goo

Greville, "A Prayer for Indifference"

フランシス・グレヴィル
「心なんて麻痺すればいい」

いろんな神さまたちにお願いしたけどダメだった、
へとへとになるくらいお祈りしたのに。
でももう一度やってみる。今度は
妖精のオーベロンさんに。

空飛ぶかわいい妖精、いたずらなあなた、
森に隠れたり、
銀色の月の光のなか
楽しげに散歩したり。

かわいそうって思ってくれるなら、
昔話ではそうなっているし、
恋するアテネの女の子のために
不思議な魔法を使ってくれたように、

ねえ、もう一度力を貸して!
たぶん草や木かなにかに、
あの西の花の蜜みたいな
力が隠れているはずだから。

恋を叶えてほしい、とか、
かわいくなって好かれたい、とかじゃない。
そんなプレゼントはどうでもいい。
ため息が出るくらいわたしがほしいのは、心の安らぎ。

わたしの心は安らげない、落ちつかない。
両方とも針のように痛く感じてしまうから、
楽しいことにも、悲しいことにも背を向ける、
そして背を向けたまま震える。

悩みで魂が痛いというけど、
その痛みにも度合いがいろいろある。
一定の範囲内なら痛くても幸せ。
でもそれを超えたらただの激痛。

だから裏切り者の心を追放して。
わたしを苦しめてばかりから。
喜びを純化して痛みに変えるから。
痛みをもっと痛くするから。

急いであの最高の薬をもってきて。
ばらばらになった神経をつなぎ直して。
わたしのところに、静かで穏やかな
あの〈心の麻痺〉の妖精を連れてきて!

彼女が来たら、〈希望〉も〈恐れ〉も
〈期待〉も飛んで逃げていく。
〈失望〉もその後についていく。
もう楽しい約束が破られることもなくなる!

〈哀れみ〉に教えられて涙を流したことを
目が忘れる。それでいい。
人の悲しみに泣いた心が、自分の悲しみすら
感じないようになる。それでいい。

一瞬ごとに血を流している傷口が
その瞬間に閉じるようになる。うれしい。
日々穏やかに過ごせるようになる。
夜、穏やかに眠れるようになる。うれしい。

オーベロンさん! これだけでいいからお願い。
優しい〈麻痺〉の安らぎをちょうだい。
そうしたら祈ってあげる、永遠の幸せが
花咲くあなたの道にいつもありますように!

蛍の静かな明かりが
あなたの小さな足を導いてくれますように、
人が行ったことのない
新しい喜びの国に!

あなたのどんぐりのカップがいっぱいになりますように、
神さまたちが飲むような、
いちばんきれいな、咲いたばかりの花からの、
甘くて新鮮な露で!

そしてわたしは残りの人生を
冷静にくつろいで生きる、
半分だけ幸せに、半分だけ満足して。
半分だけ幸せなふりをすることで満足して。

*****
Frances Greville
"A Prayer for Indifference"

Oft I've implor'd the gods in vain,
And pray'd till I've been weary;
For once I'll seek my wish to gain
Of Oberon, the Fairy.

Sweet airy being, wanton sprite,
Who lurk'st in woods unseen,
And oft by Cynthia's silver light,
Trip'st gaily o'er the green:

If e'er thy pitying heart was mov'd,
As ancient stories tell,
And for the Athenian maid who lov'd,
Thou sought'st a wondrous spell;

O deign once more t'exert thy power!
Haply some herb or tree,
Sovereign as juice of western flower,
Conceals a balm for me.

I ask no kind return of love,
No tempting charm to please;
Far from the heart those gifts remove,
That sighs for peace and ease:

Nor peace, nor ease, the heart can know,
That, like the needle true,
Turns at the touch of joy or woe,
But, turning, trembles too.

Far as distress the soul can wound,
'Tis pain in each degree;
'Tis bliss but to a certain bound,
Beyond, is agony.

Then take this treacherous sense of mine,
Which dooms me still to smart;
Which pleasure can to pain refine,
To pain new pangs depart.

O haste to shed the sovereign balm,
My shatter'd nerves new string;
And for my guest, serenely calm,
The nymph Indifference bring!

At her approach, see Hope, see Fear,
See Expectation fly!
And Disappointment in the rear,
That blasts the promis'd joy!

The tear which Pity taught to flow
The eye shall then disown;
The heart that melts for others' woe
Shall then scarce feel its own.

The wounds which now each moment bleed,
Each moment then shall close;
And tranquil days shall still succeed
To nights of calm repose.

O Fairy Elf! but grant me this,
This one kind comfort send,
And so may never-fading bliss
Thy flowery paths attend!

So may the glow-worm's glimmering light
Thy tiny footsteps lead
To some new region of delight,
Unknown to mortal tread!

And be thy acorn goblet filled
With heaven's ambrosial dew,
From sweetest, freshest flowers distilled,
That shed fresh sweets for you!

And what of life remains for me
I'll pass in sober ease;
Half pleased, contented will I be,
Content but half to please.

http://www.english.upenn.edu/~curran/
250-96/Sensibility/greville.html

*****
キーワード:
感受性 sensibility
心の安らぎ ataraxia
エピクロス Epicurus
ホラティウス Horace
ルクレティウス Lucretius

*****
18世紀に大流行した「感受性」文学の例。

この詩は16-17世紀の「心の安らぎ」の哲学の
普及版的変奏と見受けられる。また、19世紀の
バイロン『ハロルド』、キーツ「憂鬱」などに
連なる作品と思われる。

*****
オーベロン云々はシェイクスピア『夏の夜の夢』への
言及。(未読なので上の訳にずれがあるかも。)

*****
学生の方など、自分の研究/発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者、タイトル、URL,
閲覧日など必要な事項を必ず記し、剽窃行為のないように
してください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用、盗用、悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« Jonson, "To M... Yearsley, "To... »