goo blog サービス終了のお知らせ 

One-Leg Playerの奮闘記

障害を持っていても松葉つえ1本でいろんなスポーツにチャレンジして来ました。今は車いす競技用に夢中です。!!

ゲィリー・オールドマンが演じるチャーチル首相。

2024-02-07 19:16:30 | 映画・ドラマ

7日、NHK・BS1で映画『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』が放送されていた。

主演は、個性派俳優のゲィリー・オールドマンで、アカデミー賞・主演男優賞を受賞するなど、メイクに200時間以上かけて外見も内面もチャーチルになりきった 名優ゲイリー・オールドマンの、渾身の演技は必見です。! そして、見事アカデミー賞を獲得した特殊メイクアーティスト 辻一弘さんも、一躍、時の人になった。

この映画を観て、今の国会の政治家たちや東大法学部の官僚たちへ見せてやりたいぐらいです。ナチスドイツの侵略から、政界一型破りな男が、世界を変えた。 ダンケルクの戦いの裏で下された、歴史的決断とは?。言論を武器に、チャーチルが議会の反対派を説得させる命がけのスピーチが一番の見所です。

さて、日本にウィンストン・チャーチルのような型破りな人物が居るだろうか?嘆かわしいばかりです。

『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』 
(一度、レンタルでも良いので観て下さい。)

【一口メモ】神演技で有名な俳優ゲーリー·オールドマンの隠された暗い過去

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちばんすきな花の考察、Pert-2

2023-12-27 20:14:55 | 映画・ドラマ

この物語の主人公は潮ゆくえ(多部未華子)、春木椿(松下洸平)、深雪夜々(今田美桜)、佐藤紅葉(神尾楓珠)という別々の人生を送ってきた4人の男女。

それぞれがトラウマを抱えた4人組は、そんな年齢も性別も、育ってきた環境も全く違う4人がある日、「唯一心を許せた異性の友達が、結婚を機に友達では無くなってしまった(ゆくえ)」、「結婚を考えていた彼女を、彼女の男友達に奪われた(椿)」、「友達になりたいだけなのに、異性というだけで勝手に恋愛と捉えられてしまう(夜々)」、「友達の友達もみんな友達と思っていたが、気付けば本音を話せる相手はいなかった(紅葉)」と、それぞれの日常のなかで“友情”や“恋愛”にまつわる人間関係に直面してしまう物語。

境遇だけでなく、考え方も全く違う彼らが、ふとした出来事を機に巡り会い、“友情”と“恋愛”というテーマに自然と向き合っていくことになるストーリー。それまで別々のものだった4人の物語がいつしか重なり合い、1つの物語となっていく。4人の間に生まれる感情、そして4人を取り巻く人々との間に生まれる感情を丁寧に描きつつ、“本当に大切なものは何なのか”が紡ぎ出されていく、新たな時代の“友情”の物語であり、同時に“恋愛”も含めた“愛”の物語。くすっと笑って、うるっと泣ける。愛すべき登場人物たちを優しい気持ちでずっと見つめていたくなる、そんな優しいドラマが生方ワールドだったのです。

観れば観るほど味わいが出て来る生方作品、30年ものデフレ経済が続き疲弊しきった企業も物が売れない時代だけに、あの手この手と知恵を絞りながらも厳しい現代社会の中で働く、このドラマの主人公たちのように、人と人との人間関係が苦手な生き辛い性格の4人を観ていると、何故か自分にも心当たりがある部分とが重なり、脚本家の生方マジックにハマっちゃいそうです。

別のYOUTUBER・シネマリン【映画・ドラマ考察】さんが、このドラマを解説されていて、驚いたのが清少納言が書いた「枕草子」と、このドラマが偶然にも一致している場面があって、シネマリンさんの考察に脱帽です。参りました。!!

