世界遺産と日本/世界の町並み w/IT

世界遺産と日本/世界の個性的な町並みをITを交えた筆致で紹介します。

竹林の向こうに光源氏が現れるかもしれない嵯峨野

2006-10-29 13:57:06 | 日本の町並み
 漆塗は、遺跡に長い間埋まっていても皮膜が残とのことですが、埋められることも無い無縁仏を集めて供養したお寺が京都の嵯峨野の外れにあります。化野(あだしの)念仏寺がそのお寺で、8月の千灯供養は境内を埋める数多くの蝋燭の灯が幻想的で、多くのカメラマンを引き付けるようです。今月は、念仏寺のある嵯峨野一帯を紹介します。

 嵯峨野は京都の西、嵐山の北辺に広がる一帯で、紅葉の名所となる寺院も多く11月の中旬には、観光客の人出が銀座も顔負けとなり、車ででかけようものなら渋滞で身動きできなくなります。自家用車の乗り入れ規制が行われることもありますが、路線バスもこの渋滞に巻き込まれるので、歩くのが一番速そうです。

 散歩の起点は、阪急や嵐電と呼ばれる京福電鉄の嵐山駅になり、JRの山陰線が便利になったことから嵯峨嵐山駅も利用者が増えたのではないかと思います。旧山陰線を利用したトロッコ列車が目当ての方々はJRの駅を利用されるのでしょう。嵐電は途中に映画村などもあり、一部の区間で路面を走っていて、数の減った路面電車の一つとして観光客にも人気の路線のようです。

 駅周辺は、お土産屋が軒を連ねて、あちこちで見る観光地の顔をしていますが、少し歩くと竹林や雑木林や田畑が広がります。竹は京都を代表する植物の一つで、長岡京にはたけのこ料理専門の料理屋があり、エジソンが電球のフィラメントに使ったという竹も石清水(いわしみず)八幡のもので境内にはその記念碑が建っています。

 ところで念仏寺は、嵐山駅からは最も遠くに位置していて、少し足の疲れた頃にたどり着くお寺です。お寺の入り口のだらだら坂を上ると、無縁仏を祭る無数の石塔が目に飛び込んできて圧倒されます。石塔の他は取り立てて有名な仏像や建物があるわけではなく、無機質の石塔群を前にして世の無常を感じる場所の一つなのかもしれません。嵯峨野の寺院には二尊院のように有名な仏像を安置するお寺もありますが、全体としては雰囲気を味わうお寺や神社が多いように思います。平家物語に登場する祇王、祇女ゆかりの祇王寺や滝口入道の滝口寺、源氏物語にも登場する野々宮神社など、風景の向こうに物語の登場人物を重ね合わせてみるとさらに楽しいかもしれません。

 ところで、散歩の途中で、物語の登場人物や歴史のことを調べたくなることってありますよね。前もって文庫本を携えて散歩に出かけるのもいいのですが、訪れた場所で突然に知的好奇心に襲われることがあります。現場を離れてしまうと忘れてしまうような些細なことなのかもしれませんが、妙に気になることも多いものです。ケータイや通信機能と組み合わせたPDAなどを持って行くとこのような時に楽しいかもしれません。専属の解説者を連れた贅沢な散歩をしているようなものでしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。