sun_moonの 体に優しい健康料理

旬の野菜・素材を使った健康レシピを毎日紹介します。

自分の年の言い回し

2008年06月20日 15時32分35秒 | インポート
年はいくつですか ? と言われた時、
30歳の人は、「20才と120ヵ月…と
「成人式を何回やりまして…」
55歳の人なら「5×5=25です」…と

干支(えと)は何ですか? と聞かれた時、
「ねこです」「子ねこ年です」と答えます。
「エッねこですか」
知らなかったのですか、最近一つ増えたのですよ。
子ねこがネコになり、タイガーになりいずれ寅になります。

あまり深く考えないでください。
これは遊びです。


6月20日
今日のレシピは
玄米サラミ混ぜご飯
ひじきのベーコン入り煮物


玄米サラミ混ぜご飯
サラミを混ぜて、以外においしい!


 
       玄米サラミ混ぜご飯 


材料
  玄米1カップ、白米1カップ、5穀米大1、塩少々
  サラミソーセージ適量、黒ゴマ塩適量、

作り方
1 玄米、白米をといで5穀米、塩を入れて電気釜で炊きます。
2 サラミは、細かく切っておく。
3 玄米ご飯にサラミを混ぜ合わせて、お椀に盛りゴマ塩をかける。

ポイント
: ご飯は、塩を少々入れて炊きます。
: サラミは細かく切っておく。
: 普通のサラミは、牛肉と豚肉を加工して形にし、長時間乾燥させて、
  水分を35%以下にして燻製にしたもので、
  35%~55%以下にして燻製にしたものがセミドライサラミだそうです。
  (プリマハム会社からお聞きしたお話です)  


ひじきのベーコン入り煮物
ベーコンと大根の茎を混ぜて


ひじきのベーコン入り煮物

 
     ひじきのベーコン入り煮物


材料(4人分)
  ひじき1袋100g、ベーコン100g、大根の茎1本分、サラダ油大1、
  みりん大2、醤油大2、砂糖小1、だし汁1/2カップ、

作り方
1 ひじきはざるでよく洗い、水に浸してふやかしておく。
2 ベーコンは5㎝位に切って、大根の茎は細かく切っておく。
3 鍋にサラダ油を熱し、ベーコンを炒めひじき、だし汁を入れて炒める。
4 火が通ったら味醂、砂糖を回ししれさらに炒め、醤油を入れ大根の茎を入
  れて味を調えて出来上がりです。

ポイント
: ひじきはよく洗って使う。
: 大根の茎は、後から入れた方が色がきれいになる。
: ひじきは、ミネラル、ビタミン類、食物繊維を多く含んでいます。
: 大根の茎にも、ビタミンA、C、カルシウム、鉄分も多く含まれています。
  大根の葉が手に入った時に、捨てないで利用しましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

説得より、納得

2008年06月19日 10時31分01秒 | インポート
味は何で決まる?
誰と食べるか、誰と飲むかですよね。
鯛も一人で食べたのではおいしくありません。
あなたの笑顔が何よりクスリ

人生は、やり直しはできませんが
何度だって出直し、仕切り直しはできます。
歌うように語り、語るように歌う、
目を見て その人の心に届くように語る、大切。
 実践中 ! です

 

6月19日
今日のレシピは
大根1本丸ごと使って。
ジャコと大根の茎の玄米ご飯
がんもどきの大根おろしのせ


ジャコと大根の茎の玄米ご飯
葉つきの大根の茎を玄米に混ぜて!

 
    ジャコと大根の茎の玄米ご飯

材料(4人分)
  玄米1カップ、白米1カップ、十穀米大1、塩少々、大根適量
  大根の葉1わ分、ちりめんジャコ80g、ゴマ油大1弱、醤油大1、顆粒だし小1、

作り方
1 大根の葉をよく洗い、葉の部分をそぎ取り、茎の部分をさっと茹でる。
2 茎は細かく切っておく。
3 フライパンにごま油を熱して、切った大根の茎を炒め、鍋肌に醤油を回し入れ、
  だしの元を加えちりめんジャコを入れて更に炒め、具の出来上がり。
4 玄米ご飯は、電気釜で普通に炊き蒸らして3の具を混ぜ合わせ、
  お椀に盛り大根のうす切りをのせる。

ポイント
: 大根の茎は、一度茹でた方が食べやすい。
: 醤油は鍋肌に回し入れると 香ばしさが広がります。
: じゃこは、丸ごと食べられる栄養の宝庫です。
: ちりめんジャコは、いわしの稚魚を塩ゆでして乾燥させたもので、
  良質のたんぱく質、カルシウムが豊富です。

  

 がんもどきの大根おろしのせ
 おろしで消化を助け、タンパク質もとれる

 がんもどきの大根おろしのせ


  
      がんもどきの大根おろしのせ   


材料(4人分)
  がんもどき2枚、大根10㎝位、おくら3個、
  味醂大1.1/2、醤油大1.1/2、顆粒だし小1、水1カップ

作り方
1 がんもどきは、熱湯をかけて油抜きをして8等分にしておく。
2 大根はおろしておく、おくらは輪切りにしておく。
3 鍋に1のがんもどき、味醂、分量の水を入れて火にかけ、
  沸騰したら醤油を加えて煮含める。落としブタをする。
4 お皿に煮含めたがんもどきをのせて、大根おろしをかけておくらも飾る。
  最後に煮含めた汁をおろしの上からかけて出来上がりです。

ポイント
: がんもどきは、必ず油抜きをする。
: うす味にして、汁とおろしの味を楽しみましょう。
: がんもどきは、タンパク質、カルシウムが多く、
  大根おろしは、消化酵素のジャスターゼを含み消化にも良いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府から、ジュースの写真が送られてきました。

2008年06月18日 09時01分51秒 | インポート
6月1日、甲府に講演に行き、デモンストレーションで作ったジュースを
参加者の厚芝さん自身が作った写真が送られてきました。

  
  人参、トマト、イチゴジャム入りミックスジュース 
  バナナ、キューイすりごま入りジュース

いろいろアレンジしておいしそうですね。
厚芝さんありがとうございました。


6月18日
今日のレシピは
厚揚げとはんペん和風ピザ
厚揚げを使ってピザに!  
  

  
     厚揚げとはんペん和風ピザ   
 
厚揚げとはんペん和風ピザ 
材料(4人分)
厚揚げ2枚、はんぺん2枚、小麦粉適量、塩、コショウ少々、
パセリ適量、サラミ、おくら、
ピザ用ソース、ピザ用チーズ、マヨネーズ適量、

作り方
1 厚揚げは、油抜きをして、キッチンペーパーでよく拭き取り、厚みを半分にして、
  塩、こしょうをして全体に小麦粉をまぶし、
  はんペンはそのまま、塩、こしょうをふり小麦粉でまぶしておく。
2 パセリはみじん切りにして、おくら、サラミは輪切りにしておく。
3 上面にマヨネーズを塗り、ピザ用ソースを塗り、ピザ用チーズをのせ
4 両面を焼く、チーズが溶けたらパセリ、サラミ、おくらを飾り出来上がりです。
 
ポイント
: 厚揚げは、必ず油抜きをしてから使う。
: パセリ、サラミは焦げてしまうので、焼き上がった所にのせる。
: チーズたっぷりかけて、カルシウムアップ、ビタミンB1もとれます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共に喜んでくれる人

2008年06月17日 18時06分34秒 | インポート

人と人の出会い、
出会いは偶然ですが
その人と縁を結ぶことができるかどうかは、
お互いの会話や直感にあるようです。

「また会いたいなー」
そんな気持ちにさせてくれる人は、
共に語り、共に喜んでくれる人のようです。
人は、出会いによって人生が変わってきます。


6月17日
今日のレシピは
ひや汁 そうめん
冷やし そうめんの2品のタレで!


