goo blog サービス終了のお知らせ 

Cooking Studio Tanabe

渋谷で習う和食・WASHOKU

日本料理・秋・萩花豆腐椀

2009-09-17 10:09:19 | Weblog

今月のお教室の試作をしています! 9月は「菊の節句」とも言われる「重陽の節句」や「十五夜」などを意識して考えますが、実りの秋なので食材は豊富です!

お椀は「萩花豆腐椀」です! 日本料理では、枝豆と小豆で萩花に見立てることが良く有ります。葉の形と色が似ているからでしょうか?

豆腐と有るので、木綿豆腐を水切りして、すり鉢で擂り(フードプロセッサーでもOK)それだけでは、こくが出ないので、海老のすり身を入れます!

お豆腐の味と海老のこく、が重なりなかなか美味しく出来ました! 枝豆と小豆を飾る時、まず枝豆を三角形の位置に置くと、小豆がおき易く、落ち着きます!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。