goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

31日 日経平均 大引け 反落 289円安の2万8860円

2021-05-31 09:14:00 | 税、年金、国保
31日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前週末比289円33銭(0.99%)安の2万8860円08銭で終えた。前週末に600円上昇していた反動もあり、下げ幅は350円を超える場面があった。
前週末に600円上昇した反動が有り、下げは350円を超える瞬間も有りましたが、下値では買いも入り289円う明日で引けました。明日のNYダウの相場が頼りに見えます。

日経新聞:
31日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前週末比289円33銭(0.99%)安の2万8860円08銭で終えた。前週末に600円上昇していた反動もあり、下げ幅は350円を超える場面があった。 目先の利益を確定する売りが優勢だった。中国・上海の株式相場が安く推移する場面が目立ったのも意識された。新規の売り材料は少なく、下値では買いも入った。 
(引用終わり)

ここからは前引け:
 31日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前終値は前週末比220円72銭(0.76%)安の2万8928円69銭だった。 
利益確定売りと上海市場の株価下落が効いて220円の下げとなりました。引き続き後場を追ってみます。

日経新聞:
31日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前終値は前週末比220円72銭(0.76%)安の2万8928円69銭だった。
前週末に600円上昇した後とあって、戻り待ちや利益確定の売りが優勢だった。業種別では造船や繊維の下げが目立った。中国・上海の株式相場の下落も重荷となり、下げ幅を広げる場面があった。 
(以下省略)


ここからは寄り付き:31日の日経平均株価は、ここをクリック前週末比129.96円安の2万9019.45円で寄り付いた。
先週末の日経平均は国内に確たる値上げの根拠なくして600円上げました。月末に加え先行き不透明感で売りが勝っているようです。寄り付き一巡後も200円を超えて下げています。取り敢えず前場と後場を追ってみます。

株探ニュース:
 31日の日経平均株価は前週末比129.96円安の2万9019.45円で寄り付いた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30日 【国内感染】新型コ... | トップ | 大坂なおみに4大大会委員会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

税、年金、国保」カテゴリの最新記事