8月中旬に種蒔した大根が、食べられる大きさになりました。
これから2か月くらいの間、私はどれだけの大根を煮ることでしょう。
一度に2~3本、家族はよく食べてくれます。煮た大根を宅急便に入れることもあります。今日の大根は限られた時間で煮たので、やや薄切りです。豚バラ肉と煮ました。
大根おろしもたくさん食べて、ビタミンを採りたいものです。
左はなめこと大根おろし、なめこは酒・醤油でさっと煮ました。右のさんまにも大根おろしたっぷりです(別の器にあります)。徳島産のすだちも添えました。
さんまは、いつも魚を焼くときと同じくフライパンにオーブンペーパーを敷いて。大根おろしはフードプロセッサーで作ります。採りたての大根なら皮ごとおろします。
これから2か月くらいの間、私はどれだけの大根を煮ることでしょう。
一度に2~3本、家族はよく食べてくれます。煮た大根を宅急便に入れることもあります。今日の大根は限られた時間で煮たので、やや薄切りです。豚バラ肉と煮ました。
大根おろしもたくさん食べて、ビタミンを採りたいものです。
左はなめこと大根おろし、なめこは酒・醤油でさっと煮ました。右のさんまにも大根おろしたっぷりです(別の器にあります)。徳島産のすだちも添えました。
さんまは、いつも魚を焼くときと同じくフライパンにオーブンペーパーを敷いて。大根おろしはフードプロセッサーで作ります。採りたての大根なら皮ごとおろします。

