9月9日(水)
母親の病院通いもありましたが、年に一度の「外郎売口上大会」、今年は9月5日の土曜日。せっかく逗子に戻っているのだからと、時間を確保して出かけました。
今年の演目
昨年はたしか14時開演だったとの記憶があり、よく案内を見ず、昼過ぎに小田原に到着したところ、今年は16時開演でした。
時間があるので、いつものように「ういろう」を購入したあと、城下を散策。
小田原城の南側、外郎本舗の裏にある「三の丸小学校」
この校舎ができて20年くらいになるのでしょうか、最初はびっくりしました。武家屋敷か何かをでっかくしたような、いかにもお城の脇といった雰囲気で、とても学校とは思えませんでした。「都市景観賞」とか「学校建築賞」とかを受賞していると聞いたことがあります。
数年前から復元整備されていた二の丸もきれいになりました。
口上大会の会場の市民会館はかなり老朽化しています。ここはすぐ南の「城下町ホール」の建設予定地。いろいろな意見があり、今は広場になっています。
「学橋(まなびばし)」。この橋が見えてくると、小田原に来たなという気分に。
秋の空佳き日思ほゆ城下町 弁人
そして、日頃の活動の成果満載の「外郎売口上大会」。
できれば、今年も9月の初旬は時間をあけて参加したいという気持ちもありました。でも観客席でよかった。群読も今年は一人で発声する部分が多くなり、昨年一緒に参加した方は、皆さん、群読だけでなく他の演目でも活躍されていました。
やはり、日頃の活動と練習の積み重ねが大切で、にわか仕込みで舞台の上に立つのは失礼でした。
それでも、皆さんから「来れるのだったら、一緒にできたのに」と温かいことばをいただき、とてもうれしくなりました。
実行委員会の桜井会長扮する「外郎売」
会長から「打ち上げにぜひ」と誘っていただきましたが、ほんとうに楽しく参加できる日を期して会場をあとにしました。
パンパスを片手に粋な団十郎 弁人
ところで、4月にこんな絵本が発刊されました。
NHKの「にほんごであそぼ」でも取り上げられた「口上」を、長野ヒデ子さんのなんともユーモラスな絵で着飾った絵本です。こういう形で「外郎売」が世に出て行くのはとてもうれしい。ぜひ本屋さんで手にとってみて下さい。
さて、「口上」の中にはたくさんの早口ことばが並んでいますが、私はこんなことばの言い回しも好きなのです。
「此のういらうの御評判、御存知ないとは申されまいまいつぶり、角出せ棒出せぼうぼう眉に・・・」
こういうことば遊びについては、「ことばあれこれ」と題して、後日記事にしたいと思います。
母親の病院通いもありましたが、年に一度の「外郎売口上大会」、今年は9月5日の土曜日。せっかく逗子に戻っているのだからと、時間を確保して出かけました。
今年の演目
昨年はたしか14時開演だったとの記憶があり、よく案内を見ず、昼過ぎに小田原に到着したところ、今年は16時開演でした。
時間があるので、いつものように「ういろう」を購入したあと、城下を散策。
小田原城の南側、外郎本舗の裏にある「三の丸小学校」
この校舎ができて20年くらいになるのでしょうか、最初はびっくりしました。武家屋敷か何かをでっかくしたような、いかにもお城の脇といった雰囲気で、とても学校とは思えませんでした。「都市景観賞」とか「学校建築賞」とかを受賞していると聞いたことがあります。
数年前から復元整備されていた二の丸もきれいになりました。
口上大会の会場の市民会館はかなり老朽化しています。ここはすぐ南の「城下町ホール」の建設予定地。いろいろな意見があり、今は広場になっています。
「学橋(まなびばし)」。この橋が見えてくると、小田原に来たなという気分に。
秋の空佳き日思ほゆ城下町 弁人
そして、日頃の活動の成果満載の「外郎売口上大会」。
できれば、今年も9月の初旬は時間をあけて参加したいという気持ちもありました。でも観客席でよかった。群読も今年は一人で発声する部分が多くなり、昨年一緒に参加した方は、皆さん、群読だけでなく他の演目でも活躍されていました。
やはり、日頃の活動と練習の積み重ねが大切で、にわか仕込みで舞台の上に立つのは失礼でした。
それでも、皆さんから「来れるのだったら、一緒にできたのに」と温かいことばをいただき、とてもうれしくなりました。
実行委員会の桜井会長扮する「外郎売」
会長から「打ち上げにぜひ」と誘っていただきましたが、ほんとうに楽しく参加できる日を期して会場をあとにしました。
パンパスを片手に粋な団十郎 弁人
ところで、4月にこんな絵本が発刊されました。
NHKの「にほんごであそぼ」でも取り上げられた「口上」を、長野ヒデ子さんのなんともユーモラスな絵で着飾った絵本です。こういう形で「外郎売」が世に出て行くのはとてもうれしい。ぜひ本屋さんで手にとってみて下さい。
さて、「口上」の中にはたくさんの早口ことばが並んでいますが、私はこんなことばの言い回しも好きなのです。
「此のういらうの御評判、御存知ないとは申されまいまいつぶり、角出せ棒出せぼうぼう眉に・・・」
こういうことば遊びについては、「ことばあれこれ」と題して、後日記事にしたいと思います。