goo blog サービス終了のお知らせ 

ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

津軽鉄道、芦野公園駅の春

2025-04-29 20:57:48 | 鉄道

津軽に春がきました

津軽鉄道は冬のストーブ列車が有名ですが

春の芦野公園駅がいいですね

桜トンネルを走ってくる列車を

大勢の観光客が見にに来ていました

芦野公園内に駅舎があるので

桜のトンネルです

冬のストーブ列車は愉快ですが

このサクラの中を走る津軽鉄道は大人気です

赤い屋根の可愛らしい駅です

現在はこの駅舎はカフェとして使われています

駅舎カフェも大人気

私が初めてこの駅の降り立ったのは真冬の日だった

雪に埋もれた芦野公園駅の駅舎に入って

メガネが曇ったのが最初の記憶

冬の日は観光客がいませんが

おもしろさは

真冬の雪が積もったときが一番

現在は駅舎としては使われていません

何年か前は切符を売ってくれたけど

今はどうかな?

津軽鉄道が走っている

津軽は

青森県の中でも

リンゴの大産地です

それで駅舎カフェ・オリジナルの

リンゴカレーを買ってきた

カフェなので

パフェを注文

じゃーん

またーりしました

古い鉄道アイテムが飾ってあります

駐車場が駅舎の前に数台

離れたところには広い駐車場があります

五所川原方向です

こちらはその反対側

津軽中里方向です

この光の中を

列車があるとすてきなんですが

残念ながら

列車が来た時には

曇ってきて光が無くなった

弘前の桜は素晴らしいですが

津軽鉄道の桜のトンネルも素晴らしいですよ~~~

2025年・津軽鐡道芦野公園駅の春・YouTube1分

 

2021年・津軽鐡道の列車前面映像・4分57秒

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋田内陸縦貫鉄道に乗り鉄テ... | トップ | 2025年弘前城の夜桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事