ブログ うつと酒と小説な日々

躁うつ病に悩み、酒を飲みながらも、小説を読み、書く、おじさんの日記

年度末

2011年03月31日 | 仕事

  今日は3月31日、年度末ですねぇ。
 年度末の仕事は昨日までに片づけ、今日は机を片付けたり、のんびり過ごしています。
 職場復帰から11カ月。
 気持ち悪いくらい順調です。

 明日から少しだけ移動。
 地下一階のこじんまりした事務室から一階の大部屋に移ります。
 ちょっとだけ騒々しくなります。
 むしろ今のところが静かすぎたのかもしれません。 

 経験したことがある部署なので、心配はしていません。
 急がず騒がず、静かに、職務に精励したいと思います。
 ただし前あったような上司からの暴言を受ければ、それはしっかりと反論しましょう。

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしいすごいとても良い良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治大帝の御製

2011年03月31日 | 文学

 世と共に かたりつたへよ 国のため いのちをすてし 人のいさをは

  
明治天皇の御製です。
  国家国民のために命がけで尽くした人の名誉は後の世まで語り伝えたい、というほどの意かと思います。

 今、まさに原発事故や遺体の収容、がれきの除去など、危険な任務に就いている人々こそ、語り伝えなければならないのでしょう。
 逃げることばかり考えている私からみれば、頭がさがります。

世の中の 人のつかさとなる人の 身の行ひよ ただしからなむ

 
これも明治大帝の御製です。
 人の上に立つ人は身の行いをただしくしなければならない、といった意味かと思います。

 現在の危機にあって、民主党政権や東京電力幹部には、耳が痛いんじゃないでしょうか。

やすくして なし得がたきは 世の中の ひとの人たる おこなひにして

 
またもや明治陛下の御製です。
 簡単なようで人間らしい行いをすることはむずかしい、と嘆いています。

 しかし今回の震災で被災者が示した態度は、ひとの人たるおこなひ呼んでよいのではないでしょうか。

 明治天皇は和歌や読書が大好きだったとか。
 しかし公務が忙しく、なかなか古今の書物をひもとくことができなかったようです。
 最後にそんな明治天皇の恨み節を一首。

繙かむ 暇(いとま)なき日のおほきかな 読むべき書(ふみ)は あまたあれども

明治天皇―「大帝」伝説 (歴史と個性)
岩井 忠熊
三省堂

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしいすごいとても良い良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げる

2011年03月30日 | 精神障害

 私は平成16年4月、うつ病を発症しました。
 薬を飲みながらも、逃げてたまるか、と踏ん張っていたら、にっちもさっちもいかなくなって、翌17年8月から半年間病気休暇を取得しました。
 仕事から逃げたわけです。

 次に異動先の職場で上司から暴言を受け、うつ状態に陥り平成19年11月から平成20年9月まで逃げ、もう大丈夫だろうと思ったらその上司が合意した事項をサボタージュし続けたため、今度は怒り心頭に発して躁転し、精神科医から出勤を禁じられ、平成21年8月から平成22年4月まで上司との争いから逃げました。

 今、7年ぶりくらいに安定した状態になり、逃げたことは結果的に良かったかな、と思っています。
 三十六計逃げるに如かず、と言います。
 逃げられるなら逃げるに越したことは無いでしょう。

 しかし今、逃げるに逃げられない人々が東北・関東に大勢います。
 物理的に逃げられないなら、心理的に逃げるしかありません。

 被災者のみなさん、立ち向かわず、逃げてください。

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしいすごいとても良い良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴシカ

2011年03月30日 | ホラー・サスペンス・SF等の映画

 「チョコレート」で大ブレイクしたハル・ベリーの熱演が光る心理サスペンス「ゴシカ」を観ました。
 「チョコレート」は保守的なアメリカ南部で黒人女性と白人刑務官が恋に落ちる、切なくも社会的な問題作でした。
 「ゴシカ」では謎と恐怖により狂気に陥ろうとする女性精神科医を演じています。

 女子刑務所の精神科病棟で働く女性精神科医、ミランダ。
 彼女は常に冷静沈着、理性的に患者の治療にあたっています。
 ある晩、土砂降りの中を車で帰宅途中、ずぶ濡れ、傷だらけで道に突っ立っている少女を避けて車は大破。
 気付くと自分の職場である女子刑務所、精神科病棟の個室に隔離されています。
 事故後の記憶を失い、妄想や悪夢に悩まされ、暴れて手がつけられないので隔離した、という同僚の医師の説明に、我を失います。
 それまで医師として診てきた精神病患者。
 自分が精神障害者として扱われることに怒りを覚えながら、精神科医の行動原理を熟知しているだけに、どうにもなりません。
 しかも上司でもある夫を殺害した容疑までかけられていると知り、まさに狂気そのものとしか思えない行動に出ます。

 サイコ・サスペンスに心霊ホラーのスパイスを加味し、少々あざとくはあるものの息をもつかせぬ迫力と、解けない謎に惑わされます。
 コテコテのホラーをお望みの場合お勧めできませんが、上質な風格が漂う佳品です。
 それにしてもハル・ベリー、ここまでやるか、という熱演です。
 
 私としては全国の精神科の先生方に観ていただき、精神障害者が抱える苦しみを逆の立場で見る経験をしてほしいと思います。

ゴシカ [DVD]
セバスチャン・グティエレス
ワーナー・ホーム・ビデオ
チョコレート [DVD]
ミロ・アディカ,ウィル・ロコス
日活

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしいすごいとても良い良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通訳

2011年03月29日 | 思想・学問

 明治初期の英語通訳というと、なんとなく西洋かぶれしたイメージがありますね。

 しかし、ある日本人の青年通訳は、英語を習得しながらもキリスト教をはじめとする西洋文化に馴染もうとせず、英国婦人を相手に「東洋思想に比べれば西洋思想など2,3日前に生まれた赤子のようなものだ」と傲慢に言い放ちます。

 その通訳は明治初期に東京を出発して北海道まで旅したイザベラ・バードの従者でした。
 イザベラ・バードは従者の非礼を責めましたが、従者は「今後気を付けます。しかし私は牧師の礼儀作法を真似したにすぎません」と言って恥じなかったと言います。

 下関事件の講和会議時の高杉晋作は、英国公使パークスの通訳、アーネスト・サトウから「魔王の如く傲然として見えた」と評されています。
 負けた側なのに。

 明治初期の日本人は傲慢なほどに堂々としていたんですねぇ。
 江戸末期の侍の写真なんか、判で押したように険しい顔をしています。

 一方、明治10年に両国花火大会に屋形船で繰り出した大森貝塚発見者のモースは、西洋だったら怒声が飛び交うような混雑のなか、「アリガトウ」「ゴメンナサイ」しか聞こえず、みな笑顔だったことに驚き、日本人が西洋人を南蛮人といって見下すのも理解できる、と記しています。
 これなんかは、今回の震災での被災者の冷静な態度に通じていますね。

 イザベラ・バードは北海道に渡り、アイヌの集落にしばらく留まります。
 ここで面白いのは、イザベラ・バードが、アイヌ人の毛深くて彫りの深い容姿や、靴のまま家に上がること、ベッドがあることなどから、アイヌ人は日本人よりもヨーロッパ人に近い、と記し、それに比べてこの日本の青年通訳の何と醜いこと、とまで記していることです。
 通訳は逆にアイヌを犬畜生と同じ獣と言い放ち、敬意をもって接するバードが理解できない風です。

 欧州の白人・日本人・アイヌ人が、それぞれ複雑な感情を持ち、差別感であったり敬意であったりを抱いていることは、今なお人種差別が残る国際社会において、興味深い事実です。

 しかしバードは、アイヌ人は滅びゆくだろうと実感したそうです。
 それはキリスト教の教えを持たないがゆえに滅びて行ったヨーロッパ辺境の諸民族と同じ理由からだと述べています。

 バードはキリスト教の教えを持たないわが国がなぜ急ピッチで文明開化を推進し得ているのか、最期まで分からなかったようです。
 そして従者=奴隷であるはずの通訳が、なぜ主人である自分と対等な態度を見せるのかも。

 伊藤、とだけ名が残っているこの通訳、その後どんな人生を送ったかは知れませんが、きっと終生誇り高く、傲慢であったのでしょう。
 カッコ良いですねぇ。

 それほどまでにキリスト教は欧米人の頭に染み付いているのですねぇ。
 私たち北東アジア人でいえば、無常観みたいなものですかねぇ。

イザベラ・バードの日本紀行 (上) (講談社学術文庫 1871)
時岡 敬子
講談社
イザベラ・バードの日本紀行 (下) (講談社学術文庫 1872)
時岡 敬子
講談社
モースの見た日本―セイラム・ピーポディー博物館蔵モース・コレクション/日本民具編
小西 四郎,田辺 悟
小学館

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしいすごいとても良い良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利害

2011年03月29日 | 社会・政治

 ここ数日ロシアと中国が領空侵犯すれすれのことをやって、民主党政権が震災への支援をもらっていることに配慮したのか、抗議していないことを問題視する論調がみられます。

 いやですねぇ。
 まるで私たちの社会は毎分毎秒が利害の対立とその調整で成り立っているかのごとくです。

 しかし私個人のことを考えれば、私以外の他人はすべて私に危害を加える可能性があり、当然、、私自身が私以外の他人に暴力をふるったり暴言を吐いたりする可能性があります。
 最も信頼がおけるはずの親や子どもであっても、無理心中を図ったり、あるいは家庭内暴力をふるったりしますね。
 すると究極のところ、私以外の人間は誰も信用できないということになります。
 さらに考えると、リストカットなどの自傷行為や自殺など、私が私を傷つける可能性も否定できません。

 他者のみならず、おのれとも、毎分毎秒折り合いをつけていかなければならない、厄介で因果な生き物が人間でしょうか。

  そのせいか、人間は宗教や道徳観念を発達させてきました。
 しかしこれらが実際の危機に役だったことはほとんどありません。
 むしろ価値観の違いのせいで争いの種になったりします。

 今大方の人が正しいと思っていることが100年後には誤ったことになり、200年後にはまた正しくなったりします。
 価値観の裁判は何度でも再審が行われるようです。
 そして裁判のたびに、人々は反省したり、勝利に酔いしれたりします。

  最も愚かなのは、自分は他人を傷つけたりしない、自分は常に正しい、と信じ込んでいる人でしょうねぇ。
 真っ先におのれを疑うべきでしょう。

 この愚行を繰り返さなければならないのが人の宿命である以上、愚行を承知で利害の調整や価値観の問い直しを不断に続ける他ありません。

 面倒くさいですねぇ。

 鴨長明「発心集」にはこれらの面倒を避けるため、出家したり出奔したりする人々が描かれています。

 出家などしても、坊主も所詮は人の子。
 寄り集まって派閥抗争をしてみたり、拗ねたり妬いたり、俗世間と何ら変わるところはありますまい。

 種田山頭火のように乞食となって放浪し、句作に励むような生き方は人間の夢ですが、暖かい飯と布団、それに風呂がなくてはやってられない凡人の身であれば、かなうものではありません。

 私はただ、精神病薬や酒を頼りに、よろよろと綱渡りを続けるしかないんでしょうねぇ。

方丈記 発心集 新潮日本古典集成 第5回
鴨 長明,三木 紀人
新潮社
山頭火句集 (ちくま文庫)
村上 護
筑摩書房

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROOM33

2011年03月29日 | ホラー・サスペンス・SF等の映画

 昨夜、DVDで「ROOM33」を観ました。
 
 ローラースケートの試合会場に向かう途中、道に迷ったらしく、奇妙な廃墟にたどり着いた男女8人。
 ガソリンが無くなりかけて、仕方なくその廃墟で夜明かしすることに。
 しかしどうも奇妙な気配が漂い、残っていた書類から元精神病院であったことが知れます。
 そこへ突如現れる少女。
 そして殺人鬼とも幽霊ともつかない男による両目をえぐるという残忍な方法での殺人。
 サイコ・ホラーなのか心霊ホラーなのか、最後まで観てもよくわかりません。
 わかるのは、少女が精神病患者らしいこと、殺人に関係しているらしいこと。

 雰囲気は良いのですが、なんとも中途半端な作りになっています。
 消化不良な感じです。

ROOM 33-THIRTY THREE- [DVD]
チャド・コリンズ
ビデオメーカー

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしいすごいとても良い良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵に塩を送らない

2011年03月28日 | 社会・政治

 中国で塩に含まれる成分が放射能汚染を防ぐという噂が広がり、塩の買い占めが起きたそうですね。
 甚だしきにいたっては、6.5トン、もの食塩を買い占め、トラック三台で自宅に運び、豪邸の半分が塩の入った袋で埋まっているとか。
 その後中国政府が中国が放射能で汚染される可能性はなく、塩の買い占めをやめるよう呼び掛けたところ、塩の価格が暴落。
 5.6トンの塩を転売することもままならず、困り果てているとか。
 日本でも水やガソリンの買い占めが起こりましたが、中国もドタバタを演じているようですね。

 古く、上杉謙信公が塩不足に悩んだ宿敵、武田信玄公に塩を贈ったという故事がありました。
 日本は中国の敵ではありませんが、塩を贈ろうという発想はなかったようです。
 贈られても困っちゃいますけどね。

 中国は毎年1,000人以上もの死刑を執行する命の軽い国。
 もちろん執行数は世界一で、2位のイランの4倍にも達するとか。
 天安門事件では一体何人殺されたのか、今もって分かりません。
 麻薬も死刑、ポルノも死刑。
 麻薬はともかく、ポルノが死刑だったら自由主義国の成人は大抵死刑でしょうねぇ。
 一度や二度、アダルトビデオを見たことがあるのは普通でしょうから。

 そんな風に国家が国民の命を軽く扱うから過剰防衛に走っちゃうんじゃないでしょうか。

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トモダチ作戦

2011年03月28日 | 社会・政治

 米軍の震災復興支援、トモダチ作戦と名付けられたそうですね。
 なんだか善意の押し売りみたいで気持ちの悪い名称です。
 「20世紀少年」シリーズを彷彿とさせますね。

 報道によると、米軍は当初被災地に入っても様子見を決め込んでいたようですが、自衛隊が放射能も恐れず、それこそ粉骨砕身、命がけで作業を行う様子を見て、意気に感じたのでしょうか、本気で震災からの復興に取り組もうという意思を固めたようです。

 山本五十六元帥も有名な言葉を残していますね。

 
やってみせ、いって聞かせて、させてみて、 褒めてやらねば人は動かじ。

 自衛隊は一番最初のやってみせ、を実地で行い、軍人同士の無言のメッセージを米軍に送り、米軍はそれに応えたということだと思います。

 このたびの震災では、自衛官、米軍の働きはめざましいものがあります。
 市民運動家くずれや反自衛隊、革マル派の支援をうけていたおばちゃんなど、およそ国防や防災に興味を示さなかった現政権の人々が自衛隊や米軍におんぶにだっことは、情けない話です。

 先の事業仕分けで、麻生政権が計上した防災予算を、いつ起こるか分からない災害のために予算をつけるのは無駄だとぬかして廃止にした元グラビアアイドルのおばちゃんが、ツイッターで「被災者のみなさん、落下物に気を付けてください」とつぶやいて、炎上しましたね。
 お前が削減した4000億円でどれだけ震災復興に役に立つと思っているんだ、というわけです。

 現政権のみなさんは優秀な方ばかりですので、これから失地挽回をするものと思います。
 自衛隊や米軍には、嘘でもいいから感謝と労いの言葉をお願いします。

20世紀少年 第1章 終わりの始まり 豪華版(生産限定) [DVD]
唐沢寿明,豊川悦司,常盤貴子,香川照之,石塚英彦
VAP,INC(VAP)(D)
20世紀少年<第2章> 最後の希望 豪華版(生産限定) [DVD]
豊川悦司,常盤貴子,平 愛梨,香川照之
バップ
20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗 通常版 [DVD]
唐沢寿明,豊川悦司,常盤貴子,香川照之,平愛梨
バップ