ひや汁 そうめん
ごまと味噌で作ったタレです。
夏の暑い時に、味噌たれは元気がでます。


 
    ひや汁そうめんと冷やしそうめん

材料(2人分)
そうめん50g4わ、青シソ4枚、きゅうり1本
煎りごま大3、みそ大2、砂糖大2、顆粒だし小1、塩少々、水1.半カップ

作り方
1 そうめんは、茹でておく。(ゴマたれ、冷やしそうめん用)
2 青シソは細かく切って、きゅうりもスライスで切って塩をふっておく。
3 煎りごまはすり鉢ですって、その中に砂糖、味噌を入れてすり合わせて、
  そこにしそときゅうりを加えて、ゴマと一緒にすり合わせ味を調える。
4 冷蔵庫で冷やして、食べる直前に冷やした水を加えて、そうめんをつけて食べる。

ポイント
: ゴマと味噌、砂糖をよくすり、きゅうり、しそを加えて更に擦る、
  その時水が出るくらいに擦ると、美味しいたれができます。
: 甘めの方がおいしいです。
: 擦ったたれに水を加えて冷蔵庫に冷やして食べる方法、
  擦ったたれを冷やして、食べる時に水を加えて食べる方法があります。



冷やし そうめんのたれ




材料(2人分)
 A 昆布だし、醤油、味醂、塩、
 しそ3枚、わけぎ適量、大根5㎝、カニ棒2個、カットわかめ、みょうが

作り方
1 Aで昆布汁を作って冷やしておく。
2 薬味 しそはせん切り、きゅうりもせん切り、わけぎは細かく、
  大根はすって、みようがはせん切り、カニ棒はほぐしておく。
3 そうめんにね刻みのりを飾る。
4 昆布汁にそうめんをつけて食べる。

ポイント
: そうめんの時、ひや汁を作って、市販の昆布だしと両方の味を食べ比べて
  みても楽しいものです。
: 薬味に、いろいろ入れて味わいましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白子川源流 水辺の会に参加して

2008年06月16日 10時12分59秒 | インポート
東京練馬区の西方、白子川の源流、上流には
沢山の湧水が出ています。
その川の水の流れは、
白子川上流~大泉~成増~新河岸川~荒川に流れ、東京湾~太平洋に流れています。

私は、毎朝そこの公園を散歩しています。
その白子川を守ろう「白子川源流水辺の会」という会があり参加してきました。
毎朝歩いているのに、知らなかったことが多々ありました。
会の皆様が定期的に川の清掃をし、水質の変化を調べ調査して、
小さな生きもの、植物、(ほとけどじょう、ギンプナ、ザリガニ、かえる等)
を見守っています。会の皆様の活動に頭が下がりました。

東京の練馬に、こんなに素晴らしい場所があります。
場所は
白子川の上流「井頭公園」
西武池袋線、大泉学園駅、又は保谷駅下車 歩いて10分、
南大泉4丁目と東大泉7丁目の間にあり、キャベツ畑も見られます。


 
 井頭公園の白子川上流   井頭橋付近から見た白子川    
 
6月16日
今日のレシピは
ふきと新じゃがいもの煮物
(ふきと新じゃがいもは、地元でとれた野菜です)
ほろ苦いふきのかおりが新じゃがにぴったり


  ふきと新じゃがいもの煮物


 
    ふきと新じゃがいもの煮物 

材料(4人分)
  ふき1わ、新じゃがいも(小)7個位、さんしょうの葉、煮ものカラット
  みりん大2、醤油大1.1/2、顆粒だし小1、水1/2カップ

作り方
1 ふきは、さっと茹でて皮をとり5㎝位に切っておく。
2 新じゃがいもは、皮をむいて水につけてアクをとる。
3 鍋に、じゃがいもとふき、みりん、水、煮ものカラットを入れて火にかけ、
  沸騰したら醤油を加えて落としブタをして汁がなくなるまで煮る。
4 お皿に盛り、さんしょうの葉を飾る。

ポイント
: 落とし蓋をして薄味に仕上げる。
: 煮ものの中に、煮ものカラットを入れて煮るとおいしく仕上がります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする