ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

栄東中学校(中高一貫部)入試説明会レポ

2022-07-03 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

写真は、栄東中学・高等学校の校舎です。

栄東中学校(中高一貫部)の最寄り駅は、JR宇都宮線・東大宮駅。
駅から、徒歩8分です。

栄東中学校(中高一貫部)の公式HPは、↓をクリック。
http://www.sakaehigashi.ed.jp/junior/

220629 栄東中学校(中高一貫部)入試説明会

3つのオトク情報

● 2022年度(令和4年度)、大学合格状況について。中高一貫部と高等部、現役と浪人の記載なし。国公立大学等に203名合格。東京大(14名)、京都大(1名)、東京医科歯科大、東京工業大、一橋大、東北大、名古屋大、大阪大、北海道大、千葉大、筑波大、横浜国立大、お茶の水女子大、電気通信大、東京外国語大、東京海洋大、東京学芸大、東京農工大、東京都立大、埼玉大(30名)など。医学部医学科に94名合格。早慶SMART(早稲田・慶應義塾・上智〔S=SOPHIA〕・明治・青山学院・立教・東京理科)715名。医歯薬獣250名。医学部医学科に合格するのは、東大に合格するレベルの生徒も。東京理科大に213名合格は、全国NO.1。

● 2022年度(令和4年度)、中学入試について。A日程は、1/10で4646名受験、3380名合格、合格率73%。1/11で2235名受験、1323名合格、合格率59%。東大特待は、4科で1116名受験、541名合格、合格率48%。算数1科で149名受験、35名合格、合格率23%。B日程は、1512名受験、647名合格、合格率43%。東大Ⅱは、506名受験、253名合格、合格率50%。

● 2023年度(令和5年度)、中学入試について。東大クラスと難関大クラスがある。募集定員は240名。一般入試の回数は4回ある。基本4教科受験。1/10 or 1/11はA日程(選択制)。難関大クラス向け、東大クラス・特待生の合格も出す。1/12は東大特待。合格者は全員特待生となる。算数1教科入試も選択可。1/16はB日程。難関大クラス向け。東大クラスにスライドなし。2回目以降の受験では、加点優遇がある。すでに合格を取っている受験生は受験しないため、A日程に比べて合格が取りやすい。1/18は東大Ⅱ。東大クラス向けだが、特待合格もあり。

一言:TBSのクイズ番組、『東大王クイズ甲子園2021』にて、栄東高校クイズ研究部が優勝。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

↑説明会開始前の様子です。

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中1数学 篠津中、第1回定期テスト対策 必ず負の数になるのは

2022-07-02 | 本日の授業

写真は、220623、中1数学の授業です。

220701の新聞記事に「29都府県 前週上回る」がありました。

「感染 大都市圏中心に拡大」ともあります。

220630、国内の新規感染者数は、23447人。
前週の同じ曜日(220623)よりも6773人も多く・・・。
10日連続で前週を上回ったとのこと。

オミクロン株の変異系統「BA.5」は、感染パワーが強いのか・・・。

220630、埼玉県の新規感染者数は、1172人。
前日の220629から1025人でした。
2日連続で1000人を超えるのは、久々か?

6月の初めは、300人台まで減って喜んでいたのですが・・・。

新型コロナ感染は「落ち着いてきた」なんていうことはなさそうです。
引き続き、基本的な感染防止対策をしたいですね。
主に私が気にしているのは、マスクくらいですが・・・。

さて、埼玉県白岡市・篠津中、第1回定期テストが迫りましたね。
全学年、220623&220624です。
2週間前からテスト範囲に戻って勉強しています。

過去問より、「必ず負の数になるのは」の問題を解説しています。

問題「ア、□+□  イ、□-□  ウ、□×□  エ、□÷□  ア~エについて、□にどんな負の数を入れても、計算すると必ず負の数になるのはどれですか」

これと同じ問題は、春期講習で勉強しました。
それ以来なので、2ヵ月半ぶりくらいでしょうか。
覚えているかな~。

「負の数」は、モチロン、実際の負の数を勝手に決めてノー問題です。
なるべくカンタンな負の数を決めましょう。
私は、よく「-2」とか「-3」あたりを使いますよ。

そして、負の数は1回目に決めたものを入れただけでは・・・。
まだ、どうなるかわからないのです。

2回目に決めたもの・・・。
これは絶対値を入れ替えたものを入れてみましょう。

それでは、解説を一緒に見ていきましょう。

----------------------------------------------------------------------
まず、負の数を「-3」と「-2」と決めます。

ア~エの式に代入して、答えを出してみます。

ア、-3+(-2)=-5
イ、-3-(-2)=-3+(+2)=-1
ウ、-3×(-2)=6
エ、-3÷(-2)= 3/2

これを見ると、アとイが負の数になりますが・・・。
この問題を間違える子どもは、ここでやめてしまっているのでは?

絶対値を入れ替えたものも代入してみますよ。

次に、負の数を「-2」と「-3」と決めます。

ア~エの式に代入して、答えを出してみます。

ア、-2+(-3)=-5
イ、-2-(-3)=-2+(+3)=1
ウ、-2×(-3)=6
エ、-2÷(-3)= 2/3

これを見ると、アが負の数になります。

どんな負の数を入れても、計算すると必ず負の数になるのは「ア」です。
----------------------------------------------------------------------

これとまったく同じ書き方でなくても大丈夫です。

↑確認してみてくださいね。

さて、中1は中学受験をしていない限り・・・。
勉強については、今までノンビリ過ごしてきましたよね。
でも、中学生になると、そうノンビリできなくなるかなと思います。

なぜなら、定期テストでは自分の「学年順位」が出ますからね。
基本、3教科、5教科、7教科などで出て、教科ごとにも出ると思います。
ここで、学年内の自分の位置がハッキリしてしまいます。

そのとき初めて・・・。
「ええ~、小学校のときはできてたのに~」
・・・そう思うこともあるかもしれません。

公立の小学校では、「誰もができること」を勉強しているように思えます。
小学生から、できない思いをさせないように、最低限のことを・・・。
それで安心してきた子どもは、自分の学年順位に驚くかもしれませんね。

小学生のときから、「学校+α」で勉強してきた子ども
小学校の勉強だけをしていたが、実はそれ以上の理解力がある子ども

このあたりが、学年順位では上のほうに行くかと思います。
まあ、何にせよ「今」一生懸命に勉強していることが前提ですが。
たとえば、学校のワークは覚えることや理解を含めて、しっかり勉強するなど。

中1の第1回定期テストは、範囲も狭く、内容も難しくありません。
だから、中学校の3年間の中で、最も平均点が高いことが多いです。
私は、「英語と数学は、平均点が90点だから」と煽っていますよ★

さて、私は、数学ができる子どもには・・・。
「100点狙いの90点台なら、できる人だよ」と言っています。
必ず100点でないとダメなんて言いませんよ、機械じゃないんで。

でも、「90点でいいや~」と言っていると・・・。
おそらく80点台以下になってしまうのでは?

だから、普段からそのくらいの勉強をしていて、成果が出ていれば、ですが・・・。
数学ができる子どもは、まずは、100点狙いがいいと思います。

ポイントは、できるはずの問題を間違えないことです。
「これ、今見たらカンタンなのに、単なる計算間違えだった~」
こういう間違いが限りなく少ないので、トップクラスになるのです。

中学生になっても・・・。
「これはケアレスミスだから」
・・・などと言って、安心している子どもはいませんか?

その子どもは・・・。

● 単に計算ができない
● 計算力が足りない
● 計算が雑
● 途中の式を書かない
● 本当は計算のやり方を理解していない
● 練習不足
● 「正解せさよう」という意識が低い
● 注意力が足りない

・・・このあたりが考えられます。

なんにしても、広い意味で学力が低いと思います。

計算すら正解できないのなら、トップクラスにはなれないでしょう★

学校の授業でも扱っていない、学校のワークにも出ていない・・・。
そういう難しい問題を、1問入れてくる先生もいます。
私は勝手に、「100点阻止問題」と呼んでいます。

ほとんどの子どもが間違える、そのような問題は気にしないことです。
そこでは、大きな差はつきません(5点とかなので)。
「あんなの解けっこない」と、いつまでも悔やむ必要はありませんよ。

「自分ができるはずの問題を必ず取る」ことをしてほしいと思います☆

↑中1、初めての大きい試験、でき具合に期待しています☆

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中2数学 篠津中、第1回定期テスト対策 文字を使っての説明

2022-07-01 | 本日の授業

写真は、220616、中2数学の授業です。

220607、さいアリで「井上尚弥vsノニト・ドネア」でした。

ボクシング、世界バンダム級王座統一戦。
チャンピオンの井上は29歳、挑戦者のドネアは39歳。
さいアリは、アビット新白岡校から、JR宇都宮線1本で40分くらい。

220607は火曜日なので平日、普通に授業です。

授業が始まる前に、私は・・・。
「『井上vsドネア』、観た~い。さいアリ、今から行ってもいい?」
・・・と、ボケをかましたのですが。

子どもは、かなり鈍い反応でしたね★
「井上vsドネア」といっても、あまりわかっていないと思います。
今回は地上波での放送もなく、Amazonプライムの独占放送だったかと。

なんで、さいアリで観たかったかというと・・・。
191107の同じカードが、あまりにも素晴らしい闘いだったので。
プロレス好きの私が、TVの前で、プロレス以上に盛り上がりましたよ♪

191107の試合は、「ドラマ・イン・サイタマ」と呼ばれているそうで。
今まで無敵状態しか見てこなかった井上が、2Rのドネアのパンチで出血。
井上は苦戦しながら、9R、ドネアのパンチで、めずらしくグラつきます。

井上が劣勢になったところ・・・。
しかも9Rまで闘っているところを見たことがありませんでした。
これは井上、負けてしまうのか?

それでも、10R、井上が右アッパーのフェイント(?)からの・・・。
左ボディへのパンチ!
ドネアから大逆転のダウンを奪います。

そして、フルラウンドである12R闘って、井上の判定勝利。
大ピンチからの大逆転、なんともドラマチックでしたね~☆
9Rから12Rは、録画したものを3回以上見ましたよ。

でも、220607の試合前、井上は・・・。
「ドラマにしてしまったという自分の誤算があった。今回はそういう試合にならない」
・・・格闘技なので、「盛り上げ」的なことは不必要なのですね、たしかに。

その井上の言葉通り、220607「vsドネア」の2戦目は・・・。
2R、1分24秒で、井上の圧倒的TKO。
ドラマチックな闘いにはならず、井上の理想通りの闘いとなりました。

・・・井上、強すぎる☆

さて、埼玉県白岡市・篠津中、第1回定期テストが迫りましたね。
全学年、220623&220624です。
2週間前からテスト範囲に戻って勉強しています。

過去問より、文字を使っての記述問題を解説しています。

問題「3ケタの整数Nについて、『各位の和が9の倍数のとき、Nは9の倍数である』ことを、文字を使って説明しなさい」

中2の最初の内容、「式の計算」の問題です。

それでは、解答例を見てみましょう。

----------------------------------------------------------------------
3ケタの整数Nの百の位をa、十の位をb、一の位をcとすると・・・
N=100a+10b+cと表される。

a+b+cは、9の倍数だから・・・
mを整数とすると、a+b+c=9m・・・と表される。

N=100a+10b+c
 =99a+9b+(a+b+c)
 =99a+9b+9m
 =9(11a+b+m)

11a+b+mは整数だから・・・。
9(11a+b+m)は、9の倍数である。

したがって、各位の和が9の倍数のとき、Nは9の倍数である。
----------------------------------------------------------------------

これとまったく同じ書き方でなくても大丈夫です。

↑確認してみてくださいね。

定期テストの問題で、文字を使って説明する問題としては・・・。
上のような整数について文字で表す問題が、出題率NO.1です。
あとは計算ばかりで、何もないときもあります。

あと、説明する問題が出題されるとしたら・・・。

● 図形の長さや面積を文字で表す問題
● カレンダーの規則性を文字で表す問題
● 偶数か奇数を使って説明する問題

・・・このあたりが考えられます。

どれも、アビット新白岡校でも勉強しましたね。

定期テスト寸前には、「平均の問題」も練習しましたが・・・。
これは、けっこうできませんでした★
直しまでやったので、身についているといいのですが。

本番で出題されたら、ぜひ正解させてほしいです☆

↑新学年で初の定期テスト、高得点を期待しています☆

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする