台風が来るというので、トウモロコシなどの作物を収穫してきた。
トマトやキュウリの柵が倒れるかもしれないし補強してきました。
今の状態です。
手前に人参の床を作っておいた。
春先に葉物野菜を作っていた場所です。
里芋の根元に刈り込んだ葉や枝を置いた。
茄子はまずまずのでき。
甘長もいっぱいです。
枝豆は実の入りがまだです。
2週間後ぐらいかな。
トウモロコシは半分刈り取ってきた。
半分は1週間後に収穫します。
インゲン豆は大豊作です。
トマトもまずまずです。
これが茄子の花で、いっぱい咲いている。
アザミも咲き出しました。
トウモロコシはスタッフ分収穫です。
これが、生で食べると信じられないぐらい美味い!
みずみずしくて、果物を食べているようです。
焼いたり煮たりしたら味が死んでしまいます。
農園主の吉野さんに教えてもらわなければ、知らなかったお味です。
スーパーなどのトウモロコシは生で食べないでください。
茄子や甘長はこれから収穫が増えてきます。