ブログ うつと酒と小説な日々

躁うつ病に悩み、酒を飲みながらも、小説を読み、書く、おじさんの日記

あまちゃん

2013年12月30日 | その他

 「あまちゃん」というNHKの朝の連続ドラマが大層人気をよんだということは知っていました。
 しかし、それを観ることはありませんでした。

 今日、朝の10時から18時まで、一気に「あまちゃん」の総集編を放送していて、私はチマチマ掃除しながら、観るともなく観てしまいました。

 ストーリー全体を見回してみると、それほど面白いものではありません。 

 ひとえに、主人公を演じた能年玲奈という女優の、無邪気と言おうか、子供っぽいといおうか、女の色気を感じさせないピュアな女性性によるものと感じました。

 この人、20歳は過ぎているらしいですが、ぱっと見まるで子供です。
 でもこの女優、後で苦労するでしょうねぇ。

 あまちゃんのイメージから抜けるのは大変でしょうから。




 じぇじぇという驚きを表す言葉、誰も知らなかったと思いますが、今ではだれもが知っています。

 NHKの威力を思い知らされます。

 正直、このドラマ、円環のような構成をもっていることの面白さの他に、特筆すべき点はありません。

 それなのに人気を博した理由を様々に考えても、私にはよくわかりません。



 ただ、ほとんど知らなかった人気ドラマのダイジェストで大まかな物語を知ることができたのは、私にとって収穫だったと思います。

 この女優、大人になるのに苦しむと思います。

 できるなら、天真爛漫な可愛らしさを保持したまま、成熟した女優になるよう成長してもらいたいものだと思います。

 頑張れ、あまちゃん

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清める

2013年12月30日 | その他

  驚きました。
 重曹パワー。

 昨日は掃除機をかけたり広い面の部分を掃除をしましたが、今日はキッチンや風呂場、トイレなどを掃除しました。

 すっかりきれいになって、やれやれと思ったら、ステンレスのやかんが真っ黒なのに気づきました。

 同居人が、「重曹なるものを噴射してステンレスタワシでこすればきれいになるかも」、と言うので、近所のスーパーで重曹ステンレスタワシを購入し、半信半疑で擦り始めました。

重曹ちゃんクリーナー本体 400ml
カネヨ石鹸
カネヨ石鹸

 

ステンレスたわし 80g
オーエ
オーエ

 すると、あーら不思議。

  やかんがピカピカに。



 顔まで映っています。

 この男前が誰か、普段鏡を見ない私は気付きませんでしたが、よく見たら私ではないですか。

 きれいになったやかんと、そこに写る男前と、両方にうっとり。

 普段あまり掃除をしませんが、掃除とは発見であり、おのれを清める儀式でもあったのかと、40代半ばになってやっと気付きました。

 ありがたや。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうパック

2013年12月30日 | その他

 昨夜、増えすぎた本を整理するため、ダンボール3箱分の蔵書を古書店に送りました。

 事前にメールで売りたい本のリストを送り、いくつかの古本屋から見積もりをもらっており、最も高い4万円弱の値をつけた大阪の古書店に送るのです。

 もちろん、亡父の膨大な蔵書から頂戴してきた本は売りません。

 で、その古書店から、着払いの場合、ゆうパックを使ってくれとの指示があったため、やむを得ずゆうパックに集荷に来てもらったのですが、なんか変です。

 電話で、着払い伝票を3つ持ってきてほしいことと、重いので台車を持ってきたほうが良いと伝えたのですが、現れた初老の集荷のおじさん、伝票も台車も持ってきませんでした。

 で、おじさんにそのことを伝えると、車に戻って伝票を持ってきましたが、台車はそもそも車に積んでいないとのこと。

 宅配屋が車に台車を積んでいないとは。

 ホームページを見ると、荷物1個につき30キロまで集荷に行きます、と書いてあります。
 2個だったら60キロ、3個だったら90キロです。

 台車なしで運べるのでしょうか?

 佐川急便は荷物の扱いが雑だしゆうパックはなんとなく素人くさいので、私はプロらしくテキパキしたクロネコヤマトを好みます。

 ゆうパックを扱うコンビニも少ないですしねぇ。

 日本郵政は半ば民営化したとは言うものの、お役所仕事の殿様商売から抜けきれないようです。

 まぁ、長い間に培われたお役所気質が簡単に抜けるはずもありませんが。


 このままでは、熾烈な競争を繰り広げる佐川急便とクロネコヤマトに客を奪われてしまうでしょう。

 歯がゆいですねぇ。

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする