言えばこちらの方も。

「みなはし歌声広場」の常連様、Sさんは歌がお好きでとても上手。

小山さんが主宰する「みなはし歌声広場」ですが、

予約がいっぱいでなかなか参加できないそうです。

 

大沢公民館での「笑顔あつまれ!歌いま専科」で

設営、片づけや、間奏にナレーションを入れたりしてくれる鈴木さんと。

この日も歌集を回収したり片づけを手伝われたりしていました。

石崎さん(左)はいつも「歌声いろば」を手伝っていらっしゃいます。

関さん(右)は「笑顔あつまれ!歌いま専科」や

「にこにこ体操会」をご支援くださっています。

この日も松尾さんや大木さんを車に乗せてきてくれました。

 

このような方々のおかげで参加者が増え、

私たちの活動が活発になります。感謝!

 

この日の伴奏者です。

           SMBでも一緒の佐藤さん(ギター)。

ウィンドシンセサイザーでいろいろな音色で演奏する土屋さん。

歌のリーダー、司会、キーボード、と何役もこなす主宰の饗場さん。

午前中の体操でもご一緒しました。エネルギッシュ!

 

それにマンドリンの小山さん、キーボードの私が加わった5人です。

 

小山さんによる自撮り。小山さんは顔半分だけど、みんな集まって良い雰囲気。

饗場さんの自撮りでもう一枚。全員を画面に収めるのが上手。慣れてますねー。

 

来週の本番(2月22日)には

TaYu²(たゆたゆ)の相棒の岡さんも参加します。

岡さんファンもぜひお越しくださいネ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い午後でした「下九沢団地歌声ひろば」公開練習

2023-01-21 14:53:06 | 音楽

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

今回の公開練習は参加者少なめ。寒かったもんね。

ウィンドシンセサイザー担当の土屋さんと話す参加者の関さん(右)。

いつも誰かを誘って車に乗せてきてくれますが今日はひとり。

ひとりでも来て下さってうれしいです。

こちらはふたりとも「にこにこ体操会」の会員です。

ところがまだ、体操教室の場で顔を合わせていない。

「都合がつく時だけで良い」をモットーにしているので

それぞれいろいろな予定が重なり、全員揃うことはありません。

ご自宅で奥様の介護をしている二瓶さん。

手の指には絆創膏。冬は手が荒れます。

この日も介護のご苦労話を聞きました。

元気に歌われるので歌声が伴奏している私のところまで届きます。

脚で拍子を取っているようですね。

 

1月25日(水)は本番です。午後2時から。

相棒の岡さんも参加するかも

大寒波がやってくるらしいけど雪になりませんように。

参加者がお帰りになったあと、饗場さんが自撮りしてくれました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3火曜日は「大沢団地歌声サロン」の日

2022-08-19 19:47:10 | 音楽

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

8月16日(火)、大沢団地集会所です。

土屋さん(上の写真の左)と本田さん(下の写真の左)は

「にじいろ」というコーラスグループに所属していて

8月5日(金)に「杜のホール橋本」の多目的室で

催された演奏会に出演されました。

 

独唱の時間もあり、土屋さんは「愛の讃歌」を披露されたそうです。

 

本田さんは脚にけがをされてから杖を使うようになりましたが

この日、ステージの上がり降りの時、お仲間から手を貸してもらったそうです。

「支えてもらえたからステージに立てた。」と嬉しそうに話してくれました。

 

奥様の病院への付き添いがあり遅れて来て下さった二瓶さん(左から2人目)。

皆さんとこうして歌うことが心のリフレッシュになります。

 

中川さん(手前)が誘ってくださり、写真には写っていませんが

初めて立山さんも参加してくれました。

 

こんな風にお仲間が増えていくのが嬉しいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「下九沢団地歌声ひろば」わたしの本番は公開練習の日

2022-08-19 12:04:25 | 音楽

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

昨日午後の下九沢団地集会所の様子です。

 

毎月第4水曜日の午後2時~は「下九沢団地歌声ひろば」ですが

その前の週の木曜日に公開練習として同じ内容で開催しています。

 

第4水曜日が「笑顔あつまれ!歌いま専科」と重なり出られないので

私はこの公開練習に本番のつもりで毎月参加することにしています。

 

昨日がその日でした。

 

先月に引き続き、関さん(手前)が野村さん(右)と一緒に参加してくれました。

この日を覚えていて下さって嬉しかった!

こちらは、久しぶりに再会した原口さん。

前日にお誘いのメールを送ったら早速来てくださいました。

連絡が届いて嬉しかったそうです (^ ^)/

 

数年前、息子さん家族と同居になりました。

毎日、北公園方面へ歩いて健康づくりを怠りません。

 

話しているうちに、「にこにこ体操会」に参加されている

山田さんとお友達だということが分かりました。

いろいろなところで人の繋がりがありますね。

 

今回の曲目

旅人よ 山小舎の灯 銀座の恋の物語 遠い世界に 風

美しい十代 涙そうそう あざみの歌 月見草の花

夏の思い出 埴生の宿 みかんの花咲く丘 22才の別れ

ビリーブ 南国土佐を後にして 命くれない 舟歌

みだれ髪 港町十三番地

 

伴奏を担当する「コンブリオ」は5人編成。

歌のリーダーが、

饗場さん、土屋さん、小山さん、と3人もいます。

 

楽器の種類も多彩。

土屋さん、福戸さんは、それぞれ、ボーカル、オカリナの他に

ウィンドシンセサイザーを駆使して、バイオリンやトランペットなど

ここに無い楽器の音色も出すことができます。

 

ギター担当の佐藤さんには「22才の別れ」の途中に入る

ハーモニクスの「ぽー-ん(^^♪」をリクエストしました。

 

小山さんはボーカルの担当が終わると

マイクをマンドリンに持ち替えます。

トレモロという奏法は大変そう!

来月には所属する楽団の演奏会が控えていて

そちらの練習もお忙しそうです。

 

饗場さんはボーカル、アコーディオンを担当しながら司会も務めます。

曲にまつわるお話をよくご存知。マイクを手に曲の紹介をした後

重いアコーディオンを「よいしょ!」と抱えます。

以前はそれらに加えて、カウント出しまでしていました。

 

今は小山さんが、メトロノームでテンポを確認してから

「ワン、ツー、スリー、フォー」

 

10月末には団地の秋祭りが予定されていて

今年はコンブリオが出演予定です。

TaYu²(たゆたゆ)もお手伝いさせていただけるらしい。

どんな選曲になるのでしょうか。

楽しみです。

          この集合写真は前回(7月)のものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「下九沢団地歌声ひろば」本番は来週ですが…

2022-07-22 09:00:38 | 音楽

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

「下九沢団地歌声ひろば」の伴奏を担当するコンブリオのメンバーと私。

小山さん(中央)が珍しくアロハシャツ姿。お似合いです。

 

毎月第4水曜日の午後2時から開催しています。

相棒の岡さんと担当している大沢公民館大会議室での

「笑顔あつまれ!歌いま専科」と重なることが多く

なかなかお手伝いできないので

第3木曜日に公開練習として行っている日に

参加することに決めました。

 

3日前の「にこにこ体操会」の時に今日のことをお知らせしたら

耳に留めて下さり、野村さん(右)と一緒に来て下さった関さん(左)です。

私が手に持っているのは関さんからの差し入れのキャンディー。

 

野村さんのことを

「この人、放っとくと出てこないからひっぱりだすの。」

と言う関さん。お友達思いの人です。

 

関さんが声をかけているのはウィンドシンセサイザーとボーカル担当の土屋さん。

8月5日(金)に杜のホール多目的室で所属しているコーラス団体「にじいろ」の

発表会が予定されており、土屋さんはソロで「愛の讃歌」を歌うそうです。

午後2時~。入場無料。

その日は母のワクチン接種に付き添う日だから残念~。

お時間ある方はぜひ聞きにいってみてね!

 

関さん、野村さんの間にしゃがんで話し込む「歌声ひろば」のスタッフ、石崎さん。

「笑顔あつまれ!歌いま専科」の常連様でもあります。

 

ギターの佐藤さんは卓球も得意。

先週のコンブリオの練習を欠席したのは試合があったから。

「俺たち、勝つことより楽しむ卓球だから…」と残念そうに言いました。

 

火曜日の「大沢団地歌声サロン」でもお見かけした。

土屋さんから団地の集会所で週2回行われている

「百歳体操」に誘われたのがきっかけで

「下九沢団地歌声ひろば」にも参加するようになった、

と嬉しそうに話していました。

 

私の活動場所にはいつも来て下さる二瓶さん。

最近、奥様の体調がよろしくない。

良いことを思いついたのでご提案したら

二瓶さんも乗り気。早めに実行に移そう!

 

歌のリーダーになるメンバーが3人いて

ウィンドシンセサイザーの導入により

バイオリン、サックス、トランペット、など

いろいろな音色も入る伴奏になって

ゴージャスになりました。

 

歌った人たちも伴奏した人たちも

みんな、楽しい時間を過ごしました (^ ^)/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今できることをやっていく

2021-07-29 21:25:43 | 音楽

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

いつからですか?

また神奈川県も緊急事態宣言が出されるようですね。

8月末まで 。

公民館が閉館になってしまう可能性が…

「笑顔あつまれ!歌いま専科」ができなくなる。

そうなったら本当に残念です。

何ができるだろう。

そんなことを思っています。

 

アダージョの愛唱歌184曲のピアノ伴奏の録音を終え

歌謡曲200曲の録音にかかっているのですが

コロナ禍以前から歌謡曲の歌集を使う機会が少ないこともあり

熟練していませんでした。

 

それを無理して完成品を録音しようとするから

なかなか成功しない。

 

昨日は

緊張のあまり、首の後ろから背中にかけて筋肉痛。

今日は一日中、寝違えた時のような痛みとつき合いました。

ミスを恐れるあまり、心臓もムズムズ、ヤバいです!