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュール・レアリスム展

2011年03月27日 | 美術



 六本木の国立新美術館「シュールレアリスム展」を観にいきました。
 関東の国立博物館・美術館が震災の影響で軒並み休館しているなか、根性の営業です。
 客の入りもまずまず、といったところでしょうか。

 シュールレアリスムというと、アンドレ・ブルトン「シュールレアリスム宣言」が有名ですが、彼の小説は面白くありません。
 自動筆記や、多数の作家が一単語か二単語ずつ書き綴っていくとか、実験的な手法を試みましたが、どれも成功したとは言いがたいように思います。

 甘美な死は、新しい、ワインを、飲む。

 というのがその一例です。

 それに比べて、後にシュールレアリスムから離れていくことになるダリピカソの絵は、永遠の命を得たと言っても過言ではないと思います。
 シュールレアリスム運動から離れていった多くの芸術家が、アンドレ・ブルトンとの不仲によるものだった、と言われていますが、偉大な理論家は平凡な実作者に過ぎず、さらには無能な鑑賞者であったのだろうと推測します。

 観るものを挑発するような不可思議な抽象絵画ばかりを集めた展覧会。
 インパクトは十分でしたが、こちらの精神的エネルギーを害されたようで、少々疲れました。

 その中で、私が気に入ったルーマニアのヴィクトル・ブローネルという画家の絵を二点。
 絵葉書を購入し、それを写真で撮ったものです。





 前衛的でありながらどこかユーモラスで、激しい絵ばかりの展覧会にあって、異彩を放っていました。

ヴィクトル・ブローネル―燐光するイメージ (シュルレアリスムの25時)
齊藤 哲也
水声社
シュルレアリスム宣言・溶ける魚 (岩波文庫)
Andre Breton,巖谷 國士
岩波書店

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしいすごいとても良い良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間

2011年03月26日 | 精神障害

 今日は2週間に一度の診察でした。
 人事異動については、医師もやってみないとわからない、と言っていました。
 それ以外、言い様がないですね。
 もやもや感は晴れませんが、実際に異動して、仕事を始めれば、そうも言っていられなくなるでしょう。
 あまり心配はしていません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストストップ・デッド・アヘッド

2011年03月26日 | ホラー・サスペンス・SF等の映画

 強風吹きすさび、部屋に閉じ込められ、DVD鑑賞をしました。
 「レストストップ・デッド・アヘッド」です。

 一般道にある休憩所。
 といっても、駐車場とトイレがあるだけです。
 トイレがおそろしく汚い。
 そこで一組のカップルが黄色いトラックに襲われる、というストーリーで、きわめて単純なお話です。
 「テキサス・チェーンソー」を彷彿とさせますが、それほど迫力もないし、そもそもなんで襲うのかもわかりません。
 現実味に欠けるところが現実的といえるかもしれませんご、残念な作品に堕しています。

レストストップ デッドアヘッド [DVD]
ジェイミー・アレクサンダー,ジョーイ・メンディシーノ,ジョーイ・ローレンス,ニック・オレフィス
ワーナー・ホーム・ビデオ
テキサス・チェーンソー [DVD]
ジェシカ・ビール,エリック・バルフォー,ジョナサン・タッカー
ポニーキャニオン

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしいすごいとても良い良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統一地方選挙

2011年03月26日 | 社会・政治

 あまり報道されませんが、統一地方選挙の選挙戦が始まりましたね。
 震災の影響から延期を求める声もありました。
 心情的にはわかりますが、法や規則にしたがって、被災地以外は予定どおり選挙を実施するのが正しいのでしょう。

 なかでも都知事選は多士済々。
 石原都知事をはじめ、東国原前宮崎県知事、ワタミの渡辺氏、共産党の小池元議員、そしてお馴染み、ドクター中松。
 石原知事は三期12年を勤め上げ、御年78歳。
 その言動はピントがずれ、もはや老害といっていいでしょう。
 石原知事は引退するはずだったのが、倅をはじめとする自民党に口説かれて前言を翻しての出馬。
 後継者として出馬宣言をしていた松沢神奈川県知事が立候補をとりやめるというドタバタぶりです。

