goo blog サービス終了のお知らせ 

未唯への手紙

未唯への手紙

豊田市図書館の16冊

2012年05月19日 | 6.本
未唯へ。

 下を見るとふらつきます。図書館の棚には注意しましょう。目一杯入っているので、探す時に下段は避けます。

 スタバに行っても溜息しか出ない。もっと、食べるモノを減らします。

 中野美代子さんに会いたい。

 iPadツイートは14文字で表現しましょう。後日、編集させます。

豊田市図書館から16冊

 361.65『ネットと愛国』

 041『ヨーロッパ文化の光と影』在特会の「闇」を追いかけて

 318『期待される役所に』行政経営のムリ・ムダ・ムラを突破する!

 010『図書館概論』

 673.97『マクドナルドの経済学』

 159『あなたと宇宙とあなたの使命』潜在意識は知っている

 210.7『昭和史の天皇4』玉音放送まで

 963『汚辱の世界史』

 302.2『イラン人は面白すぎる!』

 021.3『フリーライターになろう!』

 221.07『北朝鮮現代史』

 377.96『1968年』反乱のグローバリズム 「1968年はすべてを変えてしまった年ではなかった。それまでにあまりにも多くのことがすでに進行しつつあった。だが<68年>以降はほとんど何ひとつもとのままではなくなった」

 596.3『病気にならない55円どんぶり』

 024『アマゾン契約と電子書籍の課題』

 588.97『カレーの経営学』ハウス食品にまなぶ 勝ち続ける脅威のしかけ・ノウハウ

 451.85『地球温暖化はどれくらい「怖い」か?』温暖化リスクの全体像を探る 好影響も悪影響もまんべんなく知りリスクを実感する

マクドナルドのTGAL

 TGAL(Think Globally, Act Locally)の本当の意味。実は4つからできている。Act GloballyとThink Locallyです。その4つは循環になります。それではじめて、サファイアになります。マクドナルドもTGALと言っているけど、意味はなさないです。

Oの悲劇

 Oの悲劇を描きます。彼のやり方は何しろ、まずい。Hには向いていない。トラブルを起こしても、責任を取らない。

存在をなくす

 薬を飲まないことにしました。薬が無くなった時に病院へ行っていたから、病院に行かなくて済みます。病院に行ったら、治療代を奥さんに請求しないといけない。素直に寄こさないので、面倒です。

内なる世界

 色々なことが起こっているように見えるが、小さな世界 実世界よりも内なる世界に近い。ついでにTMにアプローチしていた。恐いものなしです。シルバーの靴は素敵ですね。その時は最強。世界を手に入れる。溜息が続いている。何に変える。

パートナーの組織幻想

 パートナーの組織幻想を内なる世界で解明。幻想で生きていける時代ではない。パートナーが変われる時。組織への甘えから離脱して、ファシリテーターとして生きる。

最近のパターン

 睡眠不足でめまいなのに、土曜なのに2時半起きている。この最近のパターンです。何かが産まれる予感。ザ・パートナーの再生を期待しましょう。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
20年後まで考えているんだ (μ)
2012-05-20 04:16:29
パートナーの組織幻想で、20年後の話が出て来た。そこまで考えているんですね。
しっかり、守らないといけないですよ。
μ
返信する
病気も大変ですよ (μ)
2012-05-19 23:20:53
生きる気力がないから、病気というのも面倒な話ですね。
薬には尿関係もあるけど、大丈夫ですか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。