goo blog サービス終了のお知らせ 

ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

織田フィールドでトレーニング

2007-01-10 23:16:07 | ランニング・インターバル

水曜日は織田フィールドでトレーニングです。南蛮連合では毎週水曜日に無料の織田フィールドか、隣の代々木公園で走っています。

1000m×6本の予定でしたが、mikaさんが提案した10kのペース走でした。mika、motozo、akira、masako、satohiと私の6人。ペースはキロ4:15のつもりでしたが、付いていくだけでやっと。私は5kでスローダウンして3周して、また復活し10kを走りきった。

1k 4:15

2k 4:14

3k 4:19

4k 4:13

5k 4:19 21:22

無理なペースじゃなかったが、いっときペースを落と、回復してからまた走り出しました。

5kから10kは計測していなかった。調子がよければキロ4:10を切って10kはいけるのになー。まだ本調子までは遠い。

練習が終わったあとmasakoさんと、しばしお話。なぜかというと大学の同窓生だったのです。今年の箱根駅伝はひやひやしたねとか、資生堂で走っていた○さんは陸上部の2年先輩でしたとか、その資生堂のかた(やはり同窓生)は寮が初台にあったんで、代々木に走りに行くと、私はよくあったのです。○さんは今は実業団を引退したあとも資生堂に勤めていますが、大学生の頃は同じ寮で暮らしていたとか、、、です。

来週の渋谷駅伝では、南蛮連合は禁じての元実業団のmasakoさんを要して、女子の優勝を目指しています。だって、彼女は現役の頃、つい先日までフルマラソンを2:30を切って走っていたんだもの、、、いいのかなー。南蛮旗振り役のユルゲ○さんの陰謀だーーー。

仕事では同窓生に会うことが少なかったけど、ランニングの世界では多い感じがします。これも箱根駅伝効果なのかなーーー。

今日は往復とペース走の前のランを合わせて20km。帰りは9:00近かったが、放射冷却なのかドンドン冷えてきました。寒くなったなーー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする