ササミ(会津地鶏)とビーフジャーキー 2014-02-16 | 燻製の部屋 先日、酒肴用に会津地鶏のササミとビーフのジャーキーを作りました。 ピックルに2日間つけ込んだササミの塩抜きです。 溜水で30分。 ビーフは腿の肉を5mm厚にカットした物を、ピックルに2日間漬け込みます。 乾し網で5日間乾燥させました。 70℃~80℃の間で20分間の熱燻をします。 風通しの良いところで1日ほど燻煙臭を抜いてできあがり。 肉の味がしっかりとしたジャーキーに仕上がりました。 市販品は変にスパイスが強く、肉の味がしませんが、自作は別物です。 冬の間が最適ですので、お試し下さい。