goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件

2012年09月04日 20時32分52秒 | 邦画ドラマ
12年/日本/?分/刑事サスペンス・コメディ・ドラマ/TVドラマ(2012/09/01)
-演出-
本広克行
-プロデュース-
亀山千広
-脚本-
君塚良一

-出演-
*織田裕二
*深津絵里
*ユースケ・サンタマリア
*伊藤淳史
*内田有紀
*北村総一朗
*小野武彦
*斉藤暁
*佐戸井けん太
*小林すすむ
*甲本雅裕
*山路和弘
*大和田伸也
*小栗旬
*柳葉敏郎
<感想>

9/7から公開される劇場版第4弾に繋がるTVスペシャル版第3弾。
自分的には劇場版第3弾よりかは面白かったです。

伏線を散りばめていく序盤辺りはもったり感があってちょっとダレたけれど、メインとなる女詐欺師事件、サブメインとなる署内盗難事件・国際結婚なんかが絶妙に絡み合っていく中盤以降は観ていて楽しかったな。

ただギャグとか、微妙な‘間’とかにはちょっと寒さを感じたし、余り笑えなかったけども、唯一式場内が爆竹で大混乱に陥る風景はなんちゃって3Dみたくなっていて面白かった。

すみれさんの刑事辞職宣言は飽きるほどこれまで見てきたけれど、最終作ではけじめをつけるのかしら。

ユースケの署長姿はしっくりこないなぁ。
署長はやっぱり北村さんだよなぁ。

女詐欺師役の女優さんは綺麗やった。
婦警さんたちのダンスは可愛らしかった。
小栗のグラサンはダサかった(笑)。

脚本がそこそこに良いと、作品も出来は良くなるよな。
さて、最新作にして最終作となる劇場版第4弾は観れるものになっているのか?
踊るファンだけに期待はしたいが、第3弾で苦い思いはさせられたから油断は禁物だ。
どう大団円にもっていくのかもちょっと楽しみ。

関連作:
「踊る大捜査線(1997)』(TVシリーズ)※個人的評価:★★★★☆
「踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル(1997)」(TVスペシャル第1弾)※個人的評価:★★★☆
「踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル(1998)」(TVスペシャル第2弾)※個人的評価:★★★
『踊る大捜査線 THE MOVIE(1998)』(劇場版第1作)※個人的評価:★★★★☆
『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003)』(劇場版第2作)※個人的評価:★★★
「踊る大捜査線番外編 湾岸署婦警物語(1998)」(TVスペシャル番外編)※個人的評価:★★☆
『踊る大捜査線 BAYSIDE SHAKEDOWN 2(2003)』(国際戦略版)
『交渉人 真下正義(2005)』(スピンオフ)※個人的評価:★★★☆
『容疑者 室井慎次(2005)』(スピンオフ)※個人的評価:★★★
「逃亡者 木島丈一郎(2005)」(TVスペシャル番外編)※個人的評価:★★★
「弁護士 灰島秀樹(2006)」(TVスペシャル番外編)※個人的評価:★★☆
『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010)』(劇場版第3作)
「踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件(2012)」(TVスペシャル第3弾)
『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012)』(劇場版第4作)

評価:★★★☆
12/09/04TV鑑賞(新作)

にほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未来警察 Future X-cops | トップ | マンイーター »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (ちゃぴちゃぴ)
2012-09-04 22:46:42
私も、ちょろっと、ながら観してた。
前作の映画が、とてつもなくつまんなかったんで、「今更どうよ」とは思ってますが、毎日まいにち宣伝を目にすれば、なんとなく気にもなってくるもんです。
個人的には、ユースケが段々うっとおしくなってきてしまってます。署長は北村さんだよねぇ。
DVD出たら、今度の映画性懲りもなく観ますわ(笑)海猿と一緒で結局私も好きなんでしょうねぇ。
返信する
>ちゃぴちゃぴさんへ (ヒロ之)
2012-09-06 23:32:59
こんばんちゃ~。

意外とこのシリーズ、TVドラマスペシャル版は面白いんですよねぇ。
確かに劇場版前作は映画館で流すにはどうなのよ?と思わざるを得ない出来でしたけれども^^;
この新作も割りと楽しみにしてたんですが、まぁまぁ面白かったなぁとは思いましたけれども、明日から公開される劇場版の新作は不安で一杯であります。
やっぱいかりやさんが居たころの踊るが一番活気があってよかったですよ。
なんか最近のは賑やかなだけって感じしかしないんですよねぇ。
とか言いつつも、DVD出たらウキウキ気分で借りちゃうんだろうなぁ私も。
返信する
こんにちは♪ (yukarin)
2012-09-07 12:49:39
いよいよ今日から公開ですね!
仕事を放り投げて観に行きたいくらいです~っ
どんなふうにラストを飾るのか楽しみですね!!
返信する
>yukarinさんへ (ヒロ之)
2012-09-07 14:26:18
こんにちは!
今日からですね!!
yukarinさんは観に行かれるのでしょ?
ファンとしてはどう話に決着をつけるのが楽しみなので、期待・・・は余りせずに(笑)皆さんの感想を楽しみに待ちたいと思います。
DVDは来年かしら。
返信する
踊る! いいですよね (そよ)
2012-09-11 20:53:28
私もめちゃファンです  このシリーズ
そっかぁ サブタイトルはこんな風だったのですね
テレビ、真剣に観てました
食い入るように!

あの女詐欺師の女優さんは中国人なんですかね?
すんごくキレイで気になりました
私、最初は・・・ 広末涼子ちゃんだと思ってたんですよ
式場に入るまでそう信じてました (∩_∩;)
返信する
>そよさんへ (ヒロ之)
2012-09-11 23:41:58
こんばんは!
コメント有難うございます。

そよさんも踊るシリーズの大ファンですよね!
私もこれTV放映していたときから大好きでした。
当時録画したVHSを今でも持ってますよ~

女詐欺師さんは韓国の方じゃないでしょうかね。
なんかアイドルグループのメンバーの一人とかなにかの記事で読みました。
間違ってたらごめんなさい
確かに広末ちゃんに似てました!!
かなり綺麗な顔してましたね
返信する
Unknown (カズ)
2012-09-19 06:49:25
お約束事多すぎてそれをドラマの中で出して行ってると
本来の話がおろそかに・・・・・
という気がします 勢いだけでという気もします
事件もしょぼいし なんで???ということが多数
ありますし・・・・(笑)
返信する
>カズさんへ (ヒロ之)
2012-09-19 22:00:23
こんばんは。
そうなんですよ。
お約束事を入れすぎなんですよね。
それが劇場版の前作でよく解りました。
ストーリーがあってないようなものでしたしねぇ。

劇場版最新作はえらくヒットしているみたいですし、評判も中々よろしいようですね。
その評判にだまされない様にちょっぴり楽しみにしたいと思います。
返信する

邦画ドラマ」カテゴリの最新記事