【いちばんすきな花】最終話 4人と暮らした新感覚ドラマを総括!すき花は令和の枕草子。 
(私のボキャブラリー不足をシネマリンさんが補ってくれています。君へ伝えたかったことです。)

♪藤井 風 「花」 × 「いちばんすきな花」 コラボムービー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちばんすきな花、imanani さんの解説から…。

2023-12-24 14:50:56 | 映画・ドラマ

社会現象とも呼ばれた『silent』の村瀬健プロデューサーと脚本家・生方美久さんが再びタッグを組み、“男女の間に友情は成立するのか?”をテーマに、違う人生を歩んできた4人の男女が紡ぎ出す“友情”と“恋愛”、そしてそこで生まれるそのどちらとも違う“感情”を丁寧に描いていく、新しいスタイルのドラマ「いちばんすきな花」を10月12日第1話~12月21日最終話まで放送され、それをエンタメウォッチャーの imanani (イマナニ)さんが実に細かな部分まで解説してくれてるYOUTUBERさんです。

imanani さんは、60歳とは思えない鋭い感性で脚本の生方美久さんの世代の違う4人の男女間が紡ぎ出す新しいカタチのクアトロ主演(=4人の俳優・女優が同等の主演としてドラマに出演することを指す。)を取り入れるなど、ちょっと複雑すぎて分かり難い場面でも imanani さんは細かく解説されています。また、imanani さんへの動画での解説に対してSNSや”X”での誹謗中傷などの嫌がらせに落ち込まれた事もあるそうです。

人それぞれ、いろんな価値観や考え方があり、既成概念に捉われることなく、自分らしく楽しく、そして相手を思いやる心は忘れずにしたいモノです。嫌いの価値観が同じで、好きな共通点の多さより嫌いな共通点の多さが、その人と長く居られるポイントのような気がする。かと言って現実は自分の我を通すことばかりでは上手く行かず、時には相手に合わせることも必要だよね。

私の本音を言わせて貰えば、生方さんが言わんとする事が、ちょっと凝り過ぎちゃって自分の策に溺れ、主張が分かり辛く中途半端なカタチで終わりスッキリしないのが残念です。唯一救いなのが藤井風さんが歌う「花」の歌詞こそ、私には”花”それぞれが持つメッセージ性がストレートに伝わって来る。物事を複雑に考え過ぎるよりも、何事もシンプルこそ素直に受け入れられる心理 かもしれませんよ。厳しい現実社会だからこそ、視聴者のみなさんは”ハッピーエンド”を望んでいるんだろうと思います。

ドラマ感想【いちばんすきな花】10話/スカッと夜々ちゃん/次週4人組シェアハウス!!/スピンオフ4~6話

ドラマ感想【いちばんすきな花】11話最終回/藤井風生歌!!!!

視聴者の感想としては「シンプルに、まったく面白くなかった」「何が言いたいかさっぱりわからないドラマ」「silentの脚本家とプロデューサーだからと期待しすぎた」「始まる前は共感性を得られるドラマだと期待してたけど、最後まで誰にも共感できないドラマだった」など、酷評ばかりが目立ち、12月21日の最終話の視聴率も5.3%という低視聴率だったそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短編映画× back number を…。

2023-12-13 07:17:23 | 映画・ドラマ

京都市左京区の出町枡形商店街の片隅に、「出町座」と言うレトロで小さな映画館がある。

この「出町座」は、映画館・喫茶店・本屋さんが一つになっていて、どれをとっても個性的で題材が面白い映画ばかりで飽きさせない点です。

この映画館は学割があり学生さんには助かっちゃいますよね。小さめの劇場なので椅子が低いため、背の高い人が行くと少し足が疲れるかも?

きょうは、昔の映画館へ二人で行ったつもりで、短編映画×back number の曲と2作品を上映します。ゆっくりお楽しみ下さい。

それでも...「僕は君のことが好きだけど、君は僕を別に好きじゃないみたい」by back number   (不倫はダメですよ。!!)

短編映画「世田谷ラブストーリー」by  back number   (もうひと踏ん張り勇気を出して!!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画ゴジラ-1.0=人は如何に生きぬくべきか?

2023-11-20 07:28:30 | 映画・ドラマ

映画「ゴジラ-1.0」が11月3日に公開され2週間が経ち、ネットで「シンゴジラ」を超えられるか?が話題になっているようです。

時代設定として戦後日本が焼き野原になったゼロの状態に、追い打ちをかけるかのような怪獣ゴジラが出現するという、とんでもないストーリーに加えて、生きて、抗え。 焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。 残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。 ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ −1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴監督。 絶望の象徴が、いま令和に甦る。

まさに、ゴジラ-1.0(マイナス・ワン)は、どんなに厳しい状況下に陥ろうとも、人は如何に生きぬくかを問う山崎作品は、皮肉にも現代の混沌とした日本政治にも当てはまり、人々が何を信じて如何に生きぬくべきかを、この映画を通して問われている気がした。

映画『ゴジラ-1.0』公開記念特番 Behind the scenes -No.30-ト云フモノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする