おやじねこのテレスコ日記

ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが日々の出来事などをタイムリーに伝えています

明日は皆既月食です

2014-10-07 17:58:57 | ブログ
Img_4467


明日は皆既月食ですが、今のところ晴れそうな感じです。しかしこの時間になって雲が多くなってきました。この地ならではのことだとは思いますが、やや心配です。画像は私の皆既食用の機材です。FS60CBは焦点距離355mmなので、それをEOS Mで使うと概ね560mmの超望遠レンズとなります。月面が一杯に収まるほどではありませんが、赤銅色の月を捉えるにはいいでしょう。基本的にポラリエで撮ることを前提としているので、これ以上の機材は考えておりません。

Img_4469


さらに拡大したい場合にはこのシステムを使います。お気軽撮影ズームアイピースとPower Shot S120のセットを使います。もちろんより大きい口径の望遠鏡と赤道儀があれば言う事無しですが、一般的にはお持ちでない方のほうが多いはずです。私も30cmクラスの自動導入望遠鏡は持っておりますが、これをセッティングするのはあまりに大変なので、ここしばらくは使っていません。めったにない珍しい現象ではありますが、やはりお気軽に撮影と観察を楽しみたいのでこのシステムでトライします。
                                                     
最近のデジカメは高感度でも低ノイズ化されているので、20cmクラスのドブソニアンでも手持ちで十分撮影ができると思います。うちにもスカイウォッチャーの安価なものがありますが、これで撮れば画面一杯の月面が撮れます。月にように光量がたっぷりあるような被写体では、追尾などしなくても十分に撮影ができます。ただし接眼部にコンデジのレンズをしっかり中心にあてて撮影する必要がありますが、意外と難しいものです。当店で販売しているようなアダプター付きのアイピースがあると簡単に撮れます。撮影方法等については「星ナビ」等のHPで丁寧に解説されているので参考にするといいでしょう。

Img_0944


先ほど撮影した皆既月食前夜の月です。上のFS60CB+ポラリエセットにお気軽撮影ズームアイピースセットで撮影したものです。Power Shot S120を使ってコリメート撮影しています。アイピースは12mmの位置でS120のズーミング機能を併用してこの拡大率を得ています。これだけ大きいと迫力があります。明日はこの月が真っ赤に染まって見えると思います。ただし露出時間が秒単位になると思うので、ポラリエとPCB-EQ2でしっかり追尾しながら撮影しないといけません。まだこのシステムで月食を撮ったことが無いので上手できるか分かりません。後は明日の好天を願いましょう。


very good conditionです

2014-10-07 10:02:45 | Hα太陽望遠鏡関係
Img_4457

台風18号は各地に大きな被害をもたらしましたが、当地では何事もなく無事に去ってくれました。おかげで今日は快晴です。明日は皆既日食ですが、予報でも実観測でも概ね晴れる見込みです。皆既月食は数年前にカリフォルニアで見た以来なので、ぜひ明日は晴れて欲しいと思います。たぶん全国的に晴れてくれそうです。この話題についてはまた後ほど書かせていただきます。
                                                     
ところで、先日からお知らせしておりましたSolar Max II 90についてですが、今朝無事に最終検品が終了しました。全く問題なく本来のSolar Max 90の能力を十分に発揮しているものだと思います。バーダーのズームアイピースを使いましたが、低倍率ではPSTなどと遜色なさそうなイメージですが、倍率を徐々に上げていくと細部のディティールが良く見えてきます。光学望遠鏡としても90mmあるので、倍率を上げても光量が大しておちることが無いので大変見やすいです。また撮影時に於いても光量がある分早いシャッターを切ることができるので、イメージングソース、セレストロンなどのCCDカメラでは確実に有利です。PSTやSM60からのアップグレード組の方はそういったことを考えてより大きい口径の太陽望遠鏡を買われていると思います。
                                                     
今日は残念ながら大気の状態が台風一過で良くなかったので今ひとつでした。倍率を上げて太陽周辺を見ると早い波をうっているので直ぐに分かります。こんな時は月面同様に眼視では見れても撮影には適しません。たぶん明日以降に気流も落ち着けばさらに素晴らしいイメージを見ることができると思います。太陽望遠鏡は一般の光学望遠鏡と違うような印象を受けますが、地球の大気を通して入って来る光を観測する訳ですから、当然のことながらその大気の活動の影響は確実に受けます。それらを良く理解されてお使いになればその性能を十分に使いこなせるでしょう。


Img_4455


それでお待ちになられている方もおられるかもしれませんが、今夜にでもこのSolar Max II 90 BF15 Hα太陽望遠鏡セットをオンラインショップにて販売いたします。この円安と消費税アップを考えると超格安のはずです。もちろん当店の価格には消費税が含まれておりますので、表示価格と送料のみです。極最近になって国内価格もアップしていますので相当お安いはずです。おまけに届いてから見えるかどうか不安といったこともありません。そういった意味では間違いなく価値のあるお買い物だと考えております。たぶんこの価格でお出しできるのは今回限りです。ぜひこの機会にご注文をお願いいたします。