goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

10月8日 下弦の月

2012年10月08日 | 青空の中の月
秋です! 空が高く見えま~す。

天高く広がる秋空の中にぽっかりと下弦の月が見えていました。

2012.10.8 9:39:50 NIKON D90 f200mm ISO800 F7.1 1/3200

いつもはBORG60で撮っていますが、今日は20cm反射で撮影してみましょう。

下弦の月(月齢21.9 輝面比0.54)

2012.10.8 8:39:05 SE200N D90 ISO200 1/1600

下弦時刻は16時33分なので‥、下弦8時間前の月です。

2012.10.8 8:43:43 SE200N D90 ISO200 1/800

笠井トレーディングの拡大撮影用アイピース(SV-32mm)でも撮影してみました。

2012.10.8 8:54:02 SE200N D90 ISO640 1/4000

ふむ、ドローチューブを最大限伸ばしても合焦しませんね~。延長筒が必要のようです。
ということで、アイピースを浮かして撮影したため片ボケになっています。

次回、延長筒を装着して撮影してみることにしましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。