
11年/日本/133分/サスペンス/劇場公開(2011/11/05)
-監督-
佐藤東弥
過去監督作:『カイジ 人生逆転ゲーム』
-原作-
福本伸行
-脚本-
福本伸行

-出演-
◆藤原竜也…伊藤カイジ
過去出演作:『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』
◆伊勢谷友介…一条聖也
過去出演作:『あしたのジョー』
◆吉高由里子…石田裕美
過去出演作:『GANTZ: PERFECT ANSWER』
◆生瀬勝久…坂崎孝太郎
過去出演作:『劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル』
◆香川照之…利根川幸雄
過去出演作:『ラビット・ホラー』
◆松尾スズキ…大槻太郎
過去出演作:『戦慄迷宮 THE SHOCK LABYRINTH』
◆柿澤勇人…村上保
◆光石研…石田光司
過去出演作:『十三人の刺客』
◆嶋田久作…黒崎義裕
過去出演作:『ゴースト もういちど抱きしめたい』
<ストーリー>
当たれば10億円以上を稼げるモンスターマシーン、通称“沼”に挑むカイジの前に、裏カジノの冷酷な支配人・一条聖也が立ちふさがる。
おかえり、クズの皆様。
<感想>
-監督-
佐藤東弥
過去監督作:『カイジ 人生逆転ゲーム』
-原作-
福本伸行
-脚本-
福本伸行

-出演-
◆藤原竜也…伊藤カイジ
過去出演作:『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』
◆伊勢谷友介…一条聖也
過去出演作:『あしたのジョー』
◆吉高由里子…石田裕美
過去出演作:『GANTZ: PERFECT ANSWER』
◆生瀬勝久…坂崎孝太郎
過去出演作:『劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル』
◆香川照之…利根川幸雄
過去出演作:『ラビット・ホラー』
◆松尾スズキ…大槻太郎
過去出演作:『戦慄迷宮 THE SHOCK LABYRINTH』
◆柿澤勇人…村上保
◆光石研…石田光司
過去出演作:『十三人の刺客』
◆嶋田久作…黒崎義裕
過去出演作:『ゴースト もういちど抱きしめたい』
<ストーリー>
当たれば10億円以上を稼げるモンスターマシーン、通称“沼”に挑むカイジの前に、裏カジノの冷酷な支配人・一条聖也が立ちふさがる。
おかえり、クズの皆様。
<感想>
今月一番の期待星。
あぁやっぱりおもしれぇ!!
原作漫画は未だに未見。
パチンコで「人喰い沼」は知ってはいたが、なんのこっちゃの知識ゼロ。
な~る。
こういう大仕掛けが施されてたんやねぇ。
カイジというか藤原竜也の一手先を伺う表情がたまらん。
まぁ私もそこそこのギャンブラーだから吉と出るか凶と出るか、その辺の駆け引きみたいな緊迫した雰囲気にはどっぷりと飲み込まれちゃって物凄くドキドキしちゃった。
「姫と奴隷」のゲームでの勝因となる部分にもヒントがネタバラシされるまで分からなったから、“あ!そっか!!”と、驚かされたものはありました。
炊き出しでの利根川の言葉なんて普通にスルーしてたもん。
カイジはよくまぁしっかり覚えていたもんだ。
後ろから押してくれる仲間があっての完全勝利。
いやぁなんて清々しい決着なんだ。
根っからの博打中毒でお人好しなカイジだけど、仲間を想う優しさはそれ以上に半端無い。
追い込まれた時に発揮する強運さは仲間の大切さを常に重んじるカイジの生き方に惚れ込んだギャンブルの神様が与えたこの上ないステイタスなのかもしれないな。
金も大事だが、それよりも友情。
この考え方が裏切り者裕美の心をも動かし、沼攻略へと繋がる。
しかし時にはその考え方は気を許した者から騙し打ちとして返ってくる。
前作同様の‘良い人過ぎる程馬鹿をみる’なオチには苦笑い。
けど、カイジの知らぬが仏な満面の笑みを観ていると“本人は特に落ち込んでないし、むしろ楽しそうだから良いじゃん”と思えてくるのだから不思議だ。
カイジという男には信頼したくなる、応援したくなる魅力がある。
作品を鑑賞している私にとっても。
金に無頓着だからまたまた借金まみれになるんだろうなこいつは(笑)。
-地の底から這い上がってこい-
一条に放った台詞をそのままそっくり送ってやるよカイジ。
三度、起死回生を図った命がけゲームに挑むカイジの勇姿を見届けたいので3作目も熱く希望!!
色々とリンクしたネタがまた本作の醍醐味でもあるので、是非とも1作目を鑑賞してから本作に挑んで欲しい。
前作繋がりで芸能活動よりも脱原発運動に励んでいる山本太郎も出ているでよ。


コスプレ2連発。


今回は嫌な女の役でしたが。


ラストで見せた笑顔が一番素敵でした。
吉高ちゃんはやっぱり笑った顔が良く似合う。

これは1作目の映像からの流用なのかな?

パチンコ店員時代の吉高ちゃん。
オフィシャル・サイト
関連作:
『カイジ 人生逆転ゲーム(2009)』(第1作)
『カイジ2~人生奪回ゲーム~(2011)』(第2作)
『カイジ ファイナルゲーム(2019)』(第3作)
評価:★★★★☆

12/04/28DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2012-04-25
メーカー:アミューズソフトエンタテインメント
わたしも今日書こうと思っていました。
吉高ちゃんは前作のラストで、お金をすっかり取られてしまったカイジが石田のおっちゃんに託された参加券をこっそり渡した後のシーンだけの出演でしたが、今回はメインでしたね。可愛いなあ。そして伊勢谷がかっこよすぎる。相変わらずカイジはヘタレでした(^_^.)
お!同時期にご覧になられたんですね。
1作目では吉高ちゃんは最後にちょこっとだけでしたので、今回はメインキャラという事もあり吉高ファンな私としてはその辺でもウキウキしながら観ていました。
この2作目も面白かったです。
相変わらず人が良過ぎるカイジですが、そこがまた魅力でもありますね~★
吉高もいいけど、天美もチョイくらいでいいから顔出してほしかった。その点、松尾スズキがチョイ出るのはいい。原作的には凄く勿体無い消費なんだけど。
コミック未読ですが、本もかなり熱いらしいですね。
また続きもありそうですが、次の敵側が誰かが私は楽しみです。
私はギャンブラーの気持ちはやっぱりわからないなぁ
中途半端にコミックを読んでるのでやっぱり全巻読みたくなっちゃった~まだ連載してるのかな?
カイジはお人よしでも人をひきつける魅力がありますよね
ざわざわ…が数少なかったのはちょっと残念?笑
私は全く読んでませんからねぇ。
なんか画のタッチが好きじゃないんですよねぇ。
カイジの世界そのものは大雑把にパチンコ遊技で知っている位ですから、かなりまっさらな気持ちで観れた事が良かったのかもしれません。
それにあの独特な駆け引きが私的にはツボだったりします。
チンチロリンって、原作ではかなり濃く描かれているみたいですね。
吉高ちゃん可愛かったんですけど、ちょっと嫌な女役過ぎてそこが不満といえば不満です。
しかも1円パチですし。
20代頃の無茶はもう卒業してます(笑)。
原作漫画は大人気ってのは知っているのですが、正直全く興味が湧きません^^;
なんか、あの画が苦手。。。
3作目があるとすれば、完結編として親玉を出して欲しいですね。
あまりダラダラとシリーズ化するのも何だと思いますので。
ギャンブルには手を出さない方が良いですよ。
何の得にもなりませんから^^;
大勝ちするなんて夢のまた夢ですよ。
makiさんは原作漫画は読まれてらっしゃるのですね。
カイジはあの性格が好きです。
馬鹿でお人好し過ぎる所が(笑)。
なので、無性に応援したくなるものはあります。
だから余計に私は作品の雰囲気に飲み込まれて面白く感じちゃっているのかもしれません。
今作もかなり楽しめちゃいました^^
単純だから面白いのかもしれませんね。
吉高さん可愛いねー。
正直な所、吉高ちゃんを存分に観たいが為に楽しみにしていた作品ではあったのですが、展開にも盛り上がりがあって凄く面白かったです。
私もパチンコをするからそれもあって楽しめたのかもしれませんね^^