代々木公園を3周のつもりだったが6周と1/2と距離を伸ばした。
原宿よさこい祭りは、高円寺でやっている阿波踊りのようなもの。高円寺のほうが有名だけど、同じ日にやっているが、どちらも観客数が90万人とか100万人と言っています。おとなりで「うどん選手権」というのもやっていて、こちらも相当な行列だった。いっぱいを食べるのに1時間以上かかりそうだった。タイフェスやアースデイよりも混雑していた。代々木公園は平日と休日じゃ様相が違う。
昨日は小平で野良仕事していて、自転車で往復したらくたびれてランニングはお休みだった。50km走って行って、百姓を3時間やるとクタクタです。
今日はその代わり、今月のノルマ400kmなんで、今日走らなきゃ達成が一段と難しくなる、それで午前中に走りに出た。
代々木公園のインコースは1200mほど、中コースは2200mほど、フェンスぎりぎりコース(土)は3300mぐらいあります。木の根っこや石があるからつまづかないように走る。3周で10kmほどになります。今日は暑かったので1周ごとに給水でした。
原宿駅回で帰宅したので27kmだった。これで今月はランニング316kmになった。自転車は320km。
公園は原宿スーパーよさこい祭りで大賑わいだった。練習するものが何組もいた。
高円寺の阿波踊りが本家より人気になってきたので、高知のよさこいが原宿に働きかけたのかな?この日の原宿は、表参道と明治神宮の入り口、代々木公園でスーパーよさこい祭りを、代々木公園の一部でうどん選手権をやっていて、どちらもすごい人出でした。近所に住んでいながら、こんな大きなお祭りをやっているのに気が付かなかった。
月間ランニング400kmが何とか見えてきた。先月が70kmあたりで、この数年ずっと100km以下だったから、月間400kmも走れるかどうかわからなかった。1日目は15kmでくたびれていたな~~~。