ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

埼玉県の休業要請

2020-04-13 | 教室日記

写真は、200411の新聞記事です。

200411の新聞記事に「都、きょうから休業要請」がありました。

「基本的に休業を要請」の業種・・・。
これは、真っ先にお店を閉めなさいということでしょう。
やっぱりありました、多くの業種の中に学習塾が。

「施設の種別によっては休業を要請」の業種・・・。
これは、できればお店(施設)を閉めなさいということでしょうか。
ここに小中高校、保育所、学童クラブなどがありました。

埼玉県・白岡市の小中学校は、200506まで基本、休校ですね。

篠津中の分散登校による登校日は・・・。
4月14日(火)、4月21日(火)、4月28日(火)。
中身はわかりませんが、1時間くらいは学校に居るのでしょうか。

篠津小と白岡東小も、登校日があるようです(詳細不明)。

「感染防止対策の協力を要請」の業種・・・。
これは、お店(施設)を開いていてくれということでしょうか。
病院、診療所、鉄道、銀行、銭湯、理髪店、美容室、コンビニなど。

生活必需品や食料品売り場も、ここに入りますね。

病院、診療所などは、今、最も過酷な職場だと思います。
働いてくれているプロのみなさん、ありがとうございます。

私ができることは・・・。
自分が感染防止対策をして、迷惑をかけないということですね。
土日は、仕事があるので教室に来ましたが、私しかいませんので。

200411の新聞記事に「休業要請、東京と連動」がありました。

「4月13日から県内全域 10種の施設」ともあります。

埼玉県の「休業の協力要請」の業種・・・。
これは、東京都の「基本的に休業を要請」の業種と、ほとんど同じです。
だから、学習塾もしっかり入っていました。

200412、日曜日、私はJR新白岡駅周辺の4つの塾を巡ってみました。

● 明かりがついて開いている塾が1つ(通常通りかも?)
● 塾は閉めて、ネットで授業をするという塾が1つ
● 2週間、休校するという塾が1つ
● 人数を減らして授業を続けるという塾が1つ

外から見た感じ・・・。
もしくは入口に貼ってある告知文を見た限りですが。

日曜日、新白岡駅周辺は、ほとんど人が歩いていませんでしたよ。

同じくJR新白岡駅周辺にある塾、アビット新白岡校は休講です。
約2週間、通常の指導曜日に、5~10分の登校日にしました。
原則、宿題を確認して、来週までの宿題を出して終わりとなります。

各学習塾なりに、考え抜いて決めたことだと思います。
私もそうですが、塾生に直接対応するにしても・・・。
新型コロナウイルスの感染が拡大しないように動きたいです。

さて、200411の新聞記事、東京都のほうをよく見ると・・・。
「真っ先にお店を閉めなさい」ですが、追加の文がありました。
「適切な感染防止対策を施した上で営業」とありますね。

その中には、大学・専修学校などと共に、学習塾の名前が。
「床面積の合計が100㎡以下は」・・・。
適切な感染防止対策を施した上で営業とありました。

小さいお店や施設なら、お客さんや訪れる人も、基本少ないはずですね。

アビット新白岡校も、残念ではありますが、少ないです。
上に書いた4つの塾よりも少ないことは、間違いありません。
これは、私の集客力不足のことなので、恥ずかしいことなのですが。

ただ、感染の危険についてだけいえば、可能性も最少となりますね。
あとは、感染防止対策をしっかりやることです。

さて、そういえば、アビット新白岡校は何㎡あるのでしょうか?
貸店舗を契約したときの資料を、10年ぶりくらいに見直したかも。
しっかり、「㎡(平方メートル)」で書いてありましたよ。

集団指導教室が32.54㎡、個別指導教室も32.54㎡。
合わせて、65.08㎡の学習塾でした。
「床面積の合計が100㎡以下」に入っていましたね。

上の4つの塾も、それほど広くないような気がします。

● 新型コロナウイルス感染拡大を防止したい
● 子どもに「場」を作って、少しでも勉強を続けてほしい

どの塾も、これを考えていると思います。

休校、休講、ネット授業、規模縮小・・・。
これらで、お互い何とかやっていければいいですよね。

3ヵ月くらい前まで、普通に授業をやれていました。
今考えると、それがなんと、やりがいあったことか。

当たり前にあると思っていたものが、なくなってしまう・・・。
なくなって初めて、ありがたみがわかる気がします。
普段やっていることを普通にできることこそ、幸せなことだなと。

特別なことなんて、それほどいらないのかもしれません。

早く、思い切り普通に授業が行なえる日が来るといいなと思っています☆

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする