ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

中1数学 中間テスト過去問、規則性

2008-10-09 | 本日の授業

Cimg1477

写真は、081008、中1数学の授業です。

篠津中、中間テストが081014ですね。
今週は、普段のテキストを休止して、テスト範囲の勉強です。
主に、「定期テスト対策プリント」を使います。

しかし、2学期中間テストの試験範囲が「文字と式」までとは・・・。
アビットを含め、多くの進学塾では1学期に終わっています。
学校は、イロイロお忙しいですよね・・・★

今回は、まず去年の2学期中間テストの問題を使いました。
その中の問題のひとつが、写真の規則性の問題ですね。
これだけは、じっくり集団指導で解説しました。

問題「画用紙を、隣と一部が重なるようにして画鋲で紙にはりつけていきます」

画用紙を20枚はりつけるとき、画鋲は全部で何個必要ですか
画用紙をn枚はりつけるとき、画鋲は全部で何個必要ですか

・・・この2問です。

中1に「最初は自力でやってみて」と解いてもらったのですが・・・。
見事に全滅★
まあ、解説しがいがありますけどね。

私の場合②から解きます、図から考えてみましょう。
図は画用紙が4枚で、画鋲を10個使っています。
左端の最初に2個使いますね。

その後、画用紙が1枚増えるたびに・・・。
画鋲が2個追加になっているのがわかりますか?
ここまで考えられると、もう正解するでしょうね♪

画用紙1枚 2個+2個×1枚=4個
画用紙2枚 2個+2個×2枚=6個
画用紙3枚 2個+2個×3枚=8個
画用紙4枚 2個+2個×4枚=10個(←これが図)

ここまでくれば、「n枚」のときもカンタンです。

画用紙n枚 2個+2個×n枚=2+2n=2n+2(個)

答えは「2n+2(個)」でした。

②の答えが出たところで、この式に「画用紙20枚」を代入します。

「2個×20枚+2個=42個」

①の答えは「42個」で正解です。

規則性にしては、けっこう初級なので、ぜひ正解してくださいね。

あとの問題は、けっこうカンタンな計算ばかり・・・。
ただし塾生はみんな、「項」と「係数」を忘れていたようです。
この日で思い出して、定着し直すとよいと思いますよ~☆

Cimg1480

個別のブースで、残りの問題&定期テスト対策プリントを解いています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日産スタジアムB'zコンから学... | トップ | 中2数学 中間テスト範囲、連... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本日の授業」カテゴリの最新記事