ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

歌舞伎町を歩くと

2013-09-12 13:14:20 | 日記・エッセイ・コラム

会社近くを歩いていると無料パンフレットが目に付きます。

大久保、新大久保界隈だとハングルの小雑誌が8誌ほど、歌舞伎町になるとこのようなピンク案内がいっぱい。

Img160
いかがわしいことこの上なし。

マッサージ屋さんも多くて、不覚にも私は健康上のマサージだと思っていたが、どうやら違うらしい。

Img159世の中は奇想天外で、このような素人相手のお店はぼったくりもあるかもしれないが、まだまだ可愛らしいもの。

なんでも芸能プロダクションや音楽業界などは、動くお金が大きいしパワーハラスメントそのものらしい。エイベックスの“MAX松浦”こと松浦勝人社長や、同所属タレントが参加していたシークレットパーティーについて、21日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が生々しく報じている。お金のある方のお遊びは、無残な気がします。一般人のお遊びが可愛らしく思えますね、

http://www.cyzo.com/2013/08/post_14284.html

渋谷区参宮橋には、厳重な門構えで中がうかがい知れない豪勢な館があった。六本木、青山、渋谷から近くて目につきにくい参宮橋ですから、、、。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の南蛮エクササイズ | トップ | お祭りの準備をしてきた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事