goo

すき焼きとアイスケーキ

未唯へ。あなたが食べたかった31のアイスケーキを買ってきました。結構記念日とかも兼ねています。

午前中で、歴史編が終わりました午後から、社会編にかかりました。難航しています。思考したことを書きます。

こうやって、仕事編と社会編を対比して見ると。イントラがいかに狭い世界を言っているか分かります。お客様の立場から見ていきましょう。感覚的にはクイズをやっているみたいです。仕事編⇔社会編を対比させている。お客様⇔市民の変換をしているけど、ピッタリ来ません。もうちょっとやって、やり方を考え直しましょう。ミュニティと市民と行政と企業の4つの関係で考えます。

社会編はこれに耐えないと、仕事編がおかしいということです。あまりにも狭い世界です。元々のものと大違いです。具体化するとこんなものなのか。あまりにも原理的です。何となく,SF風です。

仕事編は店舗がないから、バラバラになっていない。社会編の市民の場合はコミュニティを作らないといけない。このイメージが掴めていない。物理的な公民館ということはあり得ない。バーチャルの時に求心力を持たない。市民活動で、ネットワークを支援してももらうよね。インターネット社会ではつながればいいのだから。その意味の仕事編のイントラでの販売店のスタッフは甘えているかもしれない。他っておけばいい。仕事でやることではない。

むしろ、フェイスブックみたいなもので十分です。他っておきましょう。ツールとしては、無料で揃っています。市民エネルギーをハッキリさせよう。具体的にやるとした、何が変質するのか。何が、これに変わっていくのか。メーカーと匹敵するようなエネルギーが出せるのか。メーカーがどう対応するか。一番近いのはフェイスブックです。だけど、コマーシャリズムはきついです。

歴史を変えるのは簡単ではない。市民の方からではなく、マーケティングから変えていくしかない。だけど、市民が活性化しないと無理です。

むしろ、歴史編のロジックを社会編のベースにします。使う世界から変えていく。市民活動はメーカーとの関係、行政との関係が強いです。イントラの世界とかなり違います。歴史編の第6章を社会編の第6章のベースにします。その代わり、歴史に拘束されない分だけ、思い切り、社会に振ります。

社会編の第6章を変えてみて、内容次第では第5章を変えます。そうしないと、市民エネルギーそのものが定義できません。社会編の第5章は市民参画する個人に関する能力ですから、歴史編では触れていません。個人の意識の部分は歴史の場合は危機感から来ます。

やはり、NPOのヒアリングが必要です。行政の立場からすると、あとは市役所へのヒアリングです。元教育長に当たってみましょう。社会編の第4章までのシナリオを活かすとなると、歴史編の方が正しいです。そういう意味では、対象の大きさに従うことになります。歴史編⇒仕事編⇔社会編の流れです。

単にシャレだけで、31でアイスケーキを買いました。3300円です。今日3月10日派結構記念日です。31年を超えました。この寒いのに、ケーキを買いました。それから奥さんに冷凍庫にエリアがあるのかの確認です。そしたら、直径と高さを教えろと言ってきたので、休憩していた、スタバをでて、31へ。

奥さんに電話したら、今日はすき焼きだそうです。それなりに記念日を覚えてみたみたいです。そうなると、「すき焼き」と「アイスケーキ」は合うのかな。帰ってみたら、子どもが居なかった、今日休みで、アイスケーキを食べたいと言っていた、未唯はこっそりと出掛けていた。本当に会わない家族です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 歴史編 第5... イントラは構... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。