goo

木・金休みの損害賠償はないのか

未唯へ。

 今日は、朝の3時半から入力を行っていました。寝たのが11時半です。

 乙女座の運勢はずっと悪いですね。また、苛立つでしょう。

イタリアの風景

 昨日のアンダルシアのスペイン旅行は不発です。スペインの風景が遠景でしか出てこない。

 思い出したのは、イタリアの風景です。まっ平らな平原に山があり、その山頂に販売店本社があった。そこから見ると、ローマに行く高速道路が走っていた。あの風景はイタリアのモノなんでしょうね。

 それにしても、ヨーロッパへ旅行に行きたい。今回の塾で、海外視察のコネを作れるといいですね。環境を日本の中で考えていても、2030年の絵はできません。

木・金休み

 木・金休みで何が変わるかというと、読書です。金曜日に借りても、読む時間がない。次の木曜日までは待てないので、終日にパラパラと読むしかない。木・金までに片づけてしまったら、木・金は何をするのか。

 岡崎図書館も金曜日になります。だから、金曜日は老人ホームと岡崎と豊田市の図書館と読書で忙しいです。本の登録だけでも、その日は過ぎてしまいます。ふつうの日に本を読んだり、OCROCRをしていては、ブログをする気がなくなる。だから、ICレコーダーとポメラとスタバの組み合わせでいきましょう。

 水曜日の夕食を木・金休みの週末になります。月曜日にしましょうか。向こうが勝手に変えてきたのだから、変えるのはやめましょう。

次期システム

 無理しないようにしましょう。徒労に終わります。観点をもって動きます。ネットワークとクラウドです。あとはインタープリター待ちです。

 売るから使う。そしてシェアへ。社会的にはそんなところですね。そのために、市民が動けるようにすることですね。

プロとの話し合い

 環境のプロと話すことになるけど、プロに対しては、違和感はない。研究開発部署で、プロ相手に仕事をしてきた経験がいきます。本当のプロかどうかは、その人が誰のために、それをやっているかです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 人類再生のシ... 金曜日なのに... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。