m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

庭の八重桜&モルタル新作&植木鉢リメイク

2016-04-15 | 季節の花・自然


今、ちょうど庭の八重桜が満開。





何重にも重なったピンクの花がかわいい!





暖かくなってきて、庭日和だけど、すでに今年も芝生に生えた雑草との格闘?!が始まってる。
今日は倉庫で「草抜きカマ」みたいなのを発見して、これはスコップより使えるかも~?と
そのカマを駆使してしばし草引きに夢中になってた。
今はなんとか五分五分だけど、今年もそのうち焼け石に水状態になって草ボーボーになってしまうんかなあ;





そして、鉢植えしてるオリーブの木の鉢をもう少し大き目のに植え替えのために買ってきた植木鉢。
ホームセンターで買った安い鉢なのだけど、これをアンティーク風にリメイクして使うことに。





本に載ってた通り、まずアクリル絵の具の赤と黄色をまばらに塗りたくる。
こんな赤くしてしまっていいだろうか~とちょっと不安になるが、、この上から塗り重ねるので全然大丈夫だった。





赤と黄色が乾いたら、今度は黒をまだらに塗りたくる。
こういうアバウトな作業は大好きな私;





更にその上から乾燥材に使われる生石灰を取っておいてたものを水と1対1に混ぜて、アイボリーのアクリル絵の具を水の半分
入れて混ぜ、それを塗りたくる。
生石灰が粒状になったままでざらついてたんで、すり鉢でもっとつぶしておくんだった;
なんとかすりつぶしながら塗り終え、





半乾きのところを水を含ませた布でふき取る。
強弱?をつけてふき取ったら出来上がり。
最初に塗った赤と黄色はみじんもなくなってしまってなかなかいい感じの仕上がりに。





参考にしたのはこの本「オールドテイストの家具と庭」伊波英吉著
ただし、ここで使われてる塗料、バターミルクペイントがなかったので、アクリル絵の具と100均の水性ペイントで代用したけど。





先日、モルタルで作った鉢にも多肉を植えた。
これは結束線でミニフェンス作るのにてこずった~





以前作ってた教会にも多肉を植え込んだ。

今の季節、庭に出るのは気持ちいいけど、そのうちすぐ暑くなって過酷になってくるので;
それまでに芝生のところに煉瓦埋め込んで、少しでも芝生部分を減らしていこうかと妄想中ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷の町歩きその一

2016-04-15 | 建築巡り・街歩き【その他】



瀬戸を後にし、倉敷にやって来た。
午後4時10分からのmtツアーまでの時間は倉敷での自由時間。
この間に出来る限り建築巡りをしようと思ってた。
更にランチもしないといけないし、Iさん希望のいちごパフェを食べるのと純喫茶にも入りたいと。
まずはIさんがチェックしてくれてた川西町の遊郭跡へ行くことに。
倉敷一番街という商店街を抜け、用水路にかかっている橋を渡る。





用水路をまたいで建つ川西町一丁目町内集会所





まさに用水路の上に建ってる





古い旅館の建物や





こちらも旅館、長楽









元銭湯の橘湯。





最初の用水路の向こう側には倉敷らしい蔵が立ち並ぶ通りに













重要文化財、大橋家住宅の隣にこの日ランチしようと思ってた「鬼の厨しんすけ」があった。





町屋を改装したお店で、数種類あるランチは800円とリーズナブル。
お刺身定食にした。





腹ごしらえして、休息した私たちは更に町歩きに繰り出す。





Iさんが時間があれば入って帰りたいと言ってたえびす湯。





まだ開店前だけど、おばちゃんに聞いてみたら、中を見学してもいいと。
大正中期に開業され、店内は当時のままだそう。
大きな数字が書かれたロッカー





こんなレトロな傘立てもあった。
浴槽はシートが掛けられてて見れなかったけど、御影石でできてるらしい。

この後は倉敷教会へ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする