ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

開智中学・高等学校(中高一貫部)説明会レポ

2009-06-04 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

開智中学・高等学校(中高一貫部)へのアクセスは・・・。
東武野田線、東岩槻駅(大宮から15分)から徒歩15分です。

開智中高一貫部のHPは↓をクリック。
http://www.kaichigakuen.ed.jp/

090528 開智中学・高等学校(中高一貫部)説明会

3つのオトク情報

2009年度大学入試にて、一貫部の7期生が、東大現役合格6名。その他、慶應大32名(現役30名)合格、早稲田大69名(現役62名)合格、東京理科大に64名(現役64名)合格など。7期性は、182名卒業。

● 2009年度入試は、受験者、入学者が増えた。受験者数2652名(2008年度1398名)。合格者数924名(同600名)。入学者数270名(同160名)。中高一貫部の募集を増やして高等部の募集を減らしたので、中高一貫部と高等部の校舎を入れ替えた。レベルの高い「先端クラス(先端創造クラス)」は、入学率5%くらいかと思っていたら15%もあった。先端クラスは1クラスの予定だったが、2クラスにした。

● 先端クラスの授業は、東大など先端的大学の入試で問われる本質的な力をつける授業になっている。社会(地理)は、たとえば国立感染症研究所ホームページや英語の記事を元に、新型インフルエンザ感染の国を調べ、その理由を考える。数学は、たとえば2007年東大入試の「円周率が3.05より大きいことを証明せよ」を手本にする。円周率が2よりも大きい理由、円周率が3より大きい理由、円周率が4より小さい理由を、子どもが図と言葉で説明する。授業は先生が先導するのでなく、子どもから深い疑問を出して考えていく流れ。

一言感想:先端クラスの授業は、東大などの入試問題に合わせた内容でおもしろい。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする