goo

2015年にOCRした本 2/3

3社会科学 181冊

 301『公共政策学の基礎』895
 302.1『日本の未来を考えよう』895
 302.2『サウジアラビアを知るための63章』873
 302.2『シリア・レバノンを知るための64章』874
 302.2『内モンゴルを知るための60章』873
 302.22『2023年の中国』857
 302.29『カザフスタンを知るための60章』845
 302.2シ『社会人のために現代中国講義』822
 302.33『スコットランドを知るための65章』882
 302.44『マリを知るための58章』898
 302.53『沈まぬアメリカ』892
 302.74『ミクロネシアを知るための60章』837
 304『「瑞穂の国」の資本主義』858
 304『100年予測』872
 304『2050年の世界』847
 304『テクノロジーが雇用の75%を奪う』835
 304『ぼくらの民主主義』853
 304『ポスト資本主義』878
 304『新・100年予測 ヨーロッパ炎上』871
 304『新・100年予測』870
 304『戦争はさせない』892
 304『続・100年予測』872
 304『秩序の喪失』832
 304『天声人語』887
 304『日本の大問題「10年後」を考える』867
 304『文藝春秋オピニオン2016年の論点100』895
 304カミ『未来予測を嗤え』821
 309『デモクラシー・プロジェクト』891
 310.4『「開戦前夜」のファッシズムに抗して』897
 311.04『開かれた国家』864
 311.1『脱永続敗戦論』855
 311.1『統治新論』829
 311.1『二十世紀を生きて』870
 311.2『思索日記』900
 311.25『今こそアーレントを読み直す』899
 311.7『多数決を疑う』851
 311.7『民主主義の本質と価値』827
 311.8『精読 アレント『全体主義の起源』884
 311『政治学の第一歩』890
 312.1『民主主義を立て直す』900
 312.1ゴト『平成政治史3』826
 312.2『アラブ諸国の民主化』837
 312.2『アラブ諸国の民主化』849
 312.21『韓国大統領実録』888
 312.22『「中国共産党」論』881
 312.3『独裁者は30日で生まれた』857
 312.3『揺れる大欧州』888
 312.53『アメリカのデモクラシー』827
 312.53『アメリカのデモクラシー』849
 312.53『ケネディ演説集』831
 312.9『境界から世界を見る』848
 312.9『世界史で学べ!地政学』960
 312.9『地図で読む世界情勢』885
 313.7『民主主義の条件』842
 316.4『「イスラム国」よ』843
 316.4『イスラーム国』880
 316.4『テロリストが国家をつくる時』852
 316.84『隣人が殺人者に変わる時和解への道』851
 317.3『キャリア官僚 採用・人事のからくり』880
 318.2『選良たちの宴から住民の自治へ』863
 318.6『人口減少×デザイン』859
 318.6『地方創生を考える』886
 318.6『田園回帰1%戦略』869
 318『地方自治のすがた』827
 318『地方創生の正体』887
 319.0『国際協調の先駆者たち』861
 319.02『戦間期国際政治史』855
 319.1『外務官僚たちの太平洋戦争』870
 319.1『新アメリカ論』868
 319.1ワカ『戦後70年 保守のアジア観』821
 319.2『アジアにおける地域協力の可能性』840
 319.2『中国グローバル化の深層』871
 319.2『二つのコリア』888
 319.2『米中 世紀の競争』868
 319.27『イスラエルとユダヤ人に関するノート』834
 319.38『コールダー・ウォー』853
 319.53『困難な選択』852
 319.8『20世紀の平和思想』864
 319.8『チェムスキーが語る戦争のからくり』962
 319.8『戦争思想2015』962
 319.8『対立深まる南シナ海 進む日米越比協力』892
 319.8イケ『核を乗り越える』824
 319『国際政治ハンドブック』887
 319『大収斂』890
 320.91『判例六法』894
 321『法律家をめざす人のための経済学』830
 323.1『「日本国憲法」まっとうに議論するために』892
 329.33『問題解決力の磨き方』831
 329『21世紀の国際法秩序』873
 331.0『現代経済学の潮流2015』897
 331.04『宇沢弘文のメッセージ』884
 331.1『経済は、人類を幸せにできるのか?』894
 331.2『善と悪の経済学』857
 331.7『科学による反革命』865
 331.7『経済学論集』865
 331.7『思想史論集』867
 331.7『哲学論集』863
 331.7I『社会主義と戦争』861
 331.82『新・資本論』850
 331.84『市場は物理法則で動く』874
 331.87『物欲なき世界』894
 331『ミクロ経済学・入門』840
 331『経済を読む』901
 331『入門 経済学』831
 332.06イケ『資本主義の招待』823
 332.1『「超」情報革命が日本経済再生の切り札位なる』898
 332.1『2015年日本経済のシナリオ』827
 332.1『2040年問題』839
 332.1『なぜ科学が豊かさにつながらなのか?』851
 332.1『新・日本経済入門』850
 332.53『世界に分断と対立を撒き散らす経済の罠』855
 332.53『誰がアメリカンドリームを奪ったのか?』828
 332『海賊と資本主義』837
 334.2『ヒトはこうして増えてきた』869
 334.31『人口減少と少子化対策』849
 334.31『人口蒸発「5000万人国家」日本の衝撃』865
 334.45『移民からみるアメリカ外交史』900
 335.13『ジェフ・ベゾス ライブルを潰す仕事術』836
 335.8『NPOの後継者』854
 335『クラウドワーキングで稼ぐ!』893
 336.1『「ビジネスプロヂュース」戦略』880
 336.1『LFP』897
 336.1『ナポレオンの直観』871
 336.1『戦略の教科書』834
 336.17『攻めのIT戦略』832
 336.2『ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか』876
 336.2『マッキンゼーのエリートはノートに何を書いているのか』864
 336.4『理系社員のトリセツ』866
 336.49タジ『世界で働く人になる』825
 338.2『ギリシャ デフォルト宣言』896
 338.23『逆流するグローバリズム』853
 338.5『なぜ、日本人の金融行動がこれから大きく変わるのか?』840
 340『財政のエッセンス』884
 341『財政学をつかむ』887
 342.1『いよいよ政府があなたの財産を奪いにやってくる!?』855
 342.1『日本の財政』893
 343.7『社会資本整備と国づくりの思想』876
 345.1『税で日本はよみがえる』857
 361.23『社会の道徳』852
 361.4『クローズアップ「メディア」』858
 361.4『なぜネット社会ほど権力の暴走を招くのか』867
 361.4『よくわかるメディアスタディーズ』854
 361.4『無縁社会のゆくえ』827
 361.42『イタリア人はピッツァ一切れでも盛り上がれる』869
 361.5『〈文化〉を捉え直す』897
 361.5『タングニの日本生活記』851
 361.5『戦後サブカル年代記』880
 361.9『地域力の再発見』848
 361『ライフスタイルとライフコース』867
 361『現代社会論』865
 364『ベーシック・インカム』834
 365.3『解決! 空き家問題』895
 366.3『職務格差』889
 366.3『職務格差』890
 367.1『女性活躍後進国ニッポン』881
 367.22『アジアのなかのジェンダー』852
 367.23オカ『男女機会均等社会への挑戦』821
 367.3『家族生活の社会学』885
 367.3『日本の親子』891
 367.6『すべての若者が生きられる未来を』887
 367.68『若者の貧困・居場所・セカンドチャンス』962
 367.68『日本の若者はなぜ希望を持てないのか』898
 367.7『2050年 超高齢社会のコミュニティ構想』877
 369.1『福祉職場の採用面接』897
 369.17『知りたい! ソーシャルワーカーの仕事』851
 369.31『ゴーストタウンから死者は出ない』866
 369.7『パラレルキャリアを始めよう!』865
 370.5『まず教育論から変えよう』855
 371.23『教育学の歴史』900
 371.4『教育心理学』840
 372『世界の学び舎』857
 377.9『どうして就職活動はつらいのか』851
 379.04『地域学習の創造』836
 379.2カタ『公民館職員の仕事』826
 380.1『日本人とはなにか』881
 383.8『ピザの歴史』875
 383.8『世界史を変える50の食物』828
 391.2『戦略の歴史』836
 392.1『新・自衛隊論』960
 396.21『昭和陸軍全史3』861
 397.21トダ『海軍反省会7』823
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 2015年にOCRし... 2015年にOCRし... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。