 

完成品の録音は先延ばしにして

しばらくは練習に励むことに

気持ちを切り替えました (^ ^;

 

本当は「ミスない演奏」を意識するのでなく

その楽曲を「味わいながら演奏」できるのが

ベストなのだろうと思います。

 

練習の時、録音して、それを聞いて気づいたことを

次の練習に活かし、それをまた録音して聞いて

練習に効果が出たか確かめていくというプロセスは大事です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の録音で思ったこと

2021-07-20 22:29:03 | 音楽

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

今日も数曲録音しました。

 

歌のメロディーも弾く伴奏の場合に

意識してみようと思ったことがあります。

 

それは

歌詞によって、必ずしも毎回同じメロディーとは限らない。

その違いを表現していこう。

 

たとえば「虫の声」。

1番の始まりは、”あれまつむしが…”。

♪♪♪♪♪♪♪

2番の始まり、”きりきりきりきり…”は

♪♪♪♪♪♬♪

歌詞の通りに弾くと違いがあります。

 

途中の

”あれすずむしも…”(1番)

”あとからうまおい…”(2番)

ここも八分音符が7つと8つという違いが出ます。

 

「南の島のハメハメハ大王」も

”かぜのすべてがかれのうた”(1番)

”あさひのあとで起きてきて”(2番)

”かぜがふいたらちこくして”(3番)

”I八分休符♪♪♪♪♪♪♪I♪♪♪♪二分音符I”

4番はちょっと違います。

”会う人会う人ハメハメハ”。

”l八分休符♬♪♪♪♪♪♪l♪♪♪♪二分音符”

 

伴奏としてでなく、聞いていただく場合には

こういうところも意識した方が歌詞が思い浮かんで

良いのではないかと思いました。

歌う場合は気にならないでしょうけど。

 

あと2曲録音が済めば

アダージョの愛唱歌184曲すべての

ピアノ伴奏録音が終了します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日うれしかったこと (^ ^)/

2021-07-19 20:31:33 | 音楽

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

「銀座カンカン娘」を楽譜通りでなく

かっこよく弾きたいと思いながら

試作して録音してみました。

 

例のごとくWAVからMP3に変換して

相棒でベーシストの岡さんに

添付ファイルにして送るつもりで

「アドバイスお願いします。」

とメールしました。

 

そうしたら

「ちょっと待ってて。

 ベースとギターでやってみて

 『こんな感じ』と送るから」

と返事が来た。

 

でも、作っちゃったから

いちおう、送ってみた。

 

そうしたら

「すごく良いよ。」と返信あり

ベースを重ねた音源を送り返してくれた。

 

それが素晴らしいの。

 

ピアノだけだとちょっと寂しい伴奏だったんだけど

岡さんのセンスでベースが入ったらカッコよくて…

 

良いユニットに育っていけそうな予感がして

嬉しかったです(^ ^)v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の気づき

2021-07-17 21:04:05 | 音楽

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

夕べ、録音した「誰もいない海」を

今朝、聞いてみました。

 

弾いている時には気づかなかったけど

サステインペダルを踏みすぎて

少々、ぼやけた感じになっている。

 

演奏を録音して聞いてみるのは本当に大事!

いろいろ気づくことができます。

 

この頃わかってきていたつもりでしたが

つい、使い過ぎていました。

 

ペダルを踏めば鍵盤からすぐに指を離しても

音がつながるから、弾き方が手抜きになりやすいです。

ですから、ペダルを使わない方が丁寧になる。

 

今日、ペダルを使わずに録音したものと

昨日、自分で合格点を出してしまったものを

MP3ファイルにして相棒の岡さんに送ってみた。

 

まだお返事はきませんが、たぶん、

すっきりしたペダル無しの弾き方の方に

〇がつくのではないかと思います。

 

もう一つ

 

この頃、気になるようになったのが

主旋律に他の音が組み合わさって和音で弾く時です。

 

今日、「花のまわりで」を録音したのですが

楽譜は主旋律に和音を使っています。

 

和音をそれぞれ同じ強さで弾いてはだめ。

主旋律がよく聞こえるようにしなければ…。

 

クラシックピアノを習っていた頃も

同じことを練習した覚えがあります (^ ^;

 

これが結構、難しい。

曲想に影響しなければ

単音で弾いてしまった方が良いかも。

 

今日はあきらめずに和音のまま

主旋律が際立つように弾く練習をしました。

 

活動休止の閉じこもり生活だから

じっくり聴く時間が持てる。

 

こういう機会を生かさなきゃね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする