レーヌスのさざめき

レーヌスとはライン河のラテン名。ドイツ文化とローマ史の好きな筆者が、マンガや歴史や読書などシュミ語りします。

破天荒

2021-12-10 13:12:55 |   ことばや名前
 ことばについてのアンケートが毎年あるようで、意味が誤解されがちな言葉などが話題になる。関心を持って読んでいる。
 今年は「破天荒」が含まれていた。
 これは中国由来で、「天荒」とは未開の土地を意味していて、唐の時代の荊州は科挙の合格者が100年以上現れないので「天荒」と呼ばれていた、しかし、ある年初めて合格者が出て,ついに「天荒を破った」,この故事から,「誰もできなかったことを初めて成し遂げること」という意味で「破天荒」という言葉は使われ,それが転じて,「これまでにはなかったこと。未曽有のこと」という意味になった。
 豪快なという使い方は誤りで、「未曽有」の意味だとは知っていたけど、科挙がかかわっていたとは初耳だった。
 誤用だとなんだか脳筋男みたいなイメージだけど、由来はむしろ頭いい奴。
 でも、豪快で型破りな奴がだれもしなかったことをやってのけるのもありそうだし、完全に違うとは言えないかもしれない。
 誤解されることもまあ理解できるし、中国の歴史において「科挙」というものが少なからぬ役割を果たしていることがうかがえて興味深い話である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう12月 | トップ | 寒波だそうだ »

コメントを投稿

  ことばや名前」カテゴリの最新記事