シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

2024GW前半:帰省などの備忘録

2024-05-22 | 家族・帰省・イベント

4月27日(土)、午後2時過ぎに実家に着く
帰省することを事前に実家の兄に連絡した際、父親の頭の体操にパズルとか何か見繕ってくれないかとの依頼があり、妻と相談して一週間前の週末に本屋で購入して持参した。
認知症予防の書籍を2冊。脳活のドリルと算数・漢字をベースにしたもの(だったはず。写真撮っておけばよかった)。一日1問とか一日1ページとかで、3か月とか半年かけて行なうもの。

父親に渡し、妻が使い方を説明してくれた。興味深そうに聞いている(ように見えた・・・)。
この一冬で足の具合がさらに悪くなったらしく、日課だった散歩は、雪融け後も行けてないらしい。
その後、週末なので母親が施設から帰ってきた。様子は変わらないけど、ヨシとしよう。
近くの親戚に挨拶に行くと、息子が嫁さんと一緒に帰省していた。二十数年振りかも。
夕食時、ビールを飲んだ後に、私が持参した日本酒を飲むのが通例だったが、父親は「もう充分」と言って飲まなかった。

4月28日(日)、近くの親戚からフキノトウ味噌とお米(2kg)、山ウドを数本届けてもらった。
兄から「山菜はもう山ウドくらいしか出てないけど採りに行く?」と言われ、場所を聞いて(休耕棚田の上へ)行ってみた。見つけるのは容易だったが、ほとんど育ちすぎ。小さめのを探して採る。ついでに、家の近くに育っているのも小さいのを探して採る。

計30本ほど。家に数本置いて、他はお土産にする。
山ウドの株を適当な所に移植していると聞いたのは何年前だったか。山に分け入らなくても採れる。また、葉が大きく広がるので、雑草が育つのを防ぐために植えているケースもあるようだ。食べきれないのは放っておけば勝手に育つし重宝なのかも。

昼食後、指定難病と脊柱管狭窄症の兄は、調子が悪いので横になると言い部屋に(その後、一週間くらいで動けるようになったと聞いたが・・・)。

我々は出発。途中、市街地にあるワークマンに立ち寄り折り畳み傘を購入。ネットで取り上げられていたもの。耐久撥水軽量サバイバルアンブレラ。(帰省時の帰りに買う?と思いながら。買おうと思っていたのが、たまたまこのタイミングになった)
関越道の塩沢石打SAで妻がお土産を購入。関越道はまぁまぁスムーズだった。

家族付き合いをしているお宅に山ウドを届け、家に着いたのは16:30頃。ご近所にも妻が山ウドを届ける。

I山さんの奥さんから妻に連絡があったけど、どういう意味なのかよく分からない内容だった。妻は忙しかったので私がふらっと行ってみると、離れて暮らす二人の息子が、それぞれ嫁と彼女を連れて帰省?し、庭で一杯やっていた。
「来てくれてありがとー」なんて言われ、幼い頃から知っている子供らと話ながら、1時間ほどビールを頂いた。

夕食に山ウドの白い部分を生で味噌と頂く。あと定番のきんぴらも。生で食べられるのは貴重だな。


【GW前半のこと】
4月26日(金) リモートワークだが、昼に私用で法務局に行ってくる。
 16:00頃出発 →下牧PA →六日町でおつまみBOXをテイクアウト →19:00頃 六日町ヒュッテ着 ~一泊
北陸応援割が使えたので、六日町で一泊することに

4月27日(土) 9:30頃出発 →9:35頃「魚沼の里」11:40 →12:30「野口水ばしょう公園」→親戚A →14:00過ぎに実家着 ~親戚B
南魚沼市『魚沼の里』で一面の菜の花畑と八海山の・・・
十日町市『野口水ばしょう公園』は、静かで長閑だった

4月28日(日) 山ウド採り 13:00出発 →ワークマン →塩沢石内SA →近所宅 →16:30家に着く ~I山家に1時間ほど ※前日の実家からは、上記参照

4月29日(月・祝) 午前中は主にパソコン作業。
 午後、タイヤ交換後の点検のため、タイヤ屋さんへ行く(問題無い)。
 オウギバショウの撮影をしたのは、この日だった。
果実だけどオブジェっぽいと思ったので

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする