ふるさと加東の歴史再発見

少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。

帝国在郷軍人會社町分會-目的と沿革

2009年03月11日 05時36分40秒 | Weblog
 このブログでも帝国在郷軍人会の名が出てきますが、軍事映画や講演会の開催、神社や忠魂碑での戦勝祈願等、いろいろな場面で在郷軍人会の名が出てきました。
社区事務所の「諸通達綴」の中にこの帝国在郷軍人会についての文書が綴じてあり、概要が記されています。
 今日は目的、沿革についての部分を紹介します。


一、目的
帝国軍人ノ精神ヲ鍛錬シ軍事能力ヲ増進シ兼ネテ社会ノ公益ヲ図リ風教ヲ振作シ国家ノ干城国民ノ中枢タルノ実ヲ挙グルヲ以テ目的トス

二、本分会ノ沿革
明治三十二年三月社村内軍隊出身者ノ親睦ヲ図ル為同志相結ビ社村軍人親睦会ヲ組織ス、之本分会ノ濫觴タリ。
明治三十七年社村軍人会ト改称村内在住ノ軍人全部ヲ包有シ尚武並教化団体トシテ会勢ヲ整ヘ明治四十二年三月帝国在郷軍人会組織ノ議起ルヤ社村在郷軍人会ヲ組織シ、之ニ入会シ初代ノ会長トシテ長谷川松三郎氏ヲ推ス。
明治四十三年十一月三日帝国在郷軍人会組織ナリ、帝国在郷軍人会社村分会ト称ス。
明治四十五年六月一日町制実施ニヨリ社町分会ト称ス。
大正六年ヨリ未入営補充兵ヲモ正会員ニ加ヘ会勢頓ニ□リ町当局ノ認ムル處トナリ、大正七年度ヨリ爾後町費ヨリ補助金ヲ交付セラツツアリ。
大正十四年五月並昭和四年八月 畏クモ
天皇陛下ヨリ御下賜金ヲ賜フ。
昭和十一年九月十五日勅令第三百六十五号ニ依リ帝国在郷軍人会令ヲ発セラレ公的団体ニ改編同年十一月三日新会則ヲ施行セラル
昭和十二年一月一日本分会会則ヲ制定施行シ今日ニ及ベリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする