goo blog サービス終了のお知らせ 

ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

雪が積もった織田フィールド

2008-01-28 19:38:18 | ランニング・インターバル

先週、水曜日に南蛮連合の練習があったが、昼ごろまで雪が降っていたのでサボりました。

ところが、織田フィールには雪が薄っすら積もっていて、インコースの2レーンだけ除雪してあったという。水曜日はいつもスゴイ人混みなんだが、この日はガラーンとしていた。南蛮連合はこんな日でも20人集まったそうです。なんてシリアスなんだーー。

080123oda 携帯なのか画像が荒いけど、、、。

雪だるま?

写真は、にんにく主将のブログから拝借。

http://captain229.air-nifty.com/workout/2008/01/post_9ada.html

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪国際の福士は

2008-01-28 18:32:53 | ランニング・大会

福士はすごい気力を見せてくれました。一流選手の意地ですね。

でも昨年の新聞記事などを思い起こしてみると、福士が自分自身からフルマラソンを走ろうと思ったか、私には疑問です。

30k以上の練習をしないで、距離をいくら踏んでも、フルの壁から先を経験しない練習なんて、一流選手でもありえないと思うから。福士といえども、いっけんノーテンキを装っているけど、記録を作った人だもの、練習が何たるかをわかっているはずです。

福士をフルマラソンへ引っ張り出した何かか誰か、反省するのは当然ですが、厳罰ものですよー。

脚が攣って何度も転倒してもゴールに向かうのを止めない、マラソンを狙うだけの選手だったら、途中リタイヤが普通の状態です、後を考えたらゴールまで行きません、、、。

私には、なにか意地だけじゃない気がします。

レース翌日には元気な姿を見せ、笑い飛ばしていた、こんな一流選手を知らない。こんな才能をつぶさないで欲しい!フルにはフルを走りたい人が走ればいい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿マラソンは寒かった

2008-01-28 00:08:49 | ランニング・大会

大会会場が近いのでジョグで向かう。
大寒だからか朝は寒かったー。
会場に着くとハーフを走り終わった人たちが、、、南蛮連合のエド、クリスチャン、オマーを見つける。3人とも1時間17分台で仲良くゴールしたという。この3人はスゴク伸び盛りです。

その後、メアリーさんたちにあう、1時間35分でセカンドベストだったそう。
10kは12時集合12時20分スタートだったが、大会運営が押しスタートが10分ぐらい遅れた。その待ち10分が寒かったーー。寒かったからかランパン・ランシャツは少なかったー。
ハーフが4694人、10kも2836人、3k、2k、ひよこレースと盛りだくさん。総勢9610人とビックな大会になったものだ。私はハーフに申し込んだがタッチの差で今年はアウトだった。

コノ大会の前身はいいところ300人ぐらいのマイナーな10kレース。雨や雪でも降ろうものならば、すぐさま中止、大会費200円を払い戻してくれました。ユルゲント2人で出てたときはホンとーに小さな大会だった。

今日は調子がイマイチなんで真ん中ほどに並ぶ。そのあたりにはランパン・ランシャツは回りにいない。皆長袖か、たまにはウインドブレーカーを着たまま走るやつも、、、負けられないぞー。

南蛮ランシャツは気恥ずかしいが、振り切ってやるぞっと。
でも走り出したら、やっぱり走れず、タイムは前半23:39、後半23:05、ネットで46:44。

昨年より落ちたけどマズは想定内かな。

タイムは出なかったけど、昨日の命題「腹の脂肪を取る」を今年イッパイでかたずければ、自然にタイムは出てくるだろう。今年1年の長い目標です。
単純に練習でタイムアップを狙うんではなく、運動の質をかえウエストの減量をはかり、、、それで記録アップを狙います。りんご胴体はかっこ悪いからな、、、。人それぞれ持った命題が違っったほうがおもしろい。画一化が私のいちばん嫌いなことだもの!
ですが、せめて、、荒川フルが終わったらペース走に力を入れようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする