今日はお客様と山歩きをしました。
いつもはおにぎりを作るのですが、秋らしい「五目おこわ」にしました。(少し食べてから撮りました。)
鶏肉・ごぼう・ニンジン・しめじ・エリンギ(油あげの在庫なしでした)を、出汁・砂糖・酒・醤油で煮ておきます。一晩水に浸したもち米を蒸かすときに具を混ぜます。皮を剥いて冷凍庫にある栗ものせました。やわらかくなったら煮汁を2~3回に分けて打ちます。
添えたのは大好物の神宗の塩昆布です。
山に雪が降りました。きれいな白馬三山をご覧くださいね。
いつもはおにぎりを作るのですが、秋らしい「五目おこわ」にしました。(少し食べてから撮りました。)
鶏肉・ごぼう・ニンジン・しめじ・エリンギ(油あげの在庫なしでした)を、出汁・砂糖・酒・醤油で煮ておきます。一晩水に浸したもち米を蒸かすときに具を混ぜます。皮を剥いて冷凍庫にある栗ものせました。やわらかくなったら煮汁を2~3回に分けて打ちます。
添えたのは大好物の神宗の塩昆布です。
山に雪が降りました。きれいな白馬三山をご覧くださいね。