 東京都を離れてもう20年ちかくになりますので、正直言って私には誰が当選してもあまり興味はありません。
 ただ、千葉・埼玉・神奈川の隣県を脅かすような政策はとってほしくないですねぇ。

 ただでさえ人も物も東京に集中しているのに、横浜のベイ・エリアや千葉の幕張新都心をまねて、さらに規模の大きな有明だの豊洲だのお台場だのの臨海地区を整備したり、埼玉が名乗りを上げていた新電波塔を東京スカイツリーなどと称して東京東部に誘致したり。

 なんでも欲しがるその姿は、お行儀の悪い駄々っ子そのもの。

 そういう意味では、宮崎県知事をやった東国原氏などは、地方と東京の格差に精通しているだけに、かえって東京都知事にふさわしいかもしれません。
 渡辺美樹氏は民間的経営手法を取り入れると言っていますが、そもそももうからない仕事ばかりを引き受けるのが行政ですから、銭勘定ばかりで物事を進めようとすると弱者切捨てのようなことになりかねません。

 ここは一つ、ここ数十年あらゆる選挙に出馬しては落選を続けているドクター中松に東京都の舵取りをお願いしてみてはいかがでしょう。

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイ・エリア

2011年03月25日 | 散歩・旅行

 おそらく今回の震災で最も都心部に近い被害地は、東京ディズニー・リゾートで有名な千葉県浦安市ではないでしょうか。
 液状化でマンホールから泥水があふれ、家や電柱が傾いた様は、直接津波を受けなくても埋立地はこんなになってしまうのか、と驚きでした。
 浦安には私の友人・知人が多く住んでいます。
 彼らは東北の被災地を思えばたいしたことではない、と強がっていますが、上下水道がストップし、風呂にも入れず洗濯もできない状況だと聞きました。
 被害状況がそれほどひどくないため、かえって支援の輪が広がらない、とも。



 マンホールが飛び出した浦安市の写真です。

 浦安に限らず、幕張とかお台場とか大丈夫なんでしょうかねぇ。
 ほとんど報道されないのでわかりません。
 浦安ほど埋め立てが新しくはないので、少しはマシなんでしょうか。

 昔からお金持ちは高台に、庶民は下町に住むというのは、こういうことが大きな要因なんでしょうね。

 今、頑張ろうの大合唱で、それは結構なのですが、こういう時、世の無常を感じ、何もかもがつまらなく、悲しく思うのも、故なしとしません。

 
つきつめて なにが悲しといふならず 身のめぐりみな われにふるるな

 若山牧水の歌です。
 意訳すると、考えてみても何が悲しいということもないが、私をほうっておいてくれ、というほどの意かと思います。
 とくだん災害を詠ったものではありませんが、被災者のみなさんの心情にも相通じるのではないでしょうか。

 体育館にすし詰めになって、プライバシーもなく、食う物にも困り、暖を採るのもままならない、そんな状況の中では、上の歌のような心境に襲われるのはむしろ当然です。
 人類の叡知を結集しても、自然の猛威の前にはなすすべもありません。

 われにふるるな。

若山牧水歌集 (岩波文庫)
伊藤 一彦
岩波書店

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしいすごいとても良い良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人事異動

2011年03月25日 | 仕事

 午前中、人事異動の内示を受けました。
 同じ研究協力課の図書係から研究教育係へ。
 職階は変わりません。
 なんとなく、もやもやした感じです。
 というのも、異動先の研究教育係が定員増ということで、私が配属されるからです。
 所を代えて、リハビリはまだ続くみたいです。
 精神障害で長く休んだ者が信頼を回復するのはとても難しいことのようです。
 
 多分仕事は大したことないでしょう。
 今の図書係と大差はないでしょう。

 ここは暖かい職場の配慮と考えて、焦らずのんびり、その日その日をこなしましょう。
 それ以外に、私にできることはありません。

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしいすごいとても良い良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする