#京都府 新着一覧

THE NICOLE(カフェ)
堀川下立売の北西、堀川商店街内にあるケーキ屋さん。お店のお奥にはカフェスペースがある。建屋を含め古典的な堀川商店街の中にあって異世界感あるおしゃれな面持ちである。商店街の1区間のため大きな店

【京都幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌:京都-中京区貝屋町,ワインとスペアリブとGAMERA-Rebirth
榛名さんの総監部グルメ日誌 今季アニメもいよいよ最終盤ではあります。 GAMERA-R...

スパイスカレー ファム(カレー)
今出川黒門通の南西角にあるスパイスカレー屋さん、東側には以前紹介させてもらったプチホテ...

白扇(レストラン)
丸太町室町の南西にあるベテラン洋食屋さん。建屋はみるからにベテラン色を出している。中に...

☆セントラルヒル城南Ⅱ705 東南角部屋 『 SUN×3 』 ☆1LDK約40㎡
どんどん頑張りますインターネット無料(Wi-Fi40M) 地下鉄別府駅徒歩約2分セントラルヒル城南Ⅱ■ SUN...

京都市の二条城にてAnselm Kiefer Solaris
日曜美術館を見て「これは実際に見てみなければ」と思いました。そこで、某月某日、我々夫婦...

【京都幕間旅情】東寺,こうした日常の記録の膨大蓄積が最終的に玉石混交の一助となるのだろうか
■京都散歩日常風景当時の日常風景と共にブログの話題をもうひとつ。gooブログの間もなくの全...

【京都幕間旅情】東寺,平安遷都時代からの古刹伽藍を見上げつつ考えるのは当面の課題
■北大路機関移転準備東寺に行って参りましたのでその写真の紹介と共にgooブログ終了前の移...

二条城
二条城は1603年(慶長8年) 江戸幕府初代将軍徳川家康が 天皇の住む京都御所の守護と 将軍上洛の際の宿泊所とするため築城したものです「東南隅櫓」です 二条城は3代将軍家光のとき...

'25源氏物語の旅④
引き続き6月8日(日)の旅レポです 源氏物語ミュージアムに到着パンフより『平安の間』光源...

ワンタンメンの満月 京都拉麺小路店(ラーメン)
京都駅ビル 10F 京都拉麺小路内に入った新しいラーメン屋さん。今回は山形県からの出店だ。店...