goo

OCR化した6冊

『「学習する組織」入門』

 ビジョン・グアテマラ

 話し方と聞き方の4つのレベル

  ダウンローディング

  ディベート

  ダイアログ

  プレゼンシング

 対話の成果

『海の温暖化』

 古気候・古海洋環境変動

  地球史における現在気候の位置づけ--新生代氷河時代

  異なる時間スケールにおける気候変動と海

   プレートテクトニクスが支配する100万年スケールの変動

   地球の軌道要素が支配する数万~10万年スケールの変動

   海洋循環が支配する1000年スケールの変動

  過去の顕著な温暖化

   PETM(5600万年前)

   中期鮮新世の温暖期(330万~300万年前)

   最終退氷期(2万~1万年前)

  人類活動ど地質記録

   Anthropocene--人類の時代

   人類が排出した二酸化炭素のゆくえ

   人類が利用している資源の素性

『「人口減少社会」とは何か』

 「少子化」を促進する「家族の困難」--人口問題の基礎範疇は「家族」である

  「貧乏人の子沢山」--実は「貧乏家族の子沢山」

  人口変動は、家族の形成、発展、消滅によって左右される

  現代日本社会における「家族の困難」

  「家族の困難」と未婚率の上昇、晩婚化の意味すること

  「少子化」が深刻な日本で。

  旧い「家族」思想の復活は、ますます「家族の困難」を増大させる

『フランス史Ⅴ』

 オルレアンの乙女(一四二九年)

『私にはいなかった祖父母の歴史』

 一九三九年秋、外国人たちは志願兵となる

『閉じ込めてゆく帝国と逆説の21世紀経済』

 「便利さ」と「合理性」追求のなれの果て

 主権国家システム 帝国システム--主権国家システムは過渡的な存在

 平等を求める主権国家システムと不平等を生む資本主義システム

 「コペルニクス革命」が政治と経済の脱中世化を進めた

 国民国家は移行期に発生した一時的な政治形態
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 主権国家シス... ハンナ・アー... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。