goo

イラク零年というのは、ドイツ零年にかけてある

しゃべり方とか書き方とか、あまり規格に囚われない方がいいです。

 主語も述語もありません。
 全部、形容詞か名詞かでやっていけばいいです。
 行間は自分ではつけられないのだから
 特に「てにをは」については、気をつけません。
 頭に浮かんだまま、それを出します。

イラク零年というのは、ドイツ零年にかけてあるのでしょう

 ちなみに、エドガール・モランの著作に「ドイツ例年」があります。
 だから、知っているのです。
 そのほかにも、アフガン例年というのもあります。

今日はいい天気です。今から上郷へ向かいます。

 場所はどこだか知りません。
 上郷工場の近くにあるでしょう。ナビは要りません。

自分の文体をどう作っていくかです。

 どっちみち、全部を表現できない。
 だから、飛ばし飛ばしいくというよりは、浮き上がったところだけをカットします。
 文法は気にしません。伝えようという意思を出しません。
 伝わる人には伝わるでしょう。全体の空間をどう作っていくのかというのが関心ごとです。

自分の中で答えが出ているのに、相手に伝えるのに時間を費やすというのは、私の仕事ではありません。

全てを断言的に云うカタチにしましょう

上郷のコミセンのそばの小さな川に魚がいます。

本当に人が多く来ています。駐車場がないから、全て違法駐車です。

 近くに学校がないみたいです。
 規模は大きいです。だけど、何となく大きいです。

年寄りにとって居心地がいい場所、発表会を含めて。

えいこさんはどこにいるのでしょうか

 どういうポジショニングなのか分かりません。

2階のふれあいホールがメインだけど、若い人は皆外にいます。

環境系もあるけど、あまり関心は当然ありません。

 やはり、子育てサロンとか普段やっていることがベースになります。コミセンを拠点にやるということがリピーターにとっては重要です。

福祉委員会とか広報委員会とかはありますが、図書館は閉鎖されています。

スタッフだけで380個の弁当です。

やはり、自主サークルは必要です。環境設備でも作りたいものです。

 発表の場ではないけど、環境とどうつなげていくかです。
 20万円でこれだけのことができれば、インパクトは大きいです。
 経済効率が非常にいいです。

ここは高速道路下とかのデッドスペースが多くあるから、余裕があります。

風船はかなりうけています。今月は交流館でスケジュールが一杯のようです。

 やはり、ジャグラーをしないといけません。
 オープニングまでにジャグリングを修得しましょうか。無理ですよね。
 フルートでもやりましょうか。

図書館は書を持って町に出よう。

 書、そのものを町に出していきましょう。

スウェーデン共和国の大統領?になったそうです。

 浅野さんの夫妻がスタバにいました。
 豊田市の中で知り合いが増えています。

サービスの概念を変えた方がいいです。

便秘かどうか知らないけど、出ないから心配です。

和菓子屋に行ったけど、おはぎはもうありませんでした。お彼岸を過ぎるとすぐになくなってしまいます。

 もう栗です。栗きんとんは小さいからしょうがないです。
 4つ買って、500円です。パチンコだと、ほんの一回です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )