先月家庭訪問、男児と会えず=傷害致死容疑で両親送検-東京・江戸川の小1死亡(時事通信) - goo ニュース
24日朝江戸川区の小学1年生岡本海渡君(7)が両親に虐待されて死亡しました。
謹んで海渡君のご冥福をお祈りします。
24日の夜にはニュースとして流れていましたが小沢幹事長の会見や名護市長選の行方に気を取られ追いかけませんでした。「両親が虐待するか?(男と同棲なら兎も角)」との思いがチラと頭を掠めたのですが。

昨日TVのニュースショーで父親(31)と母親(22)の年齢と校長が「何とも愛情の無い(学校の立場を強調する)」会見の場面を見るとも無く見ました。
さてそこから爺ははてな?と思ったのです。
母親が22歳であれば海渡君は15歳の時の子どもですよね。
父親(31歳)の子どもかと一瞬思いそれからウェブニュースであちこち調べました。
下記と別の新聞では父は継父とありますから母親が実母なんですね。やはり15歳の時の子どもの様です。
海渡君は昨年四月まで母親の実家で養育されていたとあり入学を機に母方に引き取られたようです。4月以前には母親は2度目の夫と結婚していた事になるのでしょうか?
良く分かりません。

同じく昨年9月には歯医者さんが海渡君の虐待された(らしい)情報を行政(区の子ども支援センター)に上げましたが
「二度としない。男の約束だ」との継父の発言でそれ以上の介入をしなかったようでし学校側も何度か家庭訪問をしたが母親に拒まれ虐待の有無まで分からなかったようです。
結果から見れば「虐待死させられるために母親方に引き取られた様なものです」

何とも痛ましい限りです。
子どもは親を選べないし親に虐待されてもそれを訴える力や逃げ出す知恵が備わっていません。
「少子化対策」と称して「訳の分からない事に金を使うより児童相談所(子ども支援センター等)、学校、警察などが一元的に身柄保護ができる様な対策」が必要に思えます。
福島少子化対策相にお願いします。
この種の問題につき今後の対応を聞かせて欲しいものです。
それともこれは担当外とお応えになるかも知れません。

時事通信:
東京都江戸川区で暴行を受けた区立松本小学校1年の岡本海渡君(7)が死亡した事件で、同校の担任教諭が昨年12月、家庭訪問をしたが、海渡君と会えなかったことが26日、区教育委員会への取材で分かった。
警視庁小岩署は同日、傷害致死容疑で、両親の健二容疑者(31)と千草容疑者(22)を送検した。
区教委によると、海渡君は小学校側が暴行を把握した昨年9月から今月までに、計31日間欠席していた。
担任の男性教諭(28)は昨年12月、学校行事の連絡などのために3回家庭訪問したが、いずれも千草容疑者が対応するなどし、海渡君には会えなかった。
海渡君は今月8日の始業式から、続けて欠席したが、事件直前の21、22日には登校。外見の異常や本人からの訴えはなかったという。 (引用終わり)
24日朝江戸川区の小学1年生岡本海渡君(7)が両親に虐待されて死亡しました。
謹んで海渡君のご冥福をお祈りします。
24日の夜にはニュースとして流れていましたが小沢幹事長の会見や名護市長選の行方に気を取られ追いかけませんでした。「両親が虐待するか?(男と同棲なら兎も角)」との思いがチラと頭を掠めたのですが。

昨日TVのニュースショーで父親(31)と母親(22)の年齢と校長が「何とも愛情の無い(学校の立場を強調する)」会見の場面を見るとも無く見ました。
さてそこから爺ははてな?と思ったのです。
母親が22歳であれば海渡君は15歳の時の子どもですよね。
父親(31歳)の子どもかと一瞬思いそれからウェブニュースであちこち調べました。
下記と別の新聞では父は継父とありますから母親が実母なんですね。やはり15歳の時の子どもの様です。
海渡君は昨年四月まで母親の実家で養育されていたとあり入学を機に母方に引き取られたようです。4月以前には母親は2度目の夫と結婚していた事になるのでしょうか?
良く分かりません。

同じく昨年9月には歯医者さんが海渡君の虐待された(らしい)情報を行政(区の子ども支援センター)に上げましたが
「二度としない。男の約束だ」との継父の発言でそれ以上の介入をしなかったようでし学校側も何度か家庭訪問をしたが母親に拒まれ虐待の有無まで分からなかったようです。
結果から見れば「虐待死させられるために母親方に引き取られた様なものです」

何とも痛ましい限りです。
子どもは親を選べないし親に虐待されてもそれを訴える力や逃げ出す知恵が備わっていません。
「少子化対策」と称して「訳の分からない事に金を使うより児童相談所(子ども支援センター等)、学校、警察などが一元的に身柄保護ができる様な対策」が必要に思えます。
福島少子化対策相にお願いします。
この種の問題につき今後の対応を聞かせて欲しいものです。
それともこれは担当外とお応えになるかも知れません。

時事通信:
東京都江戸川区で暴行を受けた区立松本小学校1年の岡本海渡君(7)が死亡した事件で、同校の担任教諭が昨年12月、家庭訪問をしたが、海渡君と会えなかったことが26日、区教育委員会への取材で分かった。
警視庁小岩署は同日、傷害致死容疑で、両親の健二容疑者(31)と千草容疑者(22)を送検した。
区教委によると、海渡君は小学校側が暴行を把握した昨年9月から今月までに、計31日間欠席していた。
担任の男性教諭(28)は昨年12月、学校行事の連絡などのために3回家庭訪問したが、いずれも千草容疑者が対応するなどし、海渡君には会えなかった。
海渡君は今月8日の始業式から、続けて欠席したが、事件直前の21、22日には登校。外見の異常や本人からの訴えはなかったという。 (引用終わり)