goo blog サービス終了のお知らせ 

村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

奥田頴川 オクダエイセン

2025-04-01 19:16:52 | お勉強

今日はエイプリルフール4月の冷たい雨が降って懐炉を持っていないことに悔やんだ

 

昨日はお茶碗研究会

仁清乾山

どの分野でもそうだが

わかっているようで まだまだだと 思い知らされる

古清水は

仁清以後~奥田頴川 以前とか

道具屋筋は明治でも古清水と言うと

 

奥田頴川はトーハクに呉須赤絵の重要美術品 色絵飛鳳文隅切膳がある

陸方山とも号した

建仁寺の南に開窯 明の渡来人の子孫 中国意匠の作品が多い 特に呉須赤絵を得意

京焼に磁器を導入,京焼黄金時代の因となった 

 

今日は読売カルチャーの南方録へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おしなべて | トップ | 花冷えや »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お勉強」カテゴリの最新記事