One-Leg Playerの奮闘記

障害を持っていても松葉つえ1本でいろんなスポーツにチャレンジしています。

筋膜リリースとストレッチとの違いは?

2017-03-13 09:15:49 | 疑問
今、流行りの筋膜リリースとストレッチのどこが違うのかが、まず分からない疑問に興味を持った。

まず、筋膜とは筋肉を覆ってる薄い膜みたいなもので、これが縮んだり歪むと肩コリや腰痛の原因になるらしいのです。
筋膜リリースの目的は、筋膜のねじれや癒着による線維の収縮を解放させ、歪みや偏った姿勢を元に戻すことにあります。

ストレッチは、筋肉自体をただ伸ばす運動で、筋肉の柔軟性を良くしたり、関節の可動域を広げたり、運動能力を上げて怪我の予防を目的としており、体の歪みなどは治すことは出来ないようです。

また、筋膜リリースとストレッチでは、時間的にも違いがあり、筋膜のコラーゲン線維の癒着を解きほぐすために、必要な時間は3分~5分程度で筋膜リリースを長くゆっくりと痛気持ちいいぐらいで、最低でも90秒と言われています。それに対してストレッチは、5秒~30秒の間で行われ、長くても60秒が限界だそうです。

特に、障害を持たれた方は、障害によって必然的に偏った動きになり、体の歪みやバランスの乱れから腰や膝に痛みが出たり、歩き難くなることもあることから筋膜リリースは有効のようです。パソコンやデスクワークによる肩コリ、首のコリにも筋膜リリースは効くみたいですよ。

しかし、筋膜は全身に覆われていて、歪みや痛みのルーツがどこから来ているのかを見つけるのと、自分一人で筋膜の深層部まで解すことは専門でないと難しいようです。(例えば、足首を怪我して肩がコッタリすることもあるとか。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする