goo blog サービス終了のお知らせ 

One-Leg Playerの奮闘記

障害を持っていても松葉つえ1本でいろんなスポーツにチャレンジして来ました。今は車いす競技用に夢中です。!!

それが何かを知るということかも…。

2025-06-06 10:06:13 | 映画・ドラマ

哲学書を読むような原作者魚豊さんの「チ。ー地球の運動についてー」が、なぜか不思議と日本の現代社会を痛烈な比喩で危惧しているように思えた。嘘の歴史で歪められたリベラルのプロパガンダで、長い間洗脳され信じ込まされて来た結果が、無関心・無気力・無行動を生み、このアニメ漫画が指し示す知識・真理の探究を疎かにし、短絡的な生活に慣れ過ぎて真実が見えなくなっているのを、魚豊さんは、天文学の地動説を利用して、きっとそれが何かを知るということだ。を証明したかったのかもしれませんね。

「チ。 ―地球の運動について―」第8話「イカロスにならねば」 
(無謀さという一歩を踏み出す勇気。)

「チ。 ―地球の運動について―」第9話「きっとそれが、何かを知るということだ」 
文字になった思考は、未来の誰かを動かす。まさに奇跡です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作ドラマのテーマはプチ旅&本。

2025-05-16 23:51:19 | 映画・ドラマ

💐『北欧、暮らしの道具店』から、”One-LegPlayer の奮闘記”の読者のみなさまへ💐

新作ドラマをお届けします! 『スーツケース・ジャーニー』 本作のテーマは旅と本。
初めてのひとり旅に出る彼女が向かった旅先は「山の上ホテル」 繰り返し読み込んできた小説『西の魔女が死んだ』(新潮文庫刊)をお供に。

【STORY】 初めてのひとり旅に出る主人公・栞。繰り返し読み込んできた小説『西の魔女が死んだ』(新潮文庫刊)を手に、お気に入りをスーツケースに詰め込んで向かった先は……。ストックホルムへ行った親友のナツと、つい比べてしまう自分を持て余しながらも、自分の時間を取り戻していく栞の小さな悪戦苦闘とは。

📚🧳〜🚃〜🍤🍸🛋🌿▼📚🧳〜🚃〜🍤🍸🛋🌿
【一泊だけの旅ドラマ】『スーツケース・ジャーニー』前編〜居心地のいい場所は自分で決める〜   

【一泊だけの旅ドラマ】『スーツケース・ジャーニー』後編〜エスケープナイト〜  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お奨め映画「ゲットバック」

2025-05-10 15:21:21 | 映画・ドラマ

2週間限定無料公開の映画「ゲットバック」サイモン・ウェスト監督×主演ニコラス・ケイジ! リミットは12時間、身代金10億円、最愛の娘を助け出すため、父親の命がけ奪還劇が始まる!

銀行強盗の罪で服役していたウィルは、出所したその足で娘に会いに行き許しを請うが、娘は自分を裏切った父親を許せないとひとりタクシーに乗り込み去ってしまう。その直後ウィルにかかってきた電話の相手から「お前の娘を誘拐した。8年前の犯行後に消失した10億円を12時間以内に引き渡せ。」と要求される。身代金のために無謀な銀行強盗を計画するウィルは、果たして娘を救い出すことができるのか!?

【公式 2週間限定無料公開】ゲットバック<吹替版>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画を一緒に観ませんか?

2025-05-02 21:02:42 | 映画・ドラマ

期間限定無料映画を一緒に観ませんか?

出町柳の枡形商店街の片隅に、「出町座」と言う小さなレトロな映画館がある。

この「出町座」は、映画館・喫茶店・本屋さんが一つになっていて、どれをとっても個性的で題材が面白い映画ばかりで飽きさせない点です。

昔へタイムスリップしたような雰囲気の映画館です。

私のお奨めの作品を2つと百田さんが作ったフォルトゥナの瞳&ワンオクの曲もご紹介します。

【最高の日本映画】いつか読書する日【日劇】🔥🎬🔥 Full HD 2025

フォルトゥナの瞳 (2019) - ONE OK ROCK Feat. Kiiara 「In the Stars」

【最高の日本映画】👉🅷🅾🆃 ✅🎞️『8年越しの花嫁 奇跡の実話』🎬

それでも今は、一緒にいたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御上先生、最終回「考える力」!!

2025-03-23 20:08:25 | 映画・ドラマ

本日よる9時TBS放送、 日曜劇場『御上先生』最終回、祝・卒業25分拡大スペシャルが放送されます。
松坂桃李が日曜劇場初主演! 文科省の“官僚”兼“教師”が、権力に侵された日本教育をぶっ壊す。
―辞令、日本教育の破壊を俺に命ずる―、是非お見逃しなく。!!

日曜劇場『御上先生』3/23(日)「最終回」【TBS】 

戦争のことを考えるとき、大前提となる事実から目をそらしてはいけないと僕は思っている。それは国と国の間に起こっているということ、つまり国が政策として行っている事だという動かしがたい事実だ。戦争をすると言うのは、政治が決めている。僕たちが選挙で選んだ代表たちが、つまり僕たちの意思ってことなんだよ。それは君たちが選挙で投じる一票で、戦争を止めることが出来るかもしれない。もちろん、その一票が全く報われない時もあるだろう。でも Love and Peace だけでは戦争が無くならないことは確かだ。

これはほんの一例だ。複雑で難しい。答えが出ない質問がこの世には沢山ある。ハゲワシと少女・貧困とテロ・安楽死、それを考え続けることは、物凄くキツイことだよね。
考える力って言うのは、答えを出すだけのものじゃない、考えても考えても答えが出ないことを投げ出さず考え続ける力のことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする