狭山朝焼け夕焼ラン練習報告

毎週土曜日朝7時から(朝焼けラン)
毎週日曜日夕方4時から(夕焼けラン)
狭山池周回を皆と楽しく走っています。

第1507回 夕焼けラン練習会&大阪ハーフマラソン 2024年1月28日

2024-01-28 | 夕焼けラン
第1507回 夕焼けラン練習会&大阪ハーフマラソン
2024年1月28日(日)

本日は大阪国際女子マラソンと大阪ハーフマラソンが開催されました。
大阪ハーフマラソンの写真はこちらです。



よCAちゃん 16.0キロ 1:48:48 夕焼け時間に行けなかったので、緑道走りました。坂も歩かずに頑張りました。来週、別大、口熊野頑張ってください〜

きよちゃん 13.5キロ - 自宅〜狭山池 3.5キロ 夕焼けラン10キロ。みんな速いから、走り終わったあと待たせてしまって申し訳ありませんでした。

とみーちゃん 10.0キロ 56:11 スタート→ともちゃんと。ゴール→makoちゃんと。ご一緒してもらったのでいいペースで走れました!ありがとうございました!

ともちゃん 10.0キロ 56:50  最初トミーちゃんのいいペースのおかげで10キロ T.T 走りきれました。 来週、口熊野マラソン大会 初出場。最後まで粘って諦めず走ってきます。

mako 10.0キロ 41:00 (4:06) 別大前最後の調整ランです。結構息が上がりました。

厚底シューズの話、その2です。
昔、靴底にバネがついていたら速く走れるのにと思ったことがあります。それほど極端ではないにしても、地面の反発を推進力に変えて走る。それも厚底シューズのメリットのひとつです。以前アシックスのターサーなどを履いていたランナー(自分も)は、最初厚底シューズにかなり違和感がありました。でも足が地面について離れる瞬間の反発を走力にできると、もう手放せなくなります。
残念ながらキロ6分以上で走る場合、もしくは腰の低いフォームになっている場合、このメリットは生かせていないかもしれません。走るスピードが遅い場合、着地時間が長いため着地直後に発生する反発タイミングには間に合わないためです。
恐らく今後シューズメーカーでは靴底の材質を変えることで着地から反発までの時間を調整してくるのではないかと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1506回朝焼け練習会 | トップ | 第1508回 朝焼けラン練習会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夕焼けラン」カテゴリの最新記事