goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

28日 日経平均 前引け 前日比562円高、値がさ株などに買い流入

2021-05-28 09:15:22 | 税、年金、国保
28日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反発し、前日比600円40銭(2.10%)高の2万9149円41銭で終えた。 
凄いですね。米の景気回復期待だけで国内の材料なしに600円上げは2万9000円台の回復を果たしました。
凄いと思う反面、危さを感じます。

日経新聞:
28日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反発し、前日比600円40銭(2.10%)高の2万9149円41銭で終えた。 終値で2万9000円台を回復するのは10日以来で、米ハイテク株安に伴う直近の相場急落を穴埋めした。米景気の回復が一段と鮮明になるという見方や、目先の需給悪化懸念が後退したのも買いを誘った。値がさや景気敏感を中心に幅広い銘柄が買われた。
(引用終わり)

ここからは前引け:
 28日前引けの日経平均株価は前日比562円40銭高の2万9111円41銭。 
NYダウ平均に連れ高が前場一杯続きました。東京市場でも買いが優勢だそうです。引き続き後場を追ってみます。

株探ニュース:
 28日前引けの日経平均株価は前日比562円40銭高の2万9111円41銭。 日経平均株価は急反発し、2万9000円台を回復。前日のNYダウが続伸し最高値に迫るなか、東京市場でもリスク志向の買いが流入した。為替市場で1ドル=109円80銭台へ急激な円安が進行していることも追い風に働いた。東証33業種中、値下がりは紙パの1業種のみと全面高。景気敏感株に加え、ハイテク株を含めた値がさ株が上昇している。
(以下省略)

ここからは寄り付き:
 28日の日経平均株価は、ここをクリック⇒前日比363.53円高の2万8912.54円で寄り付いた。
今朝早朝締まったNYダウ平均が141ドル上げたのに反応して、日経平均の寄り付きは363円高で始まりました。寄り付き一巡後は400円を超えて上げています。恐ろしいくらい行き先の無い金が余っているように見えます。引き続き前場と後場を追ってみます。

株探ニュース :
 28日の日経平均株価は前日比363.53円高の2万8912.54円で寄り付いた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 27日 NYダウ平均 141ド... | トップ | 「会社へは来るなと上司行け... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

税、年金、国保」カテゴリの最新記事