チムどんどん「明石通信」&「その後」

初孫との明石暮らしを発信してきましたが、孫の海外移住を機に七年で区切りに。現在は逗子に戻って「その後」編のブログです

《ご報告》 「紛失したスマホ、出てきました」

2014-12-03 13:36:38 | お知らせ
12月3日(水)

 ご心配をおかけし申し訳ありませんでした。失くしたスマホありました。新大阪駅に近い淀川警察署に。

 やはり、新大阪駅に着いた後、回送された車内で回収されたもようです。もし、持ち去られたり、再運行後の車内で見つかったのなら、新大阪駅にいちばん近い警察に行くはずはありませんから。

 あの日は、駅の遺失物取扱所に3時間近くも待っていたのに、発見の気配すらなく、仕方なく駅を後にしたのですが、いったい、JRの対応マニュアルはどうなっているのでしょうか、そこに連絡があるなり現物が届けば、こんなに気を揉むことはなかったのに、いや、時間がかかったとしても、遺失物取扱所に届けば、自宅に連絡を入れるということだったのですが、その連絡がないまま、結局は、新大阪駅からでも警察からでもなく、問い合わせを受けたNTTドコモから連絡が来たのです。

 もしかしたら、遺失物取扱所を経由しないで警察へ行ったのでしょうか。手許を離れてから一週間、いったい私のスマホはどういうふうに彷徨っていたのか、気になるところですが、とにかく、淀川警察の担当部署がとても忙しい様子で、どこから届いたとかいう話はないまま、「あとは紛失届を出した明石署にこの番号を報告しておいて下さい」と言われ、詳しい事情まで根ほり葉ほり聞ける雰囲気ではありませんでした。

 とにかく、全ては持ち主の私の不注意から生じたことですから、「お手間を取らせて申し訳ありません」と頭を下げて引き上げるしかありません。

 その次の問題は、データーがちゃんと残っているかどうかということで、すぐにドコモへ出向いて、ロックの解除と中を確認してもらったところ、マイクロSDカードもそのままの状態で入っていて、抜き取れたりコピーされた形跡もなく、ほっと一息。おかげさまで、電話帳データも新しい機種に無事移行でき、今までの状況を回復することができました。

 ということで、ご心配をおかけした皆さまにお詫び申し上げるとともに、新しく電話帳を作成するためにご連絡いただいた方々へ御礼申し上げて、自分自身の不注意から生じた一週間の悪夢の報告といたします。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はなはだ迷惑、突然の「総選挙」 | トップ | 木枯らしが吹く前に、播磨の... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お知らせ」カテゴリの最新記事