馬医者修行日記

サラブレッド生産地の大動物獣医師の日々

「馬の」膀胱結石

2006-07-22 | その他外科

Photo_117 なんでしょう。

馬の膀胱内にできた結石です。

こどもの握りこぶしくらいあります。

これほどの結石が作られるのは、それほどよくあることではないようです。

今まで数頭しか診たことがありません。

                         -

はるか昔、育成馬が運動後に血尿が出る。と相談されたので、膀胱結石の可能性を指摘しました。その育成馬は牡だったので、開腹手術して摘出したそうです。

膀胱を開腹手術創まで引っ張ってくるのはたいへんなようです。膀胱がまだ臍にくっついている子馬の膀胱破裂のようにはいきません。

牡馬の場合は、直腸のわきを切って腕を挿入し、膀胱を引っ張ってくる手技が教科書に記載されています。

ただ、種牡馬では副生殖腺を傷つけてその後の繁殖能力に問題が出る可能性が指摘されています。

                         -

 牝馬の場合は、膀胱結石を器具で壊して小さくしておいて摘出するか、膀胱括約筋を切開して摘出するようです。

しかし、膀胱内で結石を壊す作業では膀胱粘膜に傷をつけますし、膀胱括約筋を切ると、その後縫合しても尿を少しずつ垂れ流すようになったり、膣内に尿が貯まるようになったりすることがあるようです。

 今回の馬は、以前に繁殖牝馬の膀胱破裂(5月26日)に書いたように、膣底を切開し、膀胱を膣内に引っ張り上げ、膀胱尖を切開して結石を取り出しました。

膣内での膀胱の縫合は、長い持針器があれば難しくありません。これからは、牝馬で結石が大きい場合はこの方法で摘出しようと思います。

                         -

Kiri先生に捧ぐ http://blog.livedoor.jp/paulownia07/

経過良さそうでなによりです。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どでかい結石ですね~。 (けいちち)
2006-07-23 16:56:36
どでかい結石ですね~。
実は自分も背中のあたりから激痛が走り病院に時間外でかかったとき、たぶん結石じゃないかと言われました。
精密検査したほうがいいよとも言われず、その後痛くなるころもなく、人間ドックでも指摘されていないので詳細はわかりません。
なんだったんでしょうね?本当に結石だったのかどうかもあやしいです・・・。
>けいちち先生 (hig)
2006-07-23 19:16:23
>けいちち先生
 「石持ち」の方々には脅すような写真ですみません。イガイガで痛そうですよね。
 自分のものははるかに小さい!と勇気を出してください。
 人の腎結石、尿管結石は体外からの衝撃波で壊せるのだと思いますが。
久しぶりに拝見したら、わたしの名前が!! (kiri)
2006-07-26 23:00:36
久しぶりに拝見したら、わたしの名前が!!
恥ずかしや~(>_<)
この内視鏡の結石、小さい粒が集まってくっついちゃってる感じですか?
これが膀胱の内壁をゾリゾリ傷めてたんですね。
おぉ・・痛そうだ・・・
この結石の成分は何だったのでしょう?
>kiri先生 (hig)
2006-07-27 07:28:11
>kiri先生
 小さい石がくっついた感じですね。でも、全体は結構固いです。
 成分は調べませんでしたが、たぶんありふれたものでしょう。リン酸アンモニウムマグネシウム、炭酸カルシウム、ほかを含む。でしょうか。

コメントを投稿