goo blog サービス終了のお知らせ 

ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

桑の木が大きくなった

2017-07-21 18:34:27 | 植物

桑の木は植えていませんから、鳥の糞から芽を出したようです。

左が桑の木で、右隣の木は名前がわからない。

どちらも、たぶん鳥の糞からです。

桑の木に気が付いたのは、お隣さんから塀からはみ出ている桑の枝を切ってくれと言われてからです。

ただの雑木林の木だと思っていた。

これが桑の木だったの!

建物と塀の狭い隙間に2本の木が茂っています。

よっぽど土質とか日当たりがドンピシャだったのだろう。

切っても切っても、根本からのこぎりで切っても、力強く枝を伸ばしてきます。

高さはゆうに4mは超えています。

桑の実がなっても取れないような高さにあるのが残念。

ひと夏に3回ぐらい枝切しなきゃ~~~。

高枝切狭で切っています。

建物が経年劣化で痛んできたので、今年か来年には足場を組んでメンテナンスします。

エアコンのチェンジも結構な値段になりますから、稼がなきゃいかんなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする