ブログ うつと酒と小説な日々

躁うつ病に悩み、酒を飲みながらも、小説を読み、書く、おじさんの日記

うちの子にかぎって?

2013年12月03日 | 仕事

 定時で仕事を終え、18時前には帰宅して熱いシャワーを浴び、今、軽いつまみで最近お気に入りのウィスキー、アーリータイムズのロックをちびりちびりやっています。

 つまらぬ平日を支えているのは、晩酌しかありません。

 今日はなんだか暇でした。

 勤め人というのは、忙しかろうと暇だろうと決まった時間は職場にいなければなりません。
 あまりにも当たり前ですが、これがけっこうしんどいのですよねぇ。
 特に暇な日は。

 忙しければあっという間に一日が終わりますが、暇な日はなかなか時間が過ぎてくれません。
 勢い、休暇を取りたい気持ちになるのです。

 パパの肩 会社で既に コリがとれ

 と言うサラリーマン川柳がありました。
 
 元々の意味は家庭で居場所が無いお父さんの嘆きなのでしょうが、事実上家庭を持ったとは言えず、それぞれ勝手に生き、互いに干渉し合わない、単なる同居人と暮らしている私には、暇な日のほのぼのした川柳に感じられます。

 今日がそんな感じでした。
 職場で休んでいた、と言うのが実感です。

 一般的な夫婦とは言い難い私と同居人は、浮気しようが何しようが、互いに嫉妬もしません。
 どうぞご自由に、と言う感じです。

 少なくとも私はそうです。

 たかが夫や妻が浮気したくらいで関係性がぐらつくようでは、真なる信頼関係を築けていない証拠のように思います。

 人間なんて、きっかけさえあればそのくらいのことは平気で行うように出来ているはずで、それをとやかく言うのは馬鹿げています。

 ただ、ある初老の二枚目俳優は、「妻が浮気したら妻を殺す」と物騒なことを言って、不思議なことに世の女性たちから支持されていました。

 嫉妬も恋情を現す形の1つだとすれば、私はそもそも同居人に恋情を感じていないはずですが、実はそうでもないのです。
 
 惚れた異性だからと言って、人間普遍の心情を持たないはずがない、と冷静に思っているだけです。

 うちの子に限ってとか、うちの親に限って、とかいう物言いが間違いであるごとく、うちの連れ合いに限って、と言う物言いもまた、嘘なのだと、冷酷な私は思ってしまいます。

 親だろうが子だろうが兄弟だろうが配偶者だろうが、所詮は人間。

 馬鹿なことをするものです。

 その冷厳な事実を認めた上でなければ、信頼関係など築けないはずだと、思うのです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタ認知能力

2013年12月03日 | 思想・学問

  メタ認知能力という言葉を最近知りました。

 メタボリック症候群のメタとは何の関係もありません。

 Metacognitiveの略だそうです。
 新しい言葉なので、和訳は難しいですが、相対的に、とか俯瞰的に、とか言った意味になるようです。

 主に教育学者や教育心理学者などが唱え始めたそうで、メタ認知能力が高いと、大人になってからの収入や社会的地位が有意に高いそうです。

 どう定義づけられているかというと、

 ① 能力を監視する知識
 ② 知っているということを知っていること
 ③ 認知していることの認知
 ④ 自分の理解していることを理解すること

 となるそうです。

 平たく言えば自分の能力や知識を客観的、かつ俯瞰的に自覚する能力ということになりましょうか。

 これは国語や算数などの授業科目の優劣以上にその後の人生に大きな影響を与える能力で、就学前からの家庭での教育や、就学後は学習に対する保護者の態度によって決まるとされ、先天的、遺伝的な才能はほとんど関係ないとか。

 就学前においては、ルールは守るとか、人に親切にする、とか言った基本的な道徳を教え込むことによって、就学後は、学習に対して過干渉でも放任でも駄目で、子どもが何が分からないかを自分で考えさせ、背中を押す程度の態度で接することが、最も効果的だそうです。

 わが国では今、道徳を授業化しようという動きが進んでいます。

 鉄は熱いうちに打て、と言いますから、なるべく頭が柔らかい幼児のうちから道徳教育を行うべきでしょう。

 なるべく就学前の、幼児の頃に家庭において基本的な道徳を教えることが重要で、小学生になってからでは遅きに失した感がありますねぇ。

 人間、自分が認知する自分、他人が認知する自分、客観的に見た自分の3つの自分が存在すると言いますが、メタ認知能力の最終的な目標は、3つの自分が一致することかもしれませんねぇ。

 翻って私の認知能力を考えると、どうもメタ認知能力は相当低いような気がします。

 私は傲慢なまでの自信家ですから、他人から見たら滑稽に感じるでしょう。

 しかし40代半ばまでそうやって生きてきてしまったので、今さら変えようがありませんが。

 だから収入も少なく、社会的地位も低いのかもしれません。


 この概念が広く社会に浸透し、全世界でそのための教育を行うようになったら、世界は変るかもしれません。

 そうなるには100年やそこらかかるとは思いますが。

メタ認知的アプローチによる学ぶ技術
Alberto Oliverio,川本 英明
創元社

 

メタ認知―学習力を支える高次認知機能
三宮 真智子
北大路書房

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2013年12月03日 | 仕事

 今年は職場の全館空調の工事のため、まだ暖房運転ができません。
 
 私が執務する部屋は日が当らず、まるで冷蔵庫の中で働いているようです。

 明らかに労働安全衛生法に違反しています。

 
 ヒートテックを着てさらにYシャツネクタイ、膝かけ、ついには指先だけ出る手袋をしてしのいでいます。

 ついさっき、全職員あてのメールが、施設担当部署から発出されました。

 明日から暖房を開始するとのこと。

 良かった。

 着ぶくれていると、作業能率も落ちるような気がしますから。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする