館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

ウォーキングは大事なのだ!

2014-04-24 05:31:29 | 糖尿病とのお付き合い


月・水・金は、40分の運動。

土日は、かなりアクティブに百姓やら、山菜やら、渓流やら・・・動くが、ウォーキングも1時間近辺やっている。

ただなぁ・・・・・・ぁぁぁぁぁ・・・

歩くだけではつまらん。

本日のウォーキングは、偵察を兼ねて・・・



こちら、良く管理され、出荷もしているような竹林。

ここね、タケノコが確認できれば、僕の場所も出てると・・・!



出てたねぇ。

週末には採りにゆかねばと、確認したのだった。

こちら。

4月16日の記録である。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シークワーサーの冬越し。

2014-04-23 06:15:56 | 僕の菜園


面倒なものを育てているが、それがまた、楽しかったりする。

シークワーサー!

戸外の冬越し・・・・はこんなお姿。



筵の中は、不織布で巻いてあって・・・



その中には、わらなどサンドし・・・・



4月の下旬。

ついに、衣を脱いだ。

見事、無事だった。

もうね・・・新芽が吹き始めてました。

20~30は実がなるが、摘果などして15~20程度の恵み。

秋には、焼き魚に・焼酎にと、大活躍するのだった。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九条の話。

2014-04-22 05:53:14 | 時事言いたい放題


フェースブック仲間の間では、これを載せた人が結構居た。


粋だねぇ。

いいじゃね~かよ!だねぇ。

ノーベル委員会!


世界が、今の日本を見てるんだよな。

あぶね~~とな。


行政は、原発再稼動にひた走り・戦争への道をなりふり構わず加速度をつけて進んでいる。

立法は?民主もみんなも維新も同じ穴の狢で、与党に擦り寄ることしかない。

じゃ?司法は?


ここもまた、出世のためなら、寄らば大樹の世界なんだぜ?
可視化と、裁判員裁判で、国民に見られ始めてから、少し良くなったが・・・

結局、地道に、世論・・・国民の目・・が最後の砦だと、悲しいかな思う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

800カロリーの夜。

2014-04-21 06:48:16 | 糖尿病とのお付き合い



カロリーベースでは、僕は1日1800Kcalと決めた。

守れない事もあるけど・・・

で、朝400・・・・・昼600・・・・夜800と、大まかに割り振った。

朝・・軽めのご飯に良くあるカップの納豆(310)味噌汁(60)糠漬け(20)とかで、400は十分。納豆の変わりに、シャケの切り身半分とか、キノコと野菜の炒め物とかバリエーションは多い。

昼・・こちらは、会社の「ヘルシー弁当」!献立にカロリーが書いてあるので、ちょっと多い日は、ご飯を減らしてOKなのだ。


んで、ある日の800Kcalの夕餉。

写真は1人前、僕が食べた分である。

サラダ・60
カキナの浸し・・20
糠漬け・・15
ところてん・・3
かつおのたたき・・180

おにぎり(梅)・・170(この日は女房は飲み会なので、市販品・・自分だけのコメ炊くのはめんどうだんべ?)

そして・・泡盛1合・・・!360

合計808で、800とは結構食えるのだった。泡盛呑まなければ、から揚げもOKな感じだんべ?


などと、結構楽しんで献立作っているのだった。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日の庭いじり。

2014-04-20 05:55:14 | 生活雑感
記事・・・週遅れ・・・・





昨年、庭師を頼まなかったので、今年は伸び放題・・・・

まだ、子供にお金がかかるので、毎年とはいかん・・・

仕方ないので、自分で・・・・




玄関先の柘植は、悩みながら(形を)、毎日少しずつと決めた。

本日は余計な(と、思われる)特別に伸びた枝を切った。



ところで、三色スミレ・・・これはもう、飛んだ種から、毎年あちこちに生えるのだが、交配してこの写真が一般的な色合いかね?



昨年 紫の多い個体だけまとめてプランターに植えてみた。

そこから発芽して育ったものは、やはり紫が多かった。



白の系統も、やはり、白の系統が発芽して育った。

プランターのように、閉じた環境だと、色の遺伝子は保存され・伝わるのだろうか?


どの系統も単色は出来ない。

かならず黄色が入る。

今年は、黄色の系統をやってみるかな?



結構、好き勝手に、野菜や植物を育てているのだった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする