村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

水難あり

2014-12-28 23:52:47 | 茶道具、古美術、骨董
写真は
中村梅山造の能絵の汲み出し
浦島太郎の釣り竿と玉手箱かな


水道の蛇口を変えた
シンクの下のものを皆だし
部屋中に広がったまま
水難か

今日は
天井に張り付いてる蛍光灯
名前は知らないがリモコンで明るくも
くらくもなる照明器具を
踏み台に登り取付
成功

エアコンが家に3台あるのだがそのうち一つ壊れた
掃除のロボットが付いているのでフィルターを掃除しなくとも良いお利口なエアコン
診てもらうと
茶室にあるので炭を焚くと出る灰が
フィルターに密着して凄いことになっているらしい
今年は間に合わないので
 来年どうにかしてくれるらしい
頼みますよ電気屋さん

電気屋さんが来たので
ついでにホットカーペットを買った
買ったは良いが取り替える作業は非常に大変
カーペットに乗っているものをどける
まわりを片付け
掃除機をかけ
元に戻す
時間は結構かかったが
気分は良い
綺麗になった所で麦茶を飲もうとし
トトッと麦茶のポットを倒してしまった
その先に立てかけてあったノートパソコンがあり
麦茶を浴びている
急いで綺麗に拭いてみたが
もう遅い
スイッチを入れたがつかない
いやついたと思ったら
恐ろしくもギリギリと音がする
その後きれてしまった

今年5月に買ったのだが
使い始めたのは7月から
まだ半年である
サービスセンターに問い合わすと
基盤がたぶん駄目でしょう
とのこと
修理に出さないとならないか
これも水難だ
ガックリ


と言うわけでしばし
携帯からの投稿
打つのに時間がかかるなあ


茶事茶会のお誘い
有難くも数名様よりコメントあり
取り敢えずお葉書をお出しする
明日投函
頃合いに未着の場合は
再度コメントを乞う
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茶事・茶会のお誘い | トップ | 掛物ほど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

茶道具、古美術、骨董」カテゴリの最新